• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療観察法における鑑定入院アウトカム指標の確立と検証に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K10242
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関千葉大学

研究代表者

椎名 明大  千葉大学, 社会精神保健教育研究センター, 特任准教授 (70436434)

研究協力者 佐藤 愛子  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード医療観察法 / 鑑定入院 / 司法精神医学 / アウトカム / 評価指標 / アウトカム評価 / 鑑定
研究成果の概要

医療観察法の対象者に対する鑑定入院の仕組みには、目標設定が曖昧で成果を事後的に検証できないという問題が指摘されている。我々は、先行研究によって示された「鑑定入院アウトカム指標」計139 項目の有用性や可用性を検証する目的で、対象者20名及びその関係者に対する調査を行った。総計延べ160名の評価者から評価データを収集し、また鑑定入院アウトカム指標の可用性アンケート45通を収集した。結果として、34項目について一定の妥当性が示唆され、特に対象者や家族といった当事者の視点を重視することの重要性が示された。他方各項目の評価者間信頼性は十分でなかった。指定医療機関による事後的評価の必要性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我が国では司法精神医学分野の学術研究はこれまで乏しく、特に医療観察法鑑定入院についてはほぼ皆無の状況が続いていた。本研究は鑑定入院の質の評価方法を確立させた初めての研究である。本研究成果により、個々の鑑定入院事例において、その処遇が適切であったか否かを第三者が検証することが可能となった。この評価基準は客観的であり、処遇に携わる者すべてが共有でき、多職種連携という司法精神医療の特徴とも親和的である。評価指標を参照することにより、施設は現在の医療水準と改善すべき点を明確に認識することができ、将来の医療水準の向上、施設間格差の縮小に資する。また将来的には医療経済的な活用にも応用可能である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] VU University Medical Center(オランダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] The recognition and expectations of ex-inpatients of mental health services: A web-based questionnaire survey in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Shiina, Yasatka Ojio, Aiko Sato, Naoya Sugiyama, Masaomi Iyo, Chiyo Fujii
    • 雑誌名

      PlosOne

      巻: 13(10) 号: 10 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0197639

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of educational intervention on attitudes toward the concept of criminal responsibility2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Shiina, Tomihisa Niitsu, Aiko Sato, Soichiro Omiya, Takako Nagata, Aika Tomoto, Hiroyuki Watanabe, Yoshito Igarashi, Masaomi Iyo
    • 雑誌名

      World Journal of Psychiatry

      巻: 7(4) 号: 4 ページ: 197-206

    • DOI

      10.5498/wjp.v7.i4.197

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences between British and Japanese perspectives on forensic mental health systems: A preliminary study2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Shiina, Aika Tomoto, Soichiro Omiya, Aiko Sato, Masaomi Iyo, Yoshito Igarashi
    • 雑誌名

      World Journal of Psychiatry

      巻: 7(1) 号: 1 ページ: 8-11

    • DOI

      10.5498/wjp.v7.i1.8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 司法精神医学教育と啓発に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      椎名明大
    • 学会等名
      第14回日本司法精神医学回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「精神科臨床における「グレーゾーン事例」の設定に関する研究題」2018

    • 著者名/発表者名
      椎名明大
    • 学会等名
      第26回日本精神科救急学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] International Comparison of the Opinion regarding Forensic Mental Health between the US, UK and Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Shiina
    • 学会等名
      International Conference on Crisis, Coercion and Intensive Treatment in Psychiatry.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 医療観察法における鑑定入院アウトカム指標の確立と検証に関する研究 第3報2018

    • 著者名/発表者名
      椎名明大
    • 学会等名
      第14回医療観察法関連職種研修会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 医療観察法における鑑定入院アウトカム指標の確立と検証2017

    • 著者名/発表者名
      椎名明大
    • 学会等名
      第13回日本司法精神医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of the Medical Treatment and Supervision Act: A new Legislation of Forensic Mental Health Scheme in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Shiina
    • 学会等名
      XXXVth International Congress on Law and Mental Health
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 刑事精神鑑定ハンドブック2019

    • 著者名/発表者名
      五十嵐禎人、岡田幸之 編
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      4521747426
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 国際シンポジウム ~触法精神障害者のリスクアセスメントをめぐって~

    • URL

      http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/shakai/jp/about/doc/20190217.pdf

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi