• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トラスツズマブ誘発性心筋症の危険因子の同定と機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K09442
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

大谷 規彰  九州大学, 医学研究院, 講師 (60380408)

研究分担者 肥後 太基  九州大学, 医学研究院, 助教 (10457426)
井手 友美  九州大学, 医学研究院, 准教授 (90380625)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードトラスツズマブ / アントラサイクリン / 心毒性 / 心機能障害 / 心機能回復 / 心不全治療 / 乳癌 / 抗癌剤 / 抗癌剤誘発心筋症
研究成果の概要

2006年から2015年までに九州大学病院でトラスツズマブの投与を受けた早期及び転移性乳がん患者160人(56 ± 12 歳)を後方視的に解析し、観察期間中央値3.5年で33症例(20.6%)が心毒性を発症していることが判明した。心毒性発症時にはトラスツズマブ投与前と比較し、左室駆出率が平均で19.7%低下していたが、多変量解析では、トラスツズマブ投与前の左室駆出率の低値(オッズ比1.15)が、トラスツズマブ心毒性発症の独立した危険因子であった。26症例(81.3%)の心機能回復が観察されたが、多変量解析では心不全治療薬導入が心機能回復の独立した予測因子であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

欧米では、がん領域と循環器領域で診療科の垣根を越え、連携して診療にあたるOnco-cardiology(腫瘍心臓病学)という新たな学際領域が生まれ、基礎、臨床、疫学研究の総合的な取り組みが行われているが、その心毒性に関する実態報告は本邦から皆無であり、大きく後れをとっている。そこで実態調査を行い、本邦独自の抗がん剤心毒性の臨床像および、早期発見、治療介入が心機能回復につながることを初めて明らかにした画期的な研究と考えられ、報告した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Recovery from left ventricular dysfunction was associated with the early introduction of heart failure medical treatment in cancer patients with anthracycline-induced cardiotoxicity2019

    • 著者名/発表者名
      Ohtani K, Fujino T, Ide T, Funakoshi K, Sakamoto I, Hiasa KI, Higo T, Kamezaki K, Akashi K, Tsutsui H.
    • 雑誌名

      Clin Res Cardiol.

      巻: ahead of print 号: 6 ページ: 600-611

    • DOI

      10.1007/s00392-018-1386-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cardioprotective effect of renin-angiotensin inhibitors and β-blockers in trastuzumab-related cardiotoxicity.2019

    • 著者名/発表者名
      Ohtani K, Fujino T, Ide T, Funakoshi K, Sakamoto I, Hiasa KI, Higo T, Kamezaki K, Akashi K, Tsutsui H.
    • 雑誌名

      Clin Res Cardiol.

      巻: ahead of print 号: 10 ページ: 1128-1139

    • DOI

      10.1007/s00392-019-01448-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] がん治療と心不全の疫学から考える心エコー検査適応2018

    • 著者名/発表者名
      大谷規彰
    • 学会等名
      第 27 回日本心エコー図学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トラスツズマブ関連心筋症2017

    • 著者名/発表者名
      大谷規彰
    • 学会等名
      第114回日本内科学会講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi