• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大動脈弁狭窄症の発症抑制を目指したmicroRNA解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K09490
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関山形大学

研究代表者

渡邉 哲  山形大学, 医学部, 准教授 (40359568)

研究協力者 豊島 拓  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード石灰化大動脈弁狭窄症 / micro RNA / Notch1 / Runx2 / ワイヤー傷害 / 大動脈弁狭窄症 / 石灰化 / Micro RNA / microRNA
研究成果の概要

石灰化大動脈弁狭窄症患者の大動脈弁で、複数のmicroRNA(miR)の発現が亢進していた。我々はmiR-34aに注目し動物実験を行った。ワイヤー傷害大動脈狭窄症マウスに、miR-34a阻害薬を投与すると、大動脈弁石灰化が抑制された。大動脈弁間質細胞でmiR-34aを抑制すると、石灰化誘導刺激下のNotch1低下が抑制され、Runx2の活性化と石灰化が抑制された。miR-34aは石灰化大動脈弁狭窄症の新たな治療標的になる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒト大動脈弁組織、ブタ大動脈弁間質細胞、ワイヤー傷害大動脈弁狭窄症マウスを用い、大動脈弁狭窄症の進展に深く関わるmiRの役割について検討した。先天性二尖弁は三尖に比べ、大動脈弁狭窄症の進行が速いが、これには組織反応障害仮説の関与が示唆される。既に癌治療の分野では、miRNAを用いた臨床試験が始まっている。またmiRsはバイオマーカーとしての応用も行われている。大動脈弁石灰化に密接に関わるmiRNAの同定は、ハイリスク患者の早期発見および治療介入に臨床応用できる可能性が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Therapeutic inhibition of microRNA-34a ameliorates aortic valve calcification via modulation of Notch1-Runx2 signaling in calcific aortic valve stenosis model mice by direct wire injury2018

    • 著者名/発表者名
      Taku Toshima, Tetsu Watanabe, Tetsuro Shishido, Takuya Miyamoto, Tetsuya Takahashi Takayuki Sugai, Ken Watanabe, Jun Goto, Isao Kubota and Masafumi Watanabe
    • 学会等名
      ESC Congress 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Silencing of microRNA-34a ameliorates aortic valve calcification via Notch1-Runx2 signaling in vivo and in vitro experiments2018

    • 著者名/発表者名
      Taku Toshima, Tetsu Watanabe, Tetsuro Shishido, Takuya Miyamoto, Takanori Arimoto, Hiroki Takahashi, Mitsuaki Sadahiro, Isao Kubota, and Masafumi Watanabe
    • 学会等名
      第2回日本循環器学会基礎研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Inhibition of MicroRNA-34a Attenuates Osteogenic Differentiation via Inhibiting Notch1 Signal in Aortic Valve Interstitial Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Toshima T, Watanabe T, Shishido T, Watanabe K, Sugai T, Takahashi T, Tamura H, Nishiyama S, Arimoto T, Takahashi H, Kubota I
    • 学会等名
      American Heart Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi