• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Fetuin-A/CPPによるPEW・MIA症候群の成立機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K09649
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

森 克仁  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (60382040)

研究分担者 黒尾 誠  自治医科大学, 医学部, 教授 (10716864)
森岡 与明  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (30382154)
庄司 哲雄  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (40271192)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードfetuin-A / CPP / PEW / MIA症候群 / 脂肪細胞 / 骨格筋細胞 / 栄養学 / 慢性腎臓病 / 血液透析
研究成果の概要

Fetuin-Aは肝で合成・分泌される約60kDaの糖蛋白質であり、過剰なリン・カルシウム負荷に対してコロイド状粒子CPP(calciprotein particle)を形成し石灰化を抑制する。近年、「CPP病原体説」が提唱され、本研究では、CPPが脂肪細胞に作用し、慢性腎臓病や透析における代謝・栄養障害に関与する仮説を検証をした。
CPPの培養脂肪細胞に対する作用は軽微であったが、CPPは培養肝細胞における60kDaのfetuin-A蛋白発現を著明に増加させた。興味深いことにCPPはmRNA発現に影響せず、翻訳後修飾を促進することで蛋白発現を調整することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Fetuin-Aは石灰化抑制因子であることは良く知られているが、その過程で形成、産生されるCPPの生理的、病理学的意義は不明であった。最近、「CPP病原体説」が提唱されており、進展したCKDの栄養障害にCPPが関与している仮説を立てた。しかし脂肪細胞に対するCPPの影響は軽微であった。一方、CPPは肝fetuin-A発現に対しては顕著な効果を発揮した。この結果はCPPによるfetuin-A発現のfeedback機構の存在を示唆するものである。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (19件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Impact of diabetes on sarcopenia and mortality in patients undergoing hemodialysis2019

    • 著者名/発表者名
      Mori Katsuhito、Nishide Kozo、Okuno Senji、Shoji Tetsuo、Emoto Masanori、Tsuda Akihiro、Nakatani Shinya、Imanishi Yasuo、Ishimura Eiji、Yamakawa Tomoyuki、Shoji Shigeichi、Inaba Masaaki
    • 雑誌名

      BMC Nephrology

      巻: 20 号: 1 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1186/s12882-019-1271-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of Blood Glucose Fluctuations Using Continuous Glucose Monitoring in Patients Undergoing Hemodialysis2018

    • 著者名/発表者名
      Mori Katsuhito、Emoto Masanori、Abe Masanori、Inaba Masaaki
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Science and Technology

      巻: 13 号: 2 ページ: 413-414

    • DOI

      10.1177/1932296818818429

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation analysis of monocyte subsets and insulin resistance considering fetuin-A involvement in patients with type 2 diabetes2018

    • 著者名/発表者名
      Maruo, S. Mori, K. Motoyama, K. Nakamura, M. Kawarabayashi, R. Kakutani, Y. Yamazaki, Y. Morioka, T. Shoji, T. Inaba, M. Emoto, M.
    • 雑誌名

      Clin Transl Med

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40169-018-0187-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【CKD診療のトピックス】 SGLT2阻害薬の腎保護作用2018

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 雑誌名

      Pharma Medica

      巻: 36 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【腎と糖尿病:変革期の診断と治療】 【DKD変革期の診断】CGMによる血糖管理の評価2018

    • 著者名/発表者名
      森克仁、稲葉雅章
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 84 ページ: 219-223

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Potential Advantage of Repaglinide Monotherapy in Glycemic Control in Patients with Type 2 Diabetes and Severe Renal Impairment2017

    • 著者名/発表者名
      Mori, K. Emoto, M. Numaguchi, R. Yamazaki, Y. Urata, H. Motoyama, K. Morioka, T. Shoji, T. Inaba, M.
    • 雑誌名

      Acta Endocrinologica-Bucharest

      巻: 13 号: 2 ページ: 133-137

    • DOI

      10.4183/aeb.2017.133

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【糖尿病を有する慢性腎臓病患者のマネジメント】 糖尿病合併腎障害に対する血糖コントロール各論 糖尿病を有する慢性腎臓病(CKD)患者の血糖コントロール指標とその目標2017

    • 著者名/発表者名
      森克仁、稲葉雅章
    • 雑誌名

      月刊糖尿病

      巻: 9 ページ: 70-76

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【糖尿病合併CKDの治療戦略】 血糖管理の意義と管理指標2017

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 雑誌名

      透析フロンティア

      巻: 27 ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【栄養指導・管理のためのスキルアップシリーズvol.7 糖尿病の最新食事療法のなぜに答える 基礎編】 糖尿病性腎症の進行度はどのように判定するのでしょうか?2017

    • 著者名/発表者名
      森克仁、 絵本正憲
    • 雑誌名

      臨床栄養

      巻: 別冊 ページ: 85-89

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【新人からベテランスタッフまで説明力がアップする マスコミに負けない!「糖尿病ムンテラ」マスター 真実が伝わるエビデンスつき】 合併症「腎臓が悪いと言われたけれど、尿はよく出るので信じられない」と言う患者さんに伝えたい 透析にならないために透析予防指導、検査、治療を受けてほしい2017

    • 著者名/発表者名
      森克仁、 絵本正憲
    • 雑誌名

      糖尿病ケア

      巻: 14 ページ: 525-527

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Linagliptin monotherapy compared with voglibose monotherapy in patients with type 2 diabetes undergoing hemodialysis: a 12-week randomized trial.2016

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Emoto M, Shoji T, Inaba M
    • 雑誌名

      BMJ Open Diabetes Res Care

      巻: 4 号: 1 ページ: e000265-e000265

    • DOI

      10.1136/bmjdrc-2016-000265

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 糖尿病透析患者における血糖変動幅増大と病的意義2016

    • 著者名/発表者名
      森克仁、稲葉雅章
    • 雑誌名

      日本透析医会雑誌

      巻: 31 ページ: 602-607

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ランチョンセミナー腎保護を考慮した降圧療法~eGFRかアルブミン尿か~2019

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 学会等名
      第52回日本臨床腎移植学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウムDKDと低血糖2019

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 学会等名
      日本慢性疾患重症化予防学会 第五回年次学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ランチョンセミナー糖尿病性腎臓病 (DKD)と血糖管理~グリコアルブミンへの期待~2019

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 学会等名
      北京医学会検査会学術年会(中国)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 2型糖尿病における血中単球サブセットとfetuin-A、インスリン抵抗性との関係2018

    • 著者名/発表者名
      丸尾沙織、森克仁、元山宏華、瓦林令奈、中村美之、角谷佳則、山崎祐子、森岡与明、福本真也、塩井淳、庄司哲雄、絵本正憲、稲葉雅章
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] SGLT2阻害薬の糸球体濾過量に対する影響2018

    • 著者名/発表者名
      森 克仁、上田 修子、津田 昌宏、上殿 英記、仲谷 慎也、元山 宏華、森岡 与明、庄司 哲雄、絵本 正憲、稲葉雅章
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Fetuin-A-containing calciprotein particles (CPP)による肝fetuin-A発現調整2018

    • 著者名/発表者名
      上殿 英記、森 克仁、越智章展、藤元健太、三木祐哉、角谷佳則、、仲谷 慎也、津田 昌宏、森岡 与明、絵本 正憲、稲葉雅章、塩井淳
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] スポンサーセミナービタミンDとサルコペニア2018

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 学会等名
      第38回日本骨形態計測学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップ1 「糖尿病合併透析患者治療のup to date」持続血糖モニターの有用性2018

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 学会等名
      第63回日本透析医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップ7 「透析患者の低栄養に対する栄養介入」栄養状態が種々アウトカムに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 学会等名
      第63回日本透析医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Fetuin-A-containing calciprotein particles (CPP)の肝でのfetuin-A発現調節2018

    • 著者名/発表者名
      上殿英記、森 克仁、越智 章展、三木 祐哉、角谷 佳則、藤元 健太、仲谷 慎也、津田 昌宏、森岡 与明、塩井 淳、絵本 正憲、稲葉 雅章
    • 学会等名
      第63回日本透析医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ランチョンセミナー糖尿病性腎臓病 (DKD)と血糖コントロール2018

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会サテライトシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トワイライトセミナー糖尿病腎症~transformation~2018

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 学会等名
      第48回日本腎臓学会東部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップ7 透析患者のサルコペニア・フレイル「糖尿病合併透析患者におけるサルコペニア・フレイル」2017

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 学会等名
      第62回日本透析医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] スポンサードセッション CKDにおける糖尿病治療の意義~血糖管理?腎保護?2017

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 学会等名
      第21回腎間質障害研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ランチョンセミナー CKDとしての糖尿病腎症2017

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 学会等名
      第47回日本腎臓学会西部学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] イブニングセミナー 健康寿命延伸のためのバックボーン~糖尿病治療の視点から~2017

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 学会等名
      第19回日本骨粗鬆症学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ワークショップ  SGLT2阻害薬の糸球体濾過量(GFR)に対する影響(eGFRcreat・eGFRcys・イヌリンクリアランスの比較)2017

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 学会等名
      第32回糖尿病合併症学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ワークショップ1糖尿病性腎症の臨床の新たな展開  「血糖コントロールの重要性と手段」2016

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 学会等名
      第46回日本腎臓学会西部学術大会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県、宮崎市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム1:合併症抑制をめざした糖尿病研究の新たな展開~基礎と臨床研究の最新の知見から~2016

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 学会等名
      第53回日本糖尿病学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府、大阪市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 糖尿病の病態生理イラスト図鑑 第2章 9透析とは2019

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840467742
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 糖尿病治療のニューパラダイム 糖尿病に合併する病態とその治療 4章5 血液透析患者における血糖管理2019

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 骨粗鬆症診療 : 骨脆弱性から転倒骨折防止の治療目標へTotal Careの重要性 5章C③サルコペニア・栄養栄養と骨病変2018

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • ISBN
      9784753228614
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 腎臓専門医のためのCKD診療Q&A 4章. 糖尿病性腎臓病(diabetic kidney disease: DKD)の診療 Q19 Q202018

    • 著者名/発表者名
      森克仁
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Diabetes and Aging-related Complications2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhito Mori & Masaaki Inaba
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 糖尿病と循環器病 一歩進んだ糖尿病循環器病学 -Diabetic Caridology-2016

    • 著者名/発表者名
      森克仁 、稲葉雅章
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi