• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アストログリアコネキシンの脳内免疫系賦活作用の抑制による多発性硬化症治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K09694
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関九州大学

研究代表者

山崎 亮  九州大学, 医学研究院, 准教授 (10467946)

研究分担者 山口 浩雄  九州大学, 大学病院, 特任講師 (00701830)
真崎 勝久  九州大学, 大学病院, 講師 (90612903)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード多発性硬化症 / 実験的自己免疫性脳脊髄炎 / コネキシン / アストログリア / ミクログリア / オリゴデンドログリア / 動物モデル / マウスモデル
研究成果の概要

私たちは、二次進行形多発性硬化症(SPMS)における治療薬開発のため、動物モデルを用いた原因究明を行っている。SPMS患者剖検脳組織では、グリア細胞の活性化と、それらが発現するギャップ結合蛋白(=コネキシン、Cx)の増加を認める。ここに着目し、私達はグリア細胞のCx機能解析を試みた。Cx30やCx43はアストログリアに主に発現している。Cx30欠損マウスに多発性硬化症モデルの病態(EAE)を誘導すると、野生型マウスと比較し慢性期の症状が改善した。また、Cx43のアストログリア特異的欠損マウスでも同様に、EAEの軽症化を認めた。このことから、Cx機能抑制による新規治療法開発の可能性が考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多発性硬化症(MS)は若年女性に好発する中枢神経脱髄性疾患で、従来は欧米に多かったが、食生活の多様化やグローバリゼーションにより本邦でも患者数は増加傾向にある。MSの発症初期は再発寛解型の経過を取るが、十年以上経過すると二次進行形となり、現時点で治療方法がない。私達は、二次進行形MSにおけるグリア炎症に着目し、この時期の疾患メカニズム解明を目的とした。今回の研究で判明したコネキシンの疾患メカニズムにおける重要性は、同蛋白の機能阻害による二次進行形MSの新規治療薬創薬の足がかりとなる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 11件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Downregulation of Neuronal and Dendritic Connexin36-Made Electrical Synapses Without Glutamatergic Axon Terminals in Spinal Anterior Horn Cells From the Early Stage of Amyotrophic Lateral Sclerosis2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayakawa Yuko、Masaki Katsuhisa、Yamasaki Ryo、Shiraishi Wataru、Hayashida Shotaro、Hayashi Shintaro、Okamoto Koichi、Matsushita Takuya、Kira Jun-ichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 12 ページ: 894-894

    • DOI

      10.3389/fnins.2018.00894

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Connexin 30 Deficiency Attenuates Chronic but Not Acute Phases of Experimental Autoimmune Encephalomyelitis Through Induction of Neuroprotective Microglia2018

    • 著者名/発表者名
      Fang Mei、Yamasaki Ryo、Li Guangrui、Masaki Katsuhisa、Yamaguchi Hiroo、Fujita Atsushi、Isobe Noriko、Kira Jun-ichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 9 ページ: 2588-2588

    • DOI

      10.3389/fimmu.2018.02588

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Connexin 30 deficiency attenuates A2 astrocyte responses and induces severe neurodegeneration in a 1-methyl-4-phenyl-1,2,3,6-tetrahydropyridine hydrochloride Parkinson’s disease animal model.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita A, Yamaguchi H, Yamasaki R, Cui Y, Matsuoka Y, Yamada KI, Kira JI.
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation.

      巻: 15 号: 1 ページ: 227-227

    • DOI

      10.1186/s12974-018-1251-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel disease-modifying anti-rheumatic drug iguratimod suppresses chronic experimental autoimmune encephalomyelitis by down-regulating activation of macrophages/microglia through an NF-κB pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Guangrui Li, Ryo Yamasaki, Mei Fang, Katsuhisa Masaki, Hirofumi Ochi, Takuya Matsushita, Jun-ichi Kira
    • 雑誌名

      SCIENTIFIC REPORTS

      巻: 8 号: 1 ページ: 1933-1933

    • DOI

      10.1038/s41598-018-20390-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 二次進行型多発性硬化症(SPMS)新規動物モデルの樹立と炎症性グリアを標的とした進行型多発性硬化症治療薬開発2019

    • 著者名/発表者名
      吉良潤一、○山﨑 亮、松下拓也、篠田紘司、竹内英之、中川昌也
    • 学会等名
      神経免疫合同班会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Oligodendroglia-specific connexin47 deletion produces a relapse-remitting multiple sclerosis model2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yamasaki MD, PhD, Yinan Zhao MD, Marion Wijering BS, Hiroo Yamaguchi MD, PhD, Jun-ichi Kira MD, PhD.
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Revisiting glia; as a mother and guardian of central nervous system2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yamasaki MD, PhD
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Astroglial connexin (Cx)30 and Cx43 and oligodendroglial Cx47 differentially modulate acute and chronic experimental autoimmune encephalomyelitis2018

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Kira, Ryo Yamasaki, Hayato Une, Mei Fang, Yinan Zhao, Guangrui Li, Hiroo Yamaguchi
    • 学会等名
      International Society of Neuroimmunology Congress 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A novel secondary progressive multiple sclerosis model by oligodendroglia-specific inducible conditional knockout of connexin 472018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yamasaki MD, PhD, Yinan Zhao MD, Marion Wijering BS, Hiroo Yamaguchi MD, PhD, Jun-ichi Kira MD, PhD.
    • 学会等名
      International Society of Neuroimmunology Congress 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of the effects of gap junction protein connexin on the pathogenesis of multiple sclerosis model mice and development of new therapeutic options by functional modification ギャップ結合蛋白コネキシンが多発性硬化症モデルマウスの病態に及ぼす影響の解析2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yamasaki MD, PhD, Yinan Zhao MD, Marion Wijering BS, Mei Fang MD, Guangrui Li MD, PhD, Hayato Une MD, Hiroo Yamaguchi MD, PhD, Jun-ichi Kira MD, PhD.
    • 学会等名
      第61回日本神経化学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Oligodendroglia-specific conditional ablation of connexin 47 is sufficient to produce relapse and progression in demyelinating disease2018

    • 著者名/発表者名
      Yinan Zhao, Ryo Yamasaki, Marion Wijering, Hiroo Yamaguchi, Jun-ichi Kira
    • 学会等名
      第30回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] コネキシン30欠損マウスにおける慢性進行期EAEの軽症化-治療標的としてのCx30の意義-2017

    • 著者名/発表者名
      山崎 亮
    • 学会等名
      平成28年度エビデンス班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-01-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] T-05-040C Astrocytic connexin 30 deletion leads to hypersensitivity in a MPTP mouse model of Parkinson’s disease2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fujita, MD,1 Hiroo Yamaguchi, MD, PhD,1 Ryo Yamasaki, MD, PhD,1 Yuta Matsuoka, PhD,2 Ken-ichi Yamada, PhD,2 Jun-ichi Kira, MD, PhD
    • 学会等名
      Euroglia2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Astroglial and Oligodendroglial Connexins Differentially Influence Both Acute and Chronic Progressive Experimental Autoimmune Encephalomyelitis "2017

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Kira, Ryo Yamasaki, Hayato Une, Mei Fang, Yinan Zhao, Guangrui Li, Hiroo Yamaguchi
    • 学会等名
      "International Gap Junction Conference Glasgow 2017 "
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Astroglial (Cx30, Cx43) and oligodendroglial (Cx47) connexins modulate acute and chronic experimental autoimmune encephalomyelitis (EAE) "2017

    • 著者名/発表者名
      "Ryo Yamasaki, Fang Mei, Hayato Une, Zhao Yinan, Hiroo Yamaguchi, Jun-ichi Kira "
    • 学会等名
      The 4th MS summer college 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Astroglial connexin 30 deletion leads to hypersensitivity in a MPTP mouse model of Parkinson’s disease2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fujita, 〇Hiroo Yamaguchi, Ryo Yamasaki, Yuta Matsuoka, Ken-ichi Yamada, Jun-ichi Kira
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology(WCN2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Astroglial and oligodendroglial connexins differentially modulate acute and chronic experimental autoimmune encephalomyelitis"2017

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Kira, Ryo Yamasaki, Hayato Une, Mei Fang, Yinan Zhao, Guangrui Li, Kyoko Iinuma, Katsuhisa Masaki, Koji Shinoda, Hiroo Yamaguchi
    • 学会等名
      the 142nd American Neurological Association Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oligodendroglial Cx47 mediates myelin protective effects and plays a role in suppressing infiltration of inflammatory cells in autoimmune encephalomyelitis2017

    • 著者名/発表者名
      "Yinan Zhao, Ryo Yamasaki, Hiroo Yamaguchi, Hayato Une, Yiwen Cui, Jun-ichi Kira "
    • 学会等名
      The 29th Annual Meeting of the Japanese Society Neuroimmunology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Connexin 30 欠損マウスにおける慢性進行期EAEの軽症化2017

    • 著者名/発表者名
      "山﨑 亮、方 梅、李 広瑞、藤田 篤史、宇根 隼人、山口 浩雄、吉良 潤一 "
    • 学会等名
      第29回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] "Oligodendroglia-specific Connexin 47 deletion induced relapse-remitting EAE model mice"2017

    • 著者名/発表者名
      "Ryo Yamasaki MD, PhD, Yinan Zhao, MD, Hiroo Yamaguchi MD, PhD, Jun-ichi Kira MD, PhD."
    • 学会等名
      "10th PACTRIMS Ho Chi Minh City, Vietnam"
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Astroglial and oligodendroglial connexins differentially modulate acute and chronic experimental autoimmune encephalomyelitis2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yamasaki, Mei Fang, Yinan Zhao, Hayato Une, Hiroo Yamaguchi, Jun-ichi Kira
    • 学会等名
      The 22nd Annual Meeting of the Japan Glia
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Elucidation of pathomechanistic effect toward central nervous system (CNS) demyelinating disorders by altered function of gap junction-consisting protein “connexins”2017

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Kira, Ryo Yamasaki, Hayato Une, Mei Fang, Yinan Zhao, Guangrui Li, Kyoko Iinuma, Katsuhisa Masaki, Koji Shinoda, Hiroo Yamaguchi.
    • 学会等名
      グリアアセンブリ第5回冬のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Experimental autoimmune encephalomyelitis is mice with induced conditional connexin 43 knock-out2016

    • 著者名/発表者名
      宇根 隼人
    • 学会等名
      PACTRIMS
    • 発表場所
      Thailand
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional analysis of connexin30 in experimental autoimmune encephalomyelitis2016

    • 著者名/発表者名
      山崎 亮
    • 学会等名
      ANA annual meeting
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2016-10-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi