• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子どもの摂食障害、発達障害の脳ハビリテーション法の開発;認知特性と神経基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K10241
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関千葉大学

研究代表者

中里 道子  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任教授 (10334195)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード児童思春期 / 神経性やせ症 / 認知柔軟性 / 統合的一貫性 / 集団療法 / 認知機能改善療法 / セントラルコヒアレンス / 神経心理学 / 摂食障害 / 集団精神療法 / 認知機能 / 自閉スペクトラム症 / 脳神経基盤
研究成果の概要

児童思春期の神経性やせ症に対する集団認知機能改善療法を開発し、効果検証した。対象患者は、DSM-5の神経性やせ症に該当する13歳以上18歳以下の入院患者。集団認知機能改善療法を計4セッション実施した。治療前後に、セントラルコヒアレンス認知機能評価課題、レイの複雑図形検査(ROCFT),認知柔軟性課題、The Brixton testを測定した。治療前後の、Body Mass Index(BMI)(kg/m2)、動機付け尺度、抑うつ評価尺度、小児版摂食障害質問票(ch-EAT26)の変化を測定した。治療前後のBMI, 認知柔軟性課題の変化は、有意な改善が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

児童思春期の神経性やせ症の認知特性として、認知柔軟性の障害、統合的一貫性(セントラルコヒアレンス)の障害に関連した脳神経基盤が明らかになった。本研究では、児童思春期の神経性やせ症入院患者を対象とした集団認知機能改善療法(Group-Cognitive Remediation Therapy; G-CRT)を用いて、治療前後のBMIの改善、認知柔軟性の改善の効果が明らかにされた。児童思春期の神経性やせ症の認知柔軟性の障害、およびGCRTの有効性が明らかにされた。集団認知機能改善療法は、児童思春期の神経性やせ症に対する低体重の改善、健康増進、心理社会的機能の向上が期待される。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Establishment of a Japanese version of the Sick, Control, One Stone, Fat, and Food (SCOFF) questionnaire for screening eating disorders in university students2021

    • 著者名/発表者名
      Hosoda Yutaka、Ohtani Toshiyuki、Hanazawa Hisashi、Tanaka Mami、Kimura Hiroshi、Ohsako Noriaki、Hashimoto Tasuku、Kobori Osamu、Iyo Masaomi、Nakazato Michiko
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 14 号: 1 ページ: 142-142

    • DOI

      10.1186/s13104-021-05549-0

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/410466e6-0c34-408b-af3a-366a90e7742b

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] COVID Isolation Eating Scale ( CIES ): Analysis of the impact of confinement in eating disorders and obesity?A collaborative international study2020

    • 著者名/発表者名
      Fernndez‐Aranda Fernando, et al.
    • 雑誌名

      European Eating Disorders Review

      巻: 28 号: 6 ページ: 871-883

    • DOI

      10.1002/erv.2784

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hemodynamic responses in prefrontal cortex and personality characteristics in patients with bulimic disorders: a near-infrared spectroscopy study.2018

    • 著者名/発表者名
      Numata N, Hirano Y, Sutoh C, Matsuzawa D, Takeda K, Setsu R, Shimizu E, Nakazato M.
    • 雑誌名

      Eat Weight Disord, in press

      巻: - 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s40519-018-0500-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A single-arm pilot study of guided self-help treatment based cognitive behavioral therapy for bulimia nervosa in Japanese clinical settings2018

    • 著者名/発表者名
      Setsu R, Asano K, Numata N, Tanaka M, Ibuki H, Yamamoto T, Uragami R, Matsumoto J, Hirano Y, Iyo M, Shimizu E, Nakazato M.
    • 雑誌名

      BMC Res Notes.

      巻: Apr 25;11(1) 号: 1 ページ: 257-257

    • DOI

      10.1186/s13104-018-3373-y

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Group cognitive remediation therapy for younger adolescents with anorexia nervosa: a feasibility study in a Japanese sample2017

    • 著者名/発表者名
      Kuge Rie、Lang Katie、Yokota Ayano、Kodama Shoko、Morino Yuriko、Nakazato Michiko、Shimizu Eiji
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 10 号: 1 ページ: 2-7

    • DOI

      10.1186/s13104-017-2642-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 児童期・思春期のやせ―神経性やせ症と回避・制限性食物摂取症-2017

    • 著者名/発表者名
      中里道子、公家理依
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 32(1) ページ: 111-116

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Altered serum level of matrix metalloproteinase-9 and its association with decision-making in eating disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto J, Hirano Y, Hashimoto K, Ishima T, Kanahara N, Niitsu T, Shiina A, Hashimoto T, MD, Sato Y, Yokote K, Murano S, KimuraH, Hosoda Y, Shimizu E, Iyo M, and Nakazato M
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 71 号: 2 ページ: 124-134

    • DOI

      10.1111/pcn.12490

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF AN ONLINE GUIDED SELF-HELP COGNITIVE BEHAVIORAL THERAPY FOR BULIMIA NERVOSA IN JAPANESE CLINICAL SETTINGS: A FEASIBILITY STUDY.2020

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Ohsako, Hiroshi Kimura, Tony Lam, Tasuku Hashimoto, Yutaka Hosoda, Yosuke Inaba, Masaomi Iyo, Michiko Nakazato
    • 学会等名
      Eating Disorders Research Society
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 摂食障害への初期対応2020

    • 著者名/発表者名
      中里道子
    • 学会等名
      第116回日本精神神経学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 摂食障害の早期発見と早期対応2020

    • 著者名/発表者名
      中里道子
    • 学会等名
      第61回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Development of online check-up system of eating problems and self-help program for bulimia nervosa and binge eating disorders.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakazato M
    • 学会等名
      2019 International Congress in Obesity and Metabolic Syndrome& Asia-Oceania Conference in Obesity
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Group Cognitive Remediation Therapy for Japanese Adolescents with Anorexia Nervosa2019

    • 著者名/発表者名
      Rie Kuge, Ayano Yokota, Yuriko Morino, Michiko Nakazato
    • 学会等名
      International Conference on Eating Disorders2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経性やせ症に対する認知機能改善療法2018

    • 著者名/発表者名
      中里道子、公家里依
    • 学会等名
      第114回日本摂食障害学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of a cognitive remediation therapy group for adolescents with anorexia nervosa: an open study.2016

    • 著者名/発表者名
      Kuge R, Yokota A, Numata N, Okuda T, Nakazato M.
    • 学会等名
      The 22nd international association for child and adolescent psychiatry and allied professions world congress (IACAPAP)
    • 発表場所
      Calgary, Canada
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] モーズレイ神経性やせ症治療 MANTRAワークブック2021

    • 著者名/発表者名
      中里 道子、友竹 正人、水原 祐起
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      9784525381912
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi