• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルバペネム耐性E. cloacaeの薬剤耐性機序と分子疫学に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K09931
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感染症内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

八木 哲也  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (70333573)

研究協力者 井口 光孝  
冨田 ゆうか  
加藤 大三  
森岡 悠  
手塚 宜行  
稲垣 孝行  
平林 亜希  
鈴木 仁人  
柴山 恵吾  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードカルバペネマーゼ産生腸内細菌科細菌 / Enterobacter cloace / IMP-1 / インテグロン / IncHI2A / カルバペネム耐性腸内細菌科細菌 / E. cloacae complex / MLST / カルバペネマーゼ / K. pneumoniae / カルバペネム耐性 / Enterobacter cloacae / IMP-60 / 感染症 / 薬剤耐性菌
研究成果の概要

2012-16年に名大病院で検出されたカルバペネム耐性E. cloacae complex(ECC)39株中20株がカルバペネマーゼ産生菌(CPE)であった。分子疫学的解析では、CPEのST53(6株), ST113(7株), ST513(2株)が遺伝的に近縁であった。CPE 7株のプラスミド解析では、全てIMP-1遺伝子を含むクラスI型インテグロンの入ったIncHI2A 型の構造の類似したプラスミドであった。
2014-16年に愛知県の24施設から収集したCPE疑いのECC82菌株の解析では、4施設から18株のCPEを認めた。全てIMP-1産生株で、同じ施設内では同じST型の株が認められた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我が国でカルバペネム耐性腸内細菌科細菌の中で、最も検出の多いE. cloacae complexでのCPEの疫学を明らかにした。CPEの方が非産生菌より施設内で水平伝播しやすいことが初めて示唆された。分子疫学的解析では、これまでに報告のあるSTとは異なるSTの株も見出され、STが異なっていても、構造が類似したIMP-1遺伝子のあるクラスIインテグロンを持つIncHI2Aプラスミドを持っていることが明らかになった。
愛知県下の多施設連携サーベイランスでもCPEは検出されていたが、施設を超えたクローンの伝播は見られなかった。菌の分子疫学的解析を含めた地域連携サーベイランスの重要性が示された。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Active surveillance in response to the identification of a single carbapenemase-producing Escherichia coli at a Japanese university hospital2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Daizo、Morioka Hiroshi、Tomita Yuka、Iguchi Mitsutaka、Hirabayashi Aki、Tetsuka Noriyuki、Sadomoto Takuya、Hyodo Miyuki、Mochizuki Mariko、Osada Yukari、Yamamoto Masato、Kato Yoshiaki、Inagaki Takayuki、Ichikawa Kazuya、Yagi Tetsuya
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 24 号: 12 ページ: 1013-1015

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2018.05.013

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CRE(カルバペネム耐性腸内細菌科細菌)2018

    • 著者名/発表者名
      八木哲也
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 38 ページ: 229-232

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)2018

    • 著者名/発表者名
      井口光孝,八木哲也
    • 雑誌名

      月間薬事 1月臨時増刊号

      巻: 60 ページ: 157-165

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カルバペネム耐性腸内細菌科細菌について2016

    • 著者名/発表者名
      八木哲也
    • 雑誌名

      HosCom

      巻: 13 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular epidemiology and acquisition risk factor of carbapenemase-producing Enterobacter cloacae complex.2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Tetsuka,Mitsutaka Iguchi,Akane Matsumoto,Keisuke Oka,Hiroshi Morioka Yuka Tomita,Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      第93回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 愛知県内のカルバペネマーゼ産生腸内細菌科細菌の動向調査(第一報) 疫学2018

    • 著者名/発表者名
      井口光孝 、原 祐樹、手塚宜行 、森岡 悠 、平林亜希、冨田ゆうか、加藤大三 、八木哲也
    • 学会等名
      第92回日本感染症学会学術講演会 第66回日本化学療法学会総会 合同学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 愛知県内のカルバペネマーゼ産生腸内細菌科細菌の動向調査(第二報) 遺伝子解析2018

    • 著者名/発表者名
      原 祐樹、井口光孝 、手塚宜行 、森岡 悠 、平林亜希、冨田ゆうか、加藤大三 、八木哲也
    • 学会等名
      第92回日本感染症学会学術講演会 第66回日本化学療法学会総会 合同学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カルバペネム耐性腸内細菌科細菌2018

    • 著者名/発表者名
      八木哲也
    • 学会等名
      第29回日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 我が国におけるCRE/CPEの感染対策はどうあるべきか2018

    • 著者名/発表者名
      八木哲也
    • 学会等名
      第33回日本環境感染学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Trend of antimicrobial resistance in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      八木哲也
    • 学会等名
      第28回日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-01-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular epidemiology of carbapenem-resistant Enterobacter cloacae in a University Hospital in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuka N, Iguchi M, Morioka H, Tomita Y, Yagi T.
    • 学会等名
      IDWeek2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Early implementation of active surveillance on detection of carbapenemase-producing Enterobacteriaceae2017

    • 著者名/発表者名
      Yagi T, Iguchi M, Tetsuka N, Morioka H, Matsumoto A, Kato H, Tomita Y.
    • 学会等名
      IDWeek2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi