研究課題
基盤研究(C)
新生児低酸素性虚血性脳症HIEにおけるマイクログリアの機能解析において、臨床知見を基盤とし相同性を有し、その投影が可能な動物モデルの開発が重要である。そこで、所属機関で自家繁殖の系を立ち上げながら、その霊長類コモン・マーモセット・モデルの開発を試みた。新生児機能的神経学マーカーとして臨床上で汎用される原始反射行動検査系は、HIEでその異常が認められる。これを投影するモデルとして、低酸素環境を暴露した出生直後の新生仔の行動解析系を開発した。障害モデルに至る生理学的確認指標の探索を行なった。その結果、血中山荘飽和度が有用な指標である示唆を得た。
周産期医療の最難治性の疾患のひとつである新生児低酸素性虚血性脳症は、分子生物学的手法などの積極的治療法開発や、投薬、機能支援などの包括治療法開発が、この問題の解決をもたらすと考えられている。実験動物モデル、特に、齧歯類と臨床研究を繋ぐ霊長類モデルは、多くの中枢神経系等を標的とする創薬での成功で知られる通り、解決の鍵となると考えられる。
すべて 2018 2017 2016 2015
すべて 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 2件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)
The Journal of Maternal-Fetal & Neonatal Medicine
巻: 28 号: 12 ページ: 1-6
10.1080/14767058.2018.1536737
Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol
巻: 224 ページ: 165-169
10.1016/j.ejogrb.2018.03.048
J Obstet Gynaecol Res.
巻: 44 号: 4 ページ: 601-607
10.1111/jog.13568
Int J Dev Neurosci
巻: - 号: 1 ページ: 34-45
10.1016/j.ijdevneu.2018.03.011
J Hum Genet
巻: 63 号: 10 ページ: 1097-1098
10.1038/s10038-018-0486-z
埼玉産科婦人科学会雑誌
巻: 48 ページ: 31-35
巻: 48 ページ: 40-44
巻: 48 ページ: 49-50
産婦人科の実際
巻: 67 ページ: 1593-1599
J Obstet Gynaecol Res
巻: 43 号: 8 ページ: 1245-1255
10.1111/jog.13373
臨床婦人科産科
巻: 71 ページ: 78-78
日医ニュース
巻: 485
画像診断
巻: 37 ページ: 954-955
Sci Rep.
巻: 7 号: 1 ページ: 40001-40001
10.1038/srep40001
Prenatal Diagnosis
巻: 36 号: 12 ページ: 1121-1126
10.1002/pd.4947
J Hum Genet.
巻: 61 号: 12 ページ: 995-1001
10.1038/jhg.2016.96
巻: 印刷中 号: 7 ページ: 647-652
10.1038/jhg.2016.25
日本遺伝カウンセリング学会誌
巻: 37 ページ: 11-20
巻: 46 ページ: 184-189
巻: 46 ページ: 170-173
巻: 46 ページ: 61-66
関東連合産科婦人科学会誌
巻: 53 ページ: 147-152
周産期医学
巻: 46 ページ: 603-607
巻: 65 ページ: 573-575
医学のあゆみ
巻: 258 ページ: 865-866
巻: 46 ページ: 1121-1123
日本医事新報
巻: 4831 ページ: 61-61
巻: 4836 ページ: 60-60
巻: 46 ページ: 88-90
巻: 46 ページ: 306-310
巻: 46 ページ: 376-379
巻: 42 号: 2 ページ: 148-157
10.1111/jog.12880