• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HIFUを用いたTRAP sequenceに対する非侵襲的胎児治療の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K10108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関昭和大学

研究代表者

市塚 清健  昭和大学, 医学部, 准教授 (00338451)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードHIFU / 胎児治療 / TRAPsequence / 超音波治療 / TRAP sequence
研究成果の概要

本研究で新たに画像用プローブを中央に配置したHIFUトランスデュサーを作成した。さらにHIFUセラミックは従来1枚であったが、熱傷の軽減を図る目的で今回は6分割とした。人の皮膚に最も近い幼若豚を用い、TRAPsequenceの治療対象血管径と同程度である腎葉間血管の血流閉塞実験を行った。6分割照射とすることで皮膚表面の定常波の発生とキャビテーションを抑えることで熱傷の軽減に繋がったと考えられた。本研究の知見により新たなTRAPsequenceに対する非侵襲的胎児治療に資するHIFU治療機器、条件および手技が新たに加わった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

胎児は将来の社会を担うヒトの出発点であり、健康な児の出生こそが健全な人間社会の源である。しかし、これまでは、胎児が母体内に存在すると言う理由から疾患の診断とその治療は難しいものとされて来た。特に胎児治療は、母体に侵襲を与え、また子宮筋への侵襲が早産という致命的な副作用を引き起こす可能性を有するために、その実地臨床での普及が著しく遅れて来た経緯がある。本研究は胎児治療のこの難点を一挙に解決する治療法の確立を目指すものである。本研究で良好な成績が得られれば、HIFU治療はTRAP sequence以外にも種々な疾患への応用が期待され、本研究が周産期医学の進歩に著しく貢献することは明らかである。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 産婦人科領域における微小血流観察SMIの有用性2019

    • 著者名/発表者名
      市塚清健、奥山亜由美、瀬尾晃平、土肥聡、長塚正
    • 雑誌名

      映像情報

      巻: 86 ページ: 1085-1089

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Twin-Reversed Arterial Perfusion Sequence Using High-Intensity Focused Ultrasound Therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Seo Kohei、Ichizuka Kiyotake、Okai Takashi、Dohi Satoshi、Nakamura Masamitsu、Hasegawa Junichi、Matsuoka Ryu、Yoshizawa Shin、Umemura Shin-ichiro、Nagatsuka Masaaki、Sekizawa Akihiko
    • 雑誌名

      Ultrasound in Obstetrics & Gynecology

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 128-134

    • DOI

      10.1002/uog.20101

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Three-dimensional ultrasound imaging of intra-abdominal cervical-isthmus cerclage2018

    • 著者名/発表者名
      Ichizuka K.、Seo K.、Dohi S.、Ishikawa T.、Sekizawa A.、Nagatsuka M.
    • 雑誌名

      Ultrasound in Obstetrics & Gynecology

      巻: 51 号: 5 ページ: 704-705

    • DOI

      10.1002/uog.19052

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reply2018

    • 著者名/発表者名
      Ichizuka K.、Seo K.
    • 雑誌名

      Ultrasound in Obstetrics & Gynecology

      巻: 52 号: 1 ページ: 125-125

    • DOI

      10.1002/uog.19089

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【胎児心臓をみる-診断から治療へ】 胎児血流からみた胎児機能不全の診断(解説/特集)2018

    • 著者名/発表者名
      市塚 清健, 長塚 正晃
    • 雑誌名

      産科と婦人科

      巻: 85 ページ: 59-65

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 超音波でみる胎児機能不全2018

    • 著者名/発表者名
      市塚清健
    • 雑誌名

      香川産科婦人科雑誌

      巻: 20 ページ: 17-24

    • NAID

      40021715516

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 強出力集束超音波(High-intensity focused ultrasound:HIFU)の胎児治療への応用2017

    • 著者名/発表者名
      市塚清健、瀬尾晃平、松岡 隆、仲村将光、長塚正晃、関沢明彦
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 146 ページ: 553-556

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新しい超音波技術を用いた胎児評価2017

    • 著者名/発表者名
      市塚清健
    • 雑誌名

      インナービジョン

      巻: 32 ページ: 74-75

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Basic study of less invasive high-intensity focused ultrasound (HIFU) in fetal therapy for twin reversed arterial perfusion (TRAP) sequence2016

    • 著者名/発表者名
      K. Ichizuka, R. Matsuoka, H. Aoki, J. Hasegawa, T. Okai, S. Umemura
    • 雑誌名

      Journal of Medical Ultrasonics

      巻: 43 号: 4 ページ: 487-492

    • DOI

      10.1007/s10396-016-0725-x

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無心無頭蓋体/無心体胎児の血管に対する集束超音波での治療2016

    • 著者名/発表者名
      市塚清健、瀬尾晃平、松岡 隆、長塚正晃、関沢明彦、岡井 崇
    • 雑誌名

      産婦人科の実際

      巻: 65 ページ: 1067-1070

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Reference range of the fetal anal sphincter from 22 to 37 weeks of gestation.2019

    • 著者名/発表者名
      K Ichizuka, M Iki, H Kawase, A Okuyama, K Seo, S Dohi, K Hirose, Y Sanai, M Nagatsu
    • 学会等名
      29th World Congress on Ultrasound in Obstetrics and Gynecology(国際学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Selection of image construction method of 3D ultrasound in fetal evaluation2019

    • 著者名/発表者名
      K Ichizuka
    • 学会等名
      11th Japan Ian Donald advance seminar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 焦点ナビゲーション法のHIFU治療への応用2018

    • 著者名/発表者名
      瀬尾 晃平, 市塚 清健, イズデプスキ 龍也, 西井 彰悟, 土肥 聡, 岩崎 亮祐, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 関沢 明彦
    • 学会等名
      第91回日本超音波医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] HIFU照射方式の違いによるブタ腎実質焼灼の比較検証2018

    • 著者名/発表者名
      イズデプスキ 龍也, 瀬尾 晃平, 西井 彰悟, 土肥 聡, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 関沢 明彦, 市塚 清健
    • 学会等名
      第91回日本超音波医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮膚熱傷を低減させるためのHIFU照射プロトコールの検証2018

    • 著者名/発表者名
      西井 彰悟, 瀬尾 晃平, イズデプスキ 龍也, 土肥 聡, 岩崎 亮祐, 高木 亮, 吉沢 晋, 梅村 晋一郎, 関沢 明彦, 市塚 清健
    • 学会等名
      第91回日本超音波医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A case of cervical insufficiency-three-dimensional ultrasound for observations after intra-abdominal cervical ithmus cerclage-.2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ichizuka K. Seo S. Dohi T. Ishikawa M. Nagatsuka
    • 学会等名
      28th World Congress on Ultrasound in Obstetrics and Gynecology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Twin‐reversed arterial perfusion sequence using high‐intensity focused ultrasound therapy2018

    • 著者名/発表者名
      K. Seo K. Ichizuka T. Okai S. Dohi M. Nakamura J. Hasegawa R. Matsuoka S. Yoshizawa S. Umemura M. Nagatsuka A. Sekizawa
    • 学会等名
      28th World Congress on Ultrasound in Obstetrics and Gynecology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] HIFUによる胎児治療2017

    • 著者名/発表者名
      市塚清健、瀬尾晃平、松岡隆、仲村将光、関沢明彦、岡井崇、吉澤晋、梅村晋一郎
    • 学会等名
      日本超音波医学会第90回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい超音波技術を用いた胎児評価2017

    • 著者名/発表者名
      市塚清健
    • 学会等名
      第53回日本周産期新生児医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-invasive in-utero treatment of twin reversed arterial perfusion sequence by improved high-intensity focused ultrasound systems.2017

    • 著者名/発表者名
      K.Ichizuka, K.Seo, R.Matsuoka, T.OKai, S.Umemura, S.Yoshizawa, M.Sumie.
    • 学会等名
      27th World Congress on Ultrasound in Obstetrics and Gynecology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A case of fetal bilateral marked echogenic kidneys with normal amniotic fluid during pregnancy.2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyotake Ichizuka, Minako Goto, Masaaki Nagatsuka
    • 学会等名
      26th World Congress on Ultrasound and Gynecology
    • 発表場所
      Roma Italy
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prenatal management and outcome in fetuses with twin anemia-polycythemia sequence (TAPS).2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyotake Ichizuka
    • 学会等名
      42nd Asia pacific advanced network
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-08-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi