• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミネラロコルチコイド受容体コリプレッサーを標的にした糖尿病性腎症治療薬の創薬

研究課題

研究課題/領域番号 16K09600
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関東北大学

研究代表者

工藤 正孝  東北大学, 大学病院, 准教授 (20509583)

研究分担者 菅原 明  東北大学, 医学系研究科, 教授 (90270834)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード創薬 / 糖尿病性腎症 / アルドステロン / 内科 / 糖尿病 / 循環器・高血圧 / 薬理学
研究成果の概要

1型糖尿病性腎症モデル(iNOS/RAGEダブルTGマウス)を用いて、ミネラルコルチコイド受容体のコリプレッサーの発現制御により、糖尿病性腎症の進展抑制効果と、既存のMR拮抗薬との併用の有用性を検証することを目指した。GEMIN4‐Luc安定発現株の作成に時間がかかり研究期間に実現が困難で、並行して作成して先に発現株が得られたChoRE-Luc安定発現株を用いて、ハイスループットスクリーニング(HTS)を行い、2個のヒット化合物が得られ同化合物をiNOSトランスジェニック(TG)マウスに投与して、尿中アルブミン排泄量の検討を行い、その薬理効果や他薬剤との比較・検討するところまで至っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

糖尿病性腎症の治療薬は、これまでもレニン-アンジオテンシン-アルドステロン系(RAAS)阻害薬が使用されてきたが、アルドステロン・ブロックの腎保護作用の機序に関しては未だ十分には解明されていない。本研究ではGEMIN4といったMR受容体のCorepressorを標的にした新規創薬目指したが、技術的に困難であった。しかし並行して進めていた、血糖に応答するChoREといった別の転写因子を制御する物質を絞り込め、1型糖尿病性腎症モデルへの投与で尿蛋白減少効果を確認でき、腎メサンギウム細胞に発現する転写因子の制御による糖尿病性腎症治療といった新たな可能性を提示できたという点で意義があったと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] High glucose stimulates expression of aldosterone synthase (CYP11B2) and secretion of aldosterone in human adrenal cells2017

    • 著者名/発表者名
      Shimada Hiroki、Kogure Naotaka、Noro Erika、Kudo Masataka、Sugawara Kaori、Sato Ikuko、Shimizu Kyoko、Kobayashi Makoto、Suzuki Dai、Parvin Rehana、Saito-Ito Takako、Uruno Akira、Saito-Hakoda Akiko、Rainey William E.、Ito Sadayoshi、Yokoyama Atsushi、Sugawara Akira
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 7 号: 9 ページ: 1410-1421

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12277

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 糖尿病性腎症とミネラロコルチコイド受容体2017

    • 著者名/発表者名
      工藤正孝、菅原明
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 32 ページ: 97-101

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of Autonomous Cortisol Secretion on Cerebrovasuclular Events in Patients with Primary Aldosteronism2018

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kudo, Shunji Mugikura, Ryo Morimoto, Yuta Tezuka, Kei Omata, Beata Shiratori, Yasuhiro Igarashi, Kazumasa Seiji, Kei Takase, Sadayoshi Ito and Fumitoshi Satoh
    • 学会等名
      AHA Council on Hypertension American Society of Hypertension Joint Scientific Sessions 2017
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cerebrovasuclular Events in Patients with Primary Aldosteronism: Results of the PA Sendai Study registry2017

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kudo, Shunji Mugikura, Ryo Morimoto, Yuta Tezuka, Kei Omata, Mashiro Nezu, Yasuhiro Igarashi, Kazumasa Seiji, Kei Takase, Sadayoshi Ito and Fumitoshi Satoh
    • 学会等名
      AHA Council on Hypertension American Society of Hypertension Joint Scientific Sessions 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi