• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Dehydroepiandrosteroneの生理作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K09806
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

青木 一孝  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 教授 (60336542)

研究分担者 寺内 康夫  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (40359609)
研究協力者 佐藤 温洋  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードDHEA / DHEA-S / 糖尿病 / インスリン感受性
研究成果の概要

db/dbマウスにおいてdehydroepiandrosterone (DHEA)とDHEA-Sは、どちらも随時血糖を低下させたが、インスリン低血糖試験では、DHEAとDHEA-Sともインスリン感受性の改善を認めなかった。C57B6、insulin receptor substrate (IRS)-1欠損、IRS-2欠損マウスにおいて、DHEA投与により肝臓のインスリンシグナル伝達系であるAktリン酸化は亢進した。DHEAの肝臓インスリン感受性亢進には、少なくともIRS-1またはIRS-2のどちらかが存在すればよいことが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

副腎アンドロゲンであるDHEAには抗糖尿病作用があるが、その詳細は不明であるため、マウスを用いて肝臓の糖代謝を中心に検討を行った。DHEAは、随時血糖値を改善させたが、インスリン低血糖試験では、インスリン感受性の改善を認めなかった。遺伝子欠損マウスを用いた検討で、DHEAは肝臓のインスリン感受性を亢進させ、これには少なくともIRS-1またはIRS-2のどちらかが存在すればよいことが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Usefulness of antidiabetic alpha-glucosidase inhibitors: a review on the timing of administration and effects on gut hormones2019

    • 著者名/発表者名
      Aoki Kazutaka、Sato Haruhiro、Terauchi Yasuo
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 66 号: 5 ページ: 395-401

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ19-0041

    • NAID

      130007655246

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Switching From an Anti-Diabetic Loose Dose Combination to a Fixed Dose Combination Regimen at Equivalent Dosage for 6 Months on Glycemic Control in Japanese Patients With Type 2 Diabetes: A Pilot Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki K, Nagakura M, Taguri M, Kamiyama H, Masumura M, Furuie T, Oka M, Kamiko K, Nakajima S, Akema N, Terauchi Y
    • 雑誌名

      J Clin Med Res

      巻: 9 号: 8 ページ: 719-724

    • DOI

      10.14740/jocmr3067w

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of eating speed on obesity and diabetes mellitus (Review)2017

    • 著者名/発表者名
      K Aoki, K Kamiko, H Kamiyama, H Sato, Y Terauchi
    • 雑誌名

      J Adv Nutr Hum Metab

      巻: 3

    • DOI

      10.14800/janhm.1610

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of Plasma Glucose and Gut Hormone Levels Between Drinking Enteral Formula Over a Period of 5 and 20 Minutes in Japanese Patients With Type 2 Diabetes: A Pilot Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Kamiko K, Aoki K, Kamiyama H, Taguri M, Terauchi Y.
    • 雑誌名

      J Clin Med Res.

      巻: 8 号: 10 ページ: 749-752

    • DOI

      10.14740/jocmr2686w

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [図書] Vitamins and Hormones2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki K, Terauchi Y.
    • 出版者
      Elsevier Inc.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Advances in Medicine and Biology Volume 114.2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki K, Terauchi Y.
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi