• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早期消化管癌における低侵襲治療の安全性および確実性の向上を目指した注入術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K09411
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関群馬大学 (2017-2018)
独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター) (2016)

研究代表者

浦岡 俊夫  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80448216)

研究分担者 柚木 俊二  地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部バイオ応用技術グループ, 主任研究員 (20399398)
成田 武文  地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部バイオ応用技術グループ, 研究員 (20640056)
矢作 直久  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (90292937)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード消化器内視鏡治療 / 偶発症 / コラーゲンゲル / 低侵襲治療 / 消化管癌 / 粘膜下局注 / 早期消化管癌 / 医療・福祉 / 消化器内科学 / 消化器内視鏡学
研究成果の概要

内視鏡的切除時の粘膜下層への“開発中の体温でゲル化する生体注入用コラーゲンソルを用いた注入術”の出血予防・潰瘍治癒効果を実証し、今後の実用化に繋げることを目的に研究を行った。
机上実験を繰り返し、注入用コラーゲンソルの条件が決定した。生体ブタの胃を用いた急性実験にて粘膜下局注剤としての粘膜下膨隆維持性と出血抑制効果を段階的に実証し、病理組織学的評価も行い、また、慢性実験にて局注後の状態の推移を内視鏡的・病理組織学的に評価した。
結果として、至適に条件設定されたコラーゲンソルを用いた内視鏡治療は安全性と有効性が示された。結果の一部は、国際学会と論文発表を行っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

早期消化管癌の内視鏡的切除時に生じ得る偶発症を抜本的に解決する策として、体温でゲル化する生体注入用コラーゲンソルを開発するプロジェクトの一段階である。本研究成果は、臨床応用に向けて重要な意味がある。本コラーゲンソルが将来臨床応用がなされば、プロジェクトの上記目的が達成され、早期消化管癌の低侵襲治療である内視鏡的切除が、国内はもとより、国外でもより安全に実施可能となる。以上から、本研究成果の学術的意義や社会的意義は高いと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Potential of temperature-response collagen-genipin sols as a novel submucosal injection material for endoscopic resection2019

    • 著者名/発表者名
      Takatori Yusaku、Uraoka Toshio、Narita Takefumi、Yunoki Shunji、Yahagi Naohisa
    • 雑誌名

      Endoscopy International Open

      巻: 07 号: 04 ページ: E561-E567

    • DOI

      10.1055/a-0867-9450

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In situ gelation properties of a collagen-genipin sol with a potential for the treatment of gastrointestinal ulcers2016

    • 著者名/発表者名
      Narita T, Yunoki S, Ohyabu Y, Yahagi N, Uraoka T.
    • 雑誌名

      Medical Devices: Evidence and Research

      巻: 15 ページ: 429-439

    • DOI

      10.2147/mder.s116633

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] SAFETY AND USABILITY OF TEMPERATURE-RESPONSE COLLAGEN-GENIPIN SOLS AS A NOVEL SUBMUCOSAL INJECTION MATERIAL FOR ENDOSCOPIC RESECTION2018

    • 著者名/発表者名
      Yusaku Takatori, Toshio Uraoka, Takefumi Narita, Shunji Yunoki, Yasuo Hosoda, Naohisa Yahagi
    • 学会等名
      Digestive Disease Weak 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EMR/ESDにおける粘膜下局注剤としての加温硬化性コラーゲンソルの安全性と有用性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      高取祐作, 浦岡俊夫, 成田武文, 柚木俊二, 細田泰雄, 矢作直久
    • 学会等名
      第95回日本消化器内視鏡学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 内視鏡治療における粘膜下局注剤としての加温硬化性コラーゲン・ゾルの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      高取祐作, 成田文武, 柚木俊二, 浦岡俊夫, 矢作直久
    • 学会等名
      Japan Digestive Disease Week
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 消化器内視鏡治療の偶発症対策にインジェクタブルゲルを用いるための要求物性2016

    • 著者名/発表者名
      柚木俊二,浦岡俊夫,成田武文,矢作直久
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 架橋剤の重合度を変えることによるポリマー水溶液のゲル化速度の制御2016

    • 著者名/発表者名
      成田武文、新倉康平、柚木俊二、村松和明
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療ニーズに応えるためのコラーゲン工学2016

    • 著者名/発表者名
      柚木俊二
    • 学会等名
      高分子学会
    • 発表場所
      センチュリオンホテル福井
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] コラーゲン/ゼラチン改質技術による臨床ニーズ志向型の医療機器シーズ開発2016

    • 著者名/発表者名
      柚木俊二
    • 学会等名
      BioJapan 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 内視鏡治療等に用いる生体注入用ゾル2016

    • 発明者名
      浦岡俊夫、柚木俊二、大藪淑美、成田武文、矢作直久
    • 権利者名
      東京医療センター、東京都立産業技術研究センター、慶應義塾大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-224255
    • 出願年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 粘膜下局注用コラーゲンゾル2016

    • 発明者名
      浦岡俊夫、柚木俊二、大藪淑美、成田武文、矢作直久
    • 権利者名
      東京医療センター、東京都立産業技術研究センター、慶應義塾大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-224258
    • 出願年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi