• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚抗菌ペプチド発現異常の改善を利用した掌蹠膿疱症の治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K10128
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

村上 正基  愛媛大学, 医学系研究科, 准教授 (20278302)

研究協力者 津田 照子  
丹 えり子  
亀田 健治  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード掌蹠膿疱症 / 抗菌ペプチド / hCAP-18 / TLN-58 / エクリン汗腺 / cathelicidin / 皮膚病態学
研究成果の概要

表皮内水疱に生じているhCAP-18の異常フラグメントとしてTLN-58を同定した。Processingの責任酵素としてneutrophilic elastaseが同定され、proteinase inhibitorとしてα1 antitrypsinを用いたprocessingの抑制に成功した。ヒト角化細胞並びに汗管由来細胞に対してTLN-58合成ペプチドは特にIL-8に関してLL-37に比べてさらに強力なmRNA及びタンパク発現を誘導した。TLN-58合成ペプチドをマウスに投与し同様なサイトカインmRNA及びタンパク発現は確認されたが、これに対する抑制効果を得ることはできなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

掌蹠膿疱症の病態に関わる因子がまた新たに一つ同定された。水疱内容における異常な抗菌ペプチドの発現様式が本疾患の病態に関わることが明らかとなり、将来の治療オプションを考える上で、重要な発見となった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Diagnostic histopathological features distinguishing palmoplantar pustulosis from pompholyx2019

    • 著者名/発表者名
      Masuda‐Kuroki Kana、Murakami Masamoto、Kishibe Mari、Kobayashi Satomi、Okubo Yukari、Yamamoto Toshiyuki、Terui Tadashi、Sayama Koji
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 46 号: 5 ページ: 399-408

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14850

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced-HMGB1 suppresses poly(I:C)-induced inflammation in keratinocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Mori, Masamoto Murakami, Teruko Tsuda, Kenji Kameda, Ryo Utsunomiya, Kana Masuda, Ken Shiraishi, Xiuju Dai, Mikiko Tohyama, Hiroki Nakaoka, Koji Sayama
    • 雑誌名

      Journal of DermatologicalScience

      巻: 90 号: 2 ページ: 154-165

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2018.01.007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficacy and Safety of Guselkumab, an Anti?interleukin 23 Monoclonal Antibody, for Palmoplantar Pustulosis2018

    • 著者名/発表者名
      Terui Tadashi、Kobayashi Satomi、Okubo Yukari、Murakami Masamoto、Hirose Keiichiro、Kubo Hiroshi
    • 雑誌名

      JAMA Dermatology

      巻: 154 号: 3 ページ: 309-309

    • DOI

      10.1001/jamadermatol.2017.5937

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heparinoid suppresses Der p-induced IL-1β production by inhibiting ERK and p38 MAPK pathways in keratinocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya Ryo、Dai Xiuju、Murakami Masamoto、Masuda Kana、Okazaki Hidenori、Tsuda Teruko、Mori Hideki、Shiraishi Ken、Tohyama Mikiko、Sayama Koji
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: 27 号: 9 ページ: 981-988

    • DOI

      10.1111/exd.13685

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The microbiome of the “sterile” pustules in palmoplantar pustulosis2018

    • 著者名/発表者名
      Masuda-Kuroki Kana、Murakami Masamoto、Tokunaga Naohito、Kishibe Mari、Mori Hideki、Utsunomiya Ryo、Tsuda Teruko、Shiraishi Ken、Tohyama Mikiko、Sayama Koji
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: 27 号: 12 ページ: 1372-1377

    • DOI

      10.1111/exd.13791

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TLN-58, an Additional hCAP18 Processing Form, Found in the Lesion Vesicle of Palmoplantar Pustulosis in the Skin.2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Kameda K, Tsumoto H, et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol.

      巻: 137 号: 2 ページ: 322-331

    • DOI

      10.1016/j.jid.2016.07.044

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] New role of exogenous HMGB1 for human keratinocyte under acute inflammatory event.2018

    • 著者名/発表者名
      Mori H, Murakami M, Utsunomiya R, Masuda K, Shiraishi K, Dai X, Tohyama M, Sayama.
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The microbiome exists in the ‘sterile’ pustule of palmoplantar pustulosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Masuda K, Murakami M, Tokunaga N, Kishibe M, Mori H, Utsunomiya R, Tsuda T, Shiraishi K, Tohyama M, Sayama K.
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The character of TLN-58, newly discovered hCAP18 processing form, found in the lesion vesicle of palmoplantar pustulosis in the skin2016

    • 著者名/発表者名
      Masamoto Murakami, Kenji Kameda, Hideki Mori, et al.
    • 学会等名
      44th Annual ESDR Meeting
    • 発表場所
      Munchen
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi