• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模検診から高浸透率家系を抽出する新しい高血圧遺伝子同定法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K09475
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

大石 充  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50335345)

研究分担者 池田 義之  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (00573023)
赤崎 雄一  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (00631920)
吉満 誠  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (70404530)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード高血圧 / 尿酸 / 心房細動 / 大規模健診データ / 疾患感受性遺伝子 / 家系 / 遺伝子 / 循環器・高血圧
研究成果の概要

35万人分の健診データより高血圧高浸透圧家系を抽出することは個人情報保護法により困難であったが、データクリーニングの段階での解析で、高尿酸血症が女性の心房細動リスクとなることを横断研究および縦断研究で明らかにした。また低尿酸血症の頻度と臨床的背景も明らかにした。さらにLDL低値群で中性脂肪が動脈硬化リスクとなりうることも明らかにした。さらに、血圧のスクリーニングの過程で、若年時に体重が減った女性では高血圧発症リスクが低下することを見出しており、現在論文作成中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高血圧高浸透率家系の抽出はできなかったが、データクリーニング途中で解析をした、高尿酸血症および低尿酸血症の循環器疾患、特に心房細動に対する影響の可能性やLDL低値群における中性脂肪の動脈硬化リスクなどは、今後のリスクファクターコントロールに重要な方向性を与えるものであると考えている。
また、体重が減った女性が高血圧発症リスクが低下することは、減量による高血圧発症抑制の可能性を示すデータであり、生活習慣病予防に極めて有用なデータであるといえる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Distribution and Characteristics of Hypouricemia within the Japanese General Population: A Cross-Sectional Study2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasoe Shin、Ide Kazuki、Usui Tomoko、Kubozono Takuro、Yoshifuku Shiro、Miyahara Hironori、Maenohara Shigeho、Ohishi Mitsuru、Kawakami Koji
    • 雑誌名

      Medicina

      巻: 55 号: 3 ページ: 61-61

    • DOI

      10.3390/medicina55030061

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uric Acid Level and New-Onset Atrial Fibrillation in the Japanese General Population ― Longitudinal Study ―2018

    • 著者名/発表者名
      Kawasoe S, Kubozono T, Yoshifuku S, Ojima S, Miyata M, Miyahara H, Maenohara S, Ohishi M
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 83 号: 1 ページ: 156-163

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-18-0508

    • NAID

      130007550394

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2018-12-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of Serum Triglycerides With Arterial Stiffness in Subjects With Low Levels of Low-Density Lipoprotein Cholesterol2018

    • 著者名/発表者名
      Kawasoe S, Ide K, Usui T, Kubozono T, Yoshifuku S, Miyahara H, Maenohara S, Ohishi M, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 82 号: 12 ページ: 3052-3057

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-18-0607

    • NAID

      130007521297

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2018-11-24
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High Pulse Wave Velocity Has a Strong Impact on Early Carotid Atherosclerosis in a Japanese General Male Population2017

    • 著者名/発表者名
      Takuro Kubozono, Masaaki Miyata, Shin Kawasoe, Satoko Ojima, Shiro Yoshifuku, Hironori Miyahara, Shigeho Maenohara, Mitsuru Ohishi
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 81 号: 3 ページ: 310-315

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-16-0687

    • NAID

      130005242976

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Uric Acid Level and Prevalence of Atrial Fibrillation in 285,882 Japanese General Population.2016

    • 著者名/発表者名
      9.Kawasoe S, Kubozono T, Yoshifuku S, Ojima S, Oketani N, Miyata M, Miyahara H, Maenohara S, Ohishi M.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 80 ページ: 2453-2459

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] How to achieve optimal blood pressure?2018

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M
    • 学会等名
      Korean Clinical Hypertension Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Metabolic Disorders in Blood Pressure Variability2018

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M
    • 学会等名
      International Society of Hypertension
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高血圧と循環器疾患予防 -Hypertension Paradoxの克服へ-2018

    • 著者名/発表者名
      大石 充
    • 学会等名
      第54回日本循環器病予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 相互信頼が生み出す適切な高血圧診療を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      大石 充
    • 学会等名
      日本高血圧学会 第7回臨床高血圧フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Hypertension Paradox克服のために2018

    • 著者名/発表者名
      大石 充
    • 学会等名
      第41回日本高血圧学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高血圧2018

    • 著者名/発表者名
      大石 充
    • 学会等名
      ARIA 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Uric acid level and new onset atrial fibrillation in Japanese general population2017

    • 著者名/発表者名
      Kawasoe S, Kubozono T, Ojima S, Yoshikawa A, Yoshifuku S, Miyahara H, Miyata M, Maenohara S, Ohishi M
    • 学会等名
      The 8th Congress of the International Society for Gender Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 循環器疾患最新の治療2018-20192018

    • 著者名/発表者名
      大石 充
    • 総ページ数
      540
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524252183
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日常診療に活かす診療ガイドラインUP-TO-DATE 2018-20192018

    • 著者名/発表者名
      赤﨑雄一,大石 充
    • 総ページ数
      2064
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • ISBN
      9784779220081
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 血圧2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木雄一,池田義之,大石 充
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      先端医学社
    • ISBN
      9784865503180
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Medical Practice2018

    • 著者名/発表者名
      大石 充
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi