• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関節炎に対する抗Tim-1抗体の治療戦略への応用について

研究課題

研究課題/領域番号 16K09911
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関近畿大学

研究代表者

野崎 祐史  近畿大学, 医学部, 講師 (90411595)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード自己免疫性関節炎 / 関節炎 / 自己免疫性疾患 / 免疫学 / Tim-1
研究成果の概要

関節炎モデルマウスを用いた実験を行った。関節炎発症モデルを確立し、炎症程度も安定していることから投与実験を繰り返し施行することが可能となった。投与実験においてRMT1-10投与群ではコントロール群に比べて関節炎スコア改善の再現性が確認された。血清TNF、IL-6抑制効果も認めており、RMT1-10は炎症性サイトカイン伝達経路に影響することが確認された。今後において炎症性滑膜部位における炎症性サイトカインや細胞内伝達経路について検討する予定であり、関節リウマチに対するRMT1-10が新規薬剤として有用であるか継続実験する予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回、投与実験においてRMT1-10投与群ではコントロール群に比べて関節炎スコア改善の再現性が確認された。血清TNF、IL-6抑制効果も認めており、RMT1-10は炎症性サイトカイン伝達経路に影響することが確認された。以上の基礎実験からRMT1-10は関節炎に対して有効性が証明され、今後においてサイトカイン伝達経路や詳細な作用機序を解明することで将来的に関節リウマチに対して新規治療薬としての可能性についての検討を継続実験することで、学術的・社会的に貢献し得ると考える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] ANCA関連血管炎の経過中にPosterior Reversible Encephalopathy (PRES)と多発性脳梗塞の合併を認めた1例2018

    • 著者名/発表者名
      杉山 昌史・野崎 祐史・木下 浩二・船内 正憲
    • 雑誌名

      日本腎臓学会会誌

      巻: 60 ページ: 50-59

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide-Induced Acute Kidney Injury Is Dependent on an IL-18 Receptor Signaling Pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Nozaki Yuji、Hino Shoichi、Ri Jinhai、Sakai Kenji、Nagare Yasuaki、Kawanishi Mai、Niki Kaoru、Funauchi Masanori、Matsumura Itaru
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 18 号: 12 ページ: 2777-2777

    • DOI

      10.3390/ijms18122777

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 指趾炎を伴い,仙腸関節の全強直と竹様脊柱を呈した乾癬性関節炎2017

    • 著者名/発表者名
      西原 清子,小塚 雄民,野崎 祐史,流田 妙子
    • 雑誌名

      皮膚病診療

      巻: 39(12) ページ: 1295-1298

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気管支炎の経過中に発症したCrowned dens syndromeの一例2017

    • 著者名/発表者名
      岡田 晃典、伊丹 哲、志賀 俊彦、野崎 祐史、船内 正憲、松村 到
    • 雑誌名

      臨床リウマチ

      巻: 29(1) ページ: 52-58

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ループス腎炎治療における尿中Kim-1及びNGALの有用性について2017

    • 著者名/発表者名
      野﨑 祐史、酒井 健史、李 進海、志賀 俊彦、杉山 昌史、船内 正憲
    • 学会等名
      第60回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 関節リウマチ患者におけるTNF阻害薬での寛解導入予測因子としての関節エコーの有用性について2017

    • 著者名/発表者名
      野﨑 祐史、酒井 健史、李 進海、井上 明日圭、志賀 俊彦、岸本 和也、永禮 靖章、船内 正憲、松村 到
    • 学会等名
      第61回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] リウマチ科 第59巻第2号2018

    • 著者名/発表者名
      野﨑 祐史
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] アレルギーの臨床 2017.Vol.37(7)No.5012017

    • 著者名/発表者名
      野﨑 祐史
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      北隆館
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] アレルギーの臨床 2017.Vol.37(5)No.4992017

    • 著者名/発表者名
      野﨑 祐史
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      北隆館
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi