• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クロウ・深瀬症候群の病期・重症度分類の確立と重症化に関する病態研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K09692
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関千葉大学

研究代表者

三澤 園子  千葉大学, 医学部附属病院, 准教授 (30375753)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードクロウ-深瀬症候群 / POEMS症候群 / 血管内皮増殖因子 / 形質細胞 / クロウ・深瀬症候群 / 診断基準 / 全国調査 / plasma cell dyscrasia / 内科
研究成果の概要

クロウ-深瀬(POEMS)症候群は、形質細胞の異常を基盤に、ニューロパチー、胸・腹水など多彩な症状を呈する予後不良の稀少難治性疾患である。骨髄腫治療の応用により予後は改善しつつある。しかし、適切かつ効果的な治療戦略構築には、診断基準、重症度評価の確立が重要である。本研究により、以下の成果が得られた。
1. クロウ・深瀬症候群 自験100例の臨床情報を蓄積したデータベースに基づき、新規の診断基準案を作成した。その内容について、国際誌に公表した。
2. 全国調査結果について、国際誌に論文として公表した。 引き続き、自験例データ及び全国調査結果に基づき、重症度分類の構築についてのデータ解析を行っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

クロウ-深瀬(POEMS)症候群は全国の患者数が400例未満の超稀少疾患である。患者数が少ないが故に、保険適用のある治療がなく、治療方針も標準化されていない。本研究により、現時点の我が国におけるクロウ・深瀬症候群の罹病者数、疾患プロファイル、治療の実態が明確になった。本症候群は骨髄腫の治療が奏功する可能性が高く、診断基準の整備、治療の標準化により、予後の改善が大いに期待される。本研究成果により、クロウ・深瀬症候群の今後の予後改善の基盤が築かれた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Prevalence, clinical profiles, and prognosis of POEMS syndrome in Japanese nationwide survey2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Suichi, Sonoko Misawa, Minako Beppu, Sho Takahashi, Yukari Sekiguchi, Kazumoto Shibuya, Hiroshi Amino, Atsuko Tsuneyama, Yo-ichi Suzuki, Keigo Nakamura, Yasunori Sato, and Satoshi Kuwabara
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Proposal of new clinical diagnostic criteria for POEMS syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Suichi Tomoki、Misawa Sonoko、Sato Yasunori、Beppu Minako、Sakaida Emiko、Sekiguchi Yukari、Shibuya Kazumoto、Watanabe Keisuke、Amino Hiroshi、Kuwabara Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry

      巻: 90 号: 2 ページ: 133-137

    • DOI

      10.1136/jnnp-2018-318514

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-Term Evaluation of Physical Improvement and Survival of Autologous Stem Cell Transplantation in POEMS Syndrome.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohwada C, Sakaida E, Kawajiri-Manako C, Nagao Y, Oshima-Hasegawa N, Togasaki E, Muto T, Tsukamoto S, Mitsukawa S, Takeda Y, Mimura N, Takeuchi M, Shimizu N, Misawa S, Iseki T, Kuwabara S, Nakaseko C.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of Optic Disc Oedema by Bortezomib and Dexamethasone Followed by Autologous Peripheral Blood Stem Cell Transplantation in Patient with POEMS Syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Iwase T, Yokouchi H, Misawa S, Oshitari T, Baba T, Kuwabara S, Yamamoto S.
    • 雑誌名

      Neuroophthalmology

      巻: 42 号: 1 ページ: 25

    • DOI

      10.1080/01658107.2017.1318406

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Pain-related evoked potentials after intraepidermal electrical2017

    • 著者名/発表者名
      Omori S, Isose S, Misawa S, Watanabe K, Sekiguchi Y, Shibuya K, Beppu M, Amino
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 印刷中 ページ: 43-48

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.03.007

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Safety and efficacy of granulocyte-colony stimulating factor monotherapy for peripheral blood stem cell collection in POEMS Syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Muto T, Ohwada C, Takaishi K, Isshiki Y, Nagao Y, Hasegawa N, Kawajiri-Manako C, Togasaki E, Shimizu R, Tsukamoto S, Sakai S, Takeda Y, Mimura N, Takeuchi M, Sakaida E, Misawa S, Shimizu N, Iseki T, Kuwabara S, Nakaseko C.
    • 雑誌名

      Biol Blood Marrow Transplant

      巻: 23 号: 2 ページ: 361-363

    • DOI

      10.1016/j.bbmt.2016.10.024

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in subfoveal choroidal thickness and reduction of serum levels of vascular endothelial growth factor in patients with POEMS syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Yokouchi H, Baba T, Misawa S, Kitahashi M, Oshitari T, Kuwabara S, Yamamoto S.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol.

      巻: 101 号: 6 ページ: 786

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2016-309319

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Safety and efficacy of thalidomide in patients with POEMS syndrome: a multicentre, randomised, double-blind, placebo-controlled trial.2016

    • 著者名/発表者名
      Misawa S, Sato Y, Katayama K, Nagashima K, Aoyagi R, Sekiguchi Y, Sobue G, Koike H, Yabe I, Sasaki H, Watanabe O, Takashima H, Nishizawa M, Kawachi I, Kusunoki S, Mitsui Y, Kikuchi S, Nakashima I, et al; Japanese POEMS Syndrome for Thalidomide (J-POST) Trial Study Group.
    • 雑誌名

      Lancet Neurol

      巻: 15 号: 11 ページ: 1129-37

    • DOI

      10.1016/s1474-4422(16)30157-0

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Correlation between peripapillary retinal thickness and serum level of vascular endothelial growth factor in patients with POEMS syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      Yokouchi H, Baba T, Misawa S, Sawai S, Kitahashi M, Oshitari T, Kuwabara S, Yamamoto S.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol.

      巻: 100 号: 7 ページ: 897

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2015-307068

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] POEMS syndrome and calciphylaxis: an unrecognized cause of abnormal small vessel calcification.2016

    • 著者名/発表者名
      Araki N, Misawa S, Shibuya K, Ota S, Oide T, Kawano A, Beppu M, Nakatani Y, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      Orphanet J Rare Dis.

      巻: 11 号: 1 ページ: 35-35

    • DOI

      10.1186/s13023-016-0421-3

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Current therapeutic strategies for POEMS syndrome.2016

    • 著者名/発表者名
      Misawa S
    • 学会等名
      第57回 日本神経学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Late breaking symposium: Efficacy and safety of thalidomide in POEMS syndrome A multicentre, randomised, double-blind, placebo-controlled trial.2016

    • 著者名/発表者名
      Misawa S
    • 学会等名
      第57回 日本神経学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] POEMS症候群の新規診断基準の提唱2016

    • 著者名/発表者名
      三澤園子、別府美奈子、関口縁、岩井雄太、渡辺慶介、網野 寛、桑原 聡
    • 学会等名
      第57回 日本神経学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi