• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早産児・双胎児における乳児期の睡眠行動と幼児期の行動発達評価との関連について

研究課題

研究課題/領域番号 16K09968
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関神戸大学

研究代表者

高田 哲  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (10216658)

研究協力者 中井 靖  
滝口 哲也  
山岡 紀子  
近藤 千慧  
前林 英貴  
黒川 麻里  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード極低出生体重児 / 双胎児 / 行動・発達評価 / 睡眠行動 / 音声解析 / 乳幼児期 / 共同注意 / バランス機能 / 行動発達 / 自閉スペクトラム症 / 神経科学
研究成果の概要

本研究の目的は、超低出生体重児(VLBW)と正常出生体重児(NBW)の発達上の特徴を比較することである。共同注意を評価するため半構造化観察スケールを開発し、信頼性を確認した。 NBW、VLBW各々10人の声を修正12カ月から3ヶ月毎に記録し、経時的にフォルマント音声解析を行った。定型発達児では、F1、F2の明らかな広がりを認めたが、修正24ヵ月の行動テスト非通過児( NBW1人、VLBW3人)では認めなかった。双胎児5組とその母親の睡眠行動をアクチグラフで縦断的に記録した。両児が同時に眠っている時間割合は月齢と共に増加した。母親の睡眠時間は両児が同時に眠っている時間と正の相関を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

乳幼児期の発達を正しく評価し、早期から適切な介入を行うことは極めて重要である。出生体重が1,500g未満で生まれた児(VLBW児)では、正体重児(NBW児)に比べて、知的障害や自閉スペクトラム症の発症頻度が高いことが知られている。我々はVLBW児の修正1~2歳時におけるフォルマント音声解析の結果から、将来の予後を予測できる可能性を示した。また、双胎児においては当初は全くバラバラであった睡眠リズムが修正7-8カ月ごろに同期し、それと共に母親の睡眠行動が改善していくことを定量的に示した。双胎児の母親に多い睡眠不足からくるイライラ感を解消させ、虐待防止へとつながる成果と考えている。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The transition of sleep behaviors in twin infants and their mothers in early infancy.2018

    • 著者名/発表者名
      Kondo C, Takada S
    • 雑誌名

      Kobe Journal of Medical Science

      巻: 64(4)

    • NAID

      120006545113

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Associated factors of psychological distress among Japanese NICU nurses in supporting bereaved families who have lost children.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitao M, Setou N, Yamamoto A, Takada S.
    • 雑誌名

      Kobe Journal of Medical Science

      巻: 64(1)

    • NAID

      120006477542

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 立位バランス機能とボタンのかけ外し課題の発達と相互の関連性について2018

    • 著者名/発表者名
      中山佳奈、渡邊雄介、山本暁生、高田哲
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 77

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Congenital Cytomegalovirus Infection in Children with Autism Spectrum Disorder: Systematic Review and Meta-Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Maeyama Kaori、Tomioka Kazumi、Nagase Hiroaki、Yoshioka Mieko、Takagi Yasuko、Kato Takeshi、Mizobuchi Masami、Kitayama Shinji、Takada Satoshi、Nagai Masashi、Sakakibara Nana、Nishiyama Masahiro、Taniguchi-Ikeda Mariko、Morioka Ichiro、Iijima Kazumoto、Nishimura Noriyuki
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders

      巻: 48 号: 5 ページ: 1483-1491

    • DOI

      10.1007/s10803-017-3412-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Congenital Cytomegalovirus Infection in Children with Autism Spectrum Disorder: Systematic Review and Meta-Analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Maeyama K, Tomioka K, Nagase H, Yoshioka M, Takagi Y, Kato T, Mizobuchi M, Kitayama S, Takada S, Nagai M, Sakakibara N, Nishiyama M, Taniguchi-Ikeda M, Morioka I, Iijima K, Nishimura N.
    • 雑誌名

      J Autism Dev Disord.

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detecting Abnormal Word Utterances in Children With Autism Spectrum Disorders: Machine-Learning-Based Voice Analysis Versus Speech Therapists.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakai Y, Takiguchi T, Matsui G, Yamaoka N, Takada S.
    • 雑誌名

      Percept Mot Skills

      巻: 124 ページ: 961-973

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Joint Attention Development in Low-risk Very Low Birth Weight Infants at Around 18 Months of Age2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka N, Takada S
    • 雑誌名

      Kobe J Med Sci.

      巻: 62(4)

    • NAID

      120005866885

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Usefulness of the CBCL/6-18 to Evaluate Emotional and Behavioral Problems in Indonesia ASD Children.2016

    • 著者名/発表者名
      Hartini S, Hapsara S, Herini ES, Takada S
    • 雑誌名

      Pediatrics International.

      巻: 58(12) 号: 12 ページ: 1307-1310

    • DOI

      10.1111/ped.13085

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sleep Problem of Children with Autistic Spectrum Disorder Assessed by Children Sleep Habit Questionnaire-Abbreviated in Indonesia and Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Irwanto, Rehata NM, Hartini S, Satoshi Takada.
    • 雑誌名

      Kobe Journal of Medical Sciences

      巻: 62(2)

    • NAID

      120005866876

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 極低出生体重児の乳幼児期における音声形成過程に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      前林英貴、高田哲、滝口哲也、北村毅
    • 学会等名
      第61回日本小児神経学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Behavioral and emotional development in low-risk very and extremely low birth weight children from 18-24 months to preschool age2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Yamaoka, Satoshi Takad
    • 学会等名
      15th Asian Oceanian Congress of Child Neurology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 極および超低出生体重児の幼児期後期におけるCBCL1.5-5を用いた情緒と行動の検討2018

    • 著者名/発表者名
      山岡紀子,高田哲
    • 学会等名
      第65回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] General Self-Efficacy Scaleを用いたNICU入院中の超低出生体重児の母親の自己効力感に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      黒川麻里、山本暁生、高田 哲
    • 学会等名
      第65回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Activity-based assessment of sleep behaviors of twin infants and their mothers from 4 to 9 months postpartum2017

    • 著者名/発表者名
      Chie Kondo, Satoshi Takada
    • 学会等名
      31st ICM Triennial Congress
    • 発表場所
      Metro Toronto Convention Centre (カナダ・トロント)
    • 年月日
      2017-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Joint Attention Development in Low-risk Very and Extremely2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko Yamaoka Satoshi Takada
    • 学会等名
      14th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク(福岡・福岡市)
    • 年月日
      2017-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 母児の家族状況と退院後に予測される育児上の問題へのNICU看護師の認識2016

    • 著者名/発表者名
      黒川 麻里、 松田 宣子, 山本 暁生, 高田 哲
    • 学会等名
      第26回日本新生児看護学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪・大阪市)
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児期早期の極低出生体重児における行動観察の検討とその評価2016

    • 著者名/発表者名
      山岡 紀子, 高田 哲
    • 学会等名
      第115回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      関内ホール(神奈川・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] NICUの看護師がおこなっている低出生体重児の親への退院にむけた支援の実態2016

    • 著者名/発表者名
      黒川 麻里, 松田 宣子, 山本 暁生, 高田 哲
    • 学会等名
      第63回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉・さいたま市)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児期早期の低リスク極及び超低出生体重児における共同注意行動の検討2016

    • 著者名/発表者名
      山岡 紀子、高田 哲
    • 学会等名
      第58回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京・新宿区)
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児期早期の低リスク極及び超低出生体重児における行動観察の検討2016

    • 著者名/発表者名
      山岡 紀子, 高田 哲
    • 学会等名
      第119回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 改定第2版ハイリスク児のフォローアップマニュアル2018

    • 著者名/発表者名
      高田哲(ハイリスク児フォローアップ研究会編集)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      9784758317542
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 子育て支援と高齢者福祉2018

    • 著者名/発表者名
      高田哲
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      神戸大学出版会
    • ISBN
      9784909364029
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi