研究課題/領域番号 |
16K09928
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
膠原病・アレルギー内科学
|
研究機関 | 産業医科大学 |
研究代表者 |
岩田 慈 産業医科大学, 医学部, 助教 (60389434)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | SLE / 免疫細胞代謝 / B細胞 / T細胞 / T-bet / mTORC1 / AMPK / 解糖系 / IFN / リンパ球 / 細胞内代謝システム |
研究成果の概要 |
全身性エリテマトーデスは難治性の自己免疫疾患である。現在ステロイドや免疫抑制剤による治療が主体であるが、治療抵抗性、副作用の問題もあり、新たな治療戦略の探求が不可欠である。近年、免疫細胞代謝という概念が注目されている。免疫細胞の活性化や分化には、代謝変容による膨大なATP等のエネルギー産生や生体構成成分の生合成が必要となる。本研究では、ヒトB細胞、T細胞の分化における免疫細胞代謝の重要性とその疾患への関与を明らかにした。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
近年免疫代謝という概念が注目を集めている。免疫学などの基礎医学分野、特にマウスを用いた研究においてその機構は次第に明らかになりつつあるが、ヒト免疫細胞、リンパ球分化における免疫代謝の役割や機序、自己免疫疾患(特にSLE)病態への関与については依然不詳である。本研究では、基礎医学分野では注目されるが、自己免疫疾患領域では未開拓である免疫代謝の研究を、SLE病態解明に繋げることで、SLEの新規治療戦略を探求することを目的としている。また本研究は、感染症、癌治療、アレルギー疾患など他分野への応用も期待される。
|