• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ脈管筋腫症の腫瘍進展におけるテトラスパニン・小胞輸送の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K09581
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター (2018)
大阪大学 (2016-2017)

研究代表者

滝本 宜之  独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター, その他部局等, 内科医長 (60767854)

研究分担者 武田 吉人  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (40452388)
井上 義一  独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター, 臨床研究センター, 臨床研究センター長 (90240895)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードリンパ脈管筋腫症 / LAM / エクソソーム / 細胞外小胞 / プロテオミクス / バイオマーカー / 結節性硬化症 / TSC / Lymphangioleiomyomatosis / テトラスパニン / 小胞輸送 / 腫瘍
研究成果の概要

リンパ脈管筋腫症(Lymphangioleiomyomatosis: LAM)はいわゆる「LAM細胞」が増殖し、主に肺に転移し、肺を破壊する、希少難病である。本研究では、テトラスパニン・小胞輸送に注目し、LAMの病態解明を行った。血液中の「エクソソーム」という小胞のプロテオミクス(タンパク解析)から、LAMでは凝固・補体の活性化や炎症が存在することや臨床的に異なる2つの患者群の蛋白プロフィールが異なることを見出した。さらに、LAMの血液のバイオマーカー候補を同定し、特許出願した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

LAMは難病ではあるが、希少疾患のため研究助成や研究者が少ないのが現状である。本研究では、これまで試みられていない新たな手法により、LAMの新たな病態やバイオマーカー候補を見出すことができた。これらの成果は、LAMの診断や治療計画に役立ち、さらには、将来の治療法開発につながる可能性がある。LAMにおいても患者個人の違いが注目されるようになってきており、個別化治療の一助になるかもしれない。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Integrin-independent support of cancer drug resistance by tetraspanin CD1512019

    • 著者名/発表者名
      Hwang Soonyean、Takimoto Takayuki、Hemler Martin E.
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Sciences

      巻: 76 号: 8 ページ: 1595-1604

    • DOI

      10.1007/s00018-019-03014-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 肺リンパ脈管筋腫症におけるエクソソームの最新プロテオーム解析2018

    • 著者名/発表者名
      滝本 宜之,武田 吉人,木庭 太郎, 玄山 宗到,木田 博, 広瀬 雅樹, 井上 義一, 鳴海 良平, 朝長 毅, 熊ノ郷 淳,
    • 学会等名
      第58回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Identification of novel biomarkers for lymphangioleiomyomatosis by proteomics from serum exosomes.2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Takimoto, Yoshito Takeda, Takashi Shiromizu, Ryohei Narumi, Taro Koba, Takanori Matsuki, Muneyoshi Kuroyama, Hiroshi Kida, Masaki Hirose, Yoshikazu Inoue, Takeshi Tomonaga, Atsushi Kumanogoh
    • 学会等名
      ATS 2018 米国胸部疾患学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血清エクソソームのプロテオミクスによるリンパ脈管筋腫症のバイオマーカー探索2018

    • 著者名/発表者名
      滝本宜之 ,武田 吉人,鳴海 良平, 白水 崇,木庭 太郎, 玄山 宗到,平田 陽彦, 広瀬 雅樹, 木田 博,南 正人, 伊藤 眞理, 井上 義一, 朝長 毅, 熊ノ郷 淳
    • 学会等名
      第3回 LAM研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 最新プロテオミクスによる肺リンパ脈管筋腫症の新規バイオマーカーの探索2017

    • 著者名/発表者名
      滝本 宜之,武田 吉人,白水 崇、平田 陽彦,玄山 宗到,木田 博,木島 貴志,朝長 毅、熊ノ郷 淳
    • 学会等名
      第57回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院におけるリンパ脈管筋腫症(LAM)に対する薬物治療の検討2017

    • 著者名/発表者名
      滝本宜之,平田陽彦,木庭太郎, 玄山宗到,大塚倫之、長友泉, 武田吉人,木田 博,木島貴志,熊ノ郷 淳
    • 学会等名
      第40回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 血清エクソソームのプロテオミクスによる肺リンパ脈管筋腫症の病態解明2017

    • 著者名/発表者名
      滝本 宜之, 武田 吉人,白水 崇,木庭 太郎, 玄山 宗到,平田 陽彦, 広瀬 雅樹, 木田 博,南 正人, 伊藤 眞理, 井上 義一, 朝長 毅, 熊ノ郷 淳
    • 学会等名
      第2回 LAM研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院におけるLAM診療の現状と展望2016

    • 著者名/発表者名
      滝本宜之,平田陽彦,玄山宗到,武田吉人,木田 博,木島貴志,熊ノ郷 淳
    • 学会等名
      第1回 LAM研究会
    • 発表場所
      CIVI研修センター(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 分子呼吸器病学 2019年3月号 (Vol.23 No.1)2019

    • 著者名/発表者名
      滝本 宜之
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      先端医学社
    • ISBN
      9784865503975
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 特許願2018

    • 発明者名
      滝本 宜之、武田 吉人、 熊ノ郷 淳、井上 義一
    • 権利者名
      滝本 宜之、武田 吉人、 熊ノ郷 淳、井上 義一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi