• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的刺激への反射的応答に着目した自閉スペクトラム症の生物学的病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K10248
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

岡田 俊  名古屋大学, 医学部附属病院, 准教授 (80335249)

研究分担者 鈴木 太  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 准教授 (30542683)
宇野 洋太  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (40539681)
森川 真子  名古屋大学, 医学系研究科, 寄附講座助教 (60783305)
小川 しおり  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (60814150)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード自閉スペクトラム症 / 情動的表情認知 / 社会性障害 / 中間表現型 / ゲノムコピー数変異 / アイカメラ / 脳画像 / 表情認識 / 表情表出 / 対人関係障害 / 誤認識パターン / 不適応行動 / 表情認知 / 視線認知 / 反射的応答
研究成果の概要

自閉スペクトラム症における表情認識障害は、社会行動の障害と関連する最も中核的な障害であると考えられる一方、統合失調症など、他の障害でも認められることから、その障害特異性が問題となっていた。我々は、病因・病態との関連を明らかにしえる障害特異的なパターンを同定しようと考えた。自閉スペクトラム症成人男性における表情認知パターンを調べたところ、怒り、嫌悪、恐怖といったネガティブ情動の認知低下が認められるが、オキシトシンの投与により対人関係障害の改善と呼応して怒りと嫌悪の誤認(取り違え)が減少していた。我々は、発症に関連する稀なゲノムコピー数変異を同定するとともに、脳画像、fMRIのデータを蓄積した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果から、自閉スペクトラム症では恐怖と怒りの誤認が認められ、それが社会における不適応行動とも関連する障害特異的な表情認識障害である可能性が示唆された。この結果は中間表現型としての有用性と関連しており、今回明らかにしえた稀なゲノムコピー数変異や集積中の脳画像所見とともに併せて解析することで、診断の細分化、診断基準の明確化、病態と関連した個別医療の可能性に道を開くものと思われる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 6件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] Effect of continuing and discontinuing medications on quality of life after symptomatic remission in attention-deficit/hyperactivity disorder: a systematic review and meta-analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Tsujii N, Okada T, Usami M, Kuwabara H, Fujita J, Negoro H, Kawamura M, Iida J, Saito T
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Psychiatry

      巻: 81 号: 3 ページ: 19-27

    • DOI

      10.4088/jcp.19r13015

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 児童・青年への抗精神病薬の代謝・内分泌系リスクと求められる副作用モニタリング・スケジュール2020

    • 著者名/発表者名
      藤田純一、宇佐美政英、岡田 俊、辻井農亜、根來秀樹、齊藤卓弥、飯田順三
    • 雑誌名

      児童精神医学とその近接領域

      巻: 印刷中

    • NAID

      40022263270

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative facial expression analysis revealed the efficacy and time course of oxytocin in autism2019

    • 著者名/発表者名
      Owada Keiho、(他28名22番目)Yamamoto Maeri
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 142 号: 7 ページ: 2127-2136

    • DOI

      10.1093/brain/awz126

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methylation analysis for postpartum depression : a case control study.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Nakatochi M, Kunimoto S, Okada T, Aleksic B, Toyama M, Shiino T, Morikawa M, Yamauchi A, Yoshimi A, Furukawa-Hibi Y, Nagai T, Ohara M, Kubota C, Yamada K, Ando M, Ozaki N.
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry.

      巻: 19 号: 1 ページ: 190-199

    • DOI

      10.1186/s12888-019-2172-x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in tryptophan metabolism during pregnancy and postpartum periods: Potential involvement in postpartum depressive symptoms2019

    • 著者名/発表者名
      Teshigawara Tomoaki、Mouri Akihiro、Kubo Hisako、Nakamura Yukako、Shiino Tomoko、Okada Takashi、Morikawa Mako、Nabeshima Toshitaka、Ozaki Norio、Yamamoto Yasuko、Saito Kuniaki
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 255 ページ: 168-176

    • DOI

      10.1016/j.jad.2019.05.028

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative Analyses of Copy-Number Variation in Autism Spectrum Disorder and Schizophrenia Reveal Etiological Overlap and Biological Insights.2018

    • 著者名/発表者名
      Kushima I, (27名中略), Hashimoto R,(80名中29番目) , et al.
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 24(11) 号: 11 ページ: 2838-2856

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.08.022

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of intranasal oxytocin on the core social symptoms of autism spectrum disorder: a randomized clinical trial2018

    • 著者名/発表者名
      Yamasue H, Okada T, Munesue T, Kuroda M, Fujioka T, Uno Y, Matsumoto K, Kuwabara H, Mori D, Okamoto Y, Yoshimura Y, Kawakubo Y, Arioka Y, Kojima M, Yuhi T, Owada K, Yassin W, Kushima I, Benner S, Ogawa N, Eriguchi Y, Kawano N, Uemura Y, Yamamoto M, Kano Y, Kasai K, Higashida H, Ozaki N, Kosaka H
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: Jan 号: 8 ページ: 1849-1858

    • DOI

      10.1038/s41380-018-0097-2

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Integrative Analyses of De Novo Mutations Provide Deeper Biological Insights into Autism Spectrum Disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Takata A, Miyake N, Tsurusaki Y, Fukai R, Miyatake S, Koshimizu E, Kushima I, Okada T, ...Matsumoto N.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 22(3) 号: 3 ページ: 734-747

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.12.074

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible involvement of a cell adhesion molecule, Migfilin, in brain development and pathogenesis of autism spectrum disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka Kanako、Tabata Hidenori、Ito Hidenori、Kushima Itaru、Noda Mariko、Yoshimi Akira、Usami Masahide、Watanabe Kyota、Morikawa Mako、Uno Yota、Okada Takashi、Mori Daisuke、Aleksic Branko、Ozaki Norio、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: 96 号: 5 ページ: 789-802

    • DOI

      10.1002/jnr.24194

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rare genetic variants in CX3CR1 and their contribution to the increased risk of schizophrenia and autism spectrum disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka K、Fujita Y、Kawabata T、Kimura H、Iwayama Y、Inada T、Okahisa Y、Egawa J、Usami M、Kushima I、Uno Y、Okada T、Ikeda M、Aleksic B、Mori D、Someya To、Yoshikawa T、Iwata N、Nakamura H、Yamashita T、Ozaki N
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 7 号: 8 ページ: e1184-e1184

    • DOI

      10.1038/tp.2017.173

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 強迫、常同、反復ー強迫症と自閉スペクトラム症ー2017

    • 著者名/発表者名
      岡田俊
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 32(1) ページ: 103-106

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Aripiprazole in the treatment of irritability in children and adolescents with autism spectrum disorder in Japan: A randomized, double-blind, placebo-controlled study.2016

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa H, Mikami K, Okada T, Yamashita Y, Ishizaki Y, Tomoda A, Ono H, Usuki C, Tadori Y.
    • 雑誌名

      Child Psychiatry Hum Dev

      巻: 7(6) 号: 5 ページ: 841-851

    • DOI

      10.1007/s10578-016-0704-x

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症の薬物療法2016

    • 著者名/発表者名
      岡田俊
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 29(5) ページ: 400-405

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Investigation of single-nucleotide variants in MBD5 associated with autism spectrum disorders and schizophrenia phenotypes2016

    • 著者名/発表者名
      Kanako Ishizuka, Hiroki Kimura, Akira Yoshimi, Masahiro Banno, Itaru Kushima, Yota Uno, Takashi Okada, Daisuke Mori, Branko Aleksic, Norio Ozaki
    • 雑誌名

      Nagoya Journal of Medical Science

      巻: 78 号: 4 ページ: 465-474

    • DOI

      10.18999/nagjms.78.4.465

    • NAID

      120005889989

    • ISSN
      2186-3326
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/22947

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigation of Rare Single-Nucleotide PCDH15 Variants in Schizophrenia and Autism Spectrum Disorders2016

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, K., H. Kimura, C. Wang, J. Xing, I. Kushima, Y. Arioka, T. Oya-Ito, Y. Uno, T. Okada, D. Mori, B. Aleksic, and N. Ozaki.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 4 ページ: e0153224-e0153224

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0153224

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症と併存症のつながりとつらなり-不安、抑うつ、強迫2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 俊
    • 学会等名
      第60回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症と併存症のつながりとつらなり-不安、抑うつ、強迫2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 俊
    • 学会等名
      第32回日本総合病院精神医学会総会.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害と不安、強迫、トラウマ:そのかさなるとつらなり2019

    • 著者名/発表者名
      岡田俊
    • 学会等名
      第11回日本不安症学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害のある子の育ちと育みを支えるということ2019

    • 著者名/発表者名
      岡田俊
    • 学会等名
      第177回東海精神神経学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経発達症の子どもの育ちのあゆみと育み2017

    • 著者名/発表者名
      岡田 俊
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症の易刺激性と薬物療法2016

    • 著者名/発表者名
      岡田俊
    • 学会等名
      第26回日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県大分市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムと薬物療法2016

    • 著者名/発表者名
      岡田俊
    • 学会等名
      第51回日本発達障害学会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 2020年版 発達障害白書2019

    • 著者名/発表者名
      日本発達障害連盟 編 岡田俊ほか
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750348896
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] こころの治療薬ハンドブック第12版2019

    • 著者名/発表者名
      井上猛、桑原斉、酒井隆、鈴木映二、水上勝義、宮田久嗣、諸川由実代、吉尾隆、渡邉博幸 編 岡田 俊ほか
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      星和書店
    • ISBN
      4791110048
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 精神科薬物療法マニュアル2018

    • 著者名/発表者名
      木平健治、山田清文、天正雅美、岡田俊ほか
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      9784525773915
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 発達障害白書2019年版2018

    • 著者名/発表者名
      會田千重、朝日雅也、阿部達也、岡田俊ほか
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347202
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 児童・青年期精神疾患の薬物治療ガイドライン2018

    • 著者名/発表者名
      中村和彦、飯田順三、石飛信、岡田俊ほか
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      じほう
    • ISBN
      9784840751124
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 今日の治療指針Vol.602018

    • 著者名/発表者名
      福井次矢、高木誠、小室一成、岡田俊ほか
    • 総ページ数
      2066
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260032346
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 子ども・大人の発達障害診療ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      内山登紀夫、宇野洋太、蜂矢百合子、岡田俊ほか
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      9784521745688
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] こころの医学入門2017

    • 著者名/発表者名
      近藤直司、田中康雄、本田秀夫、岡田俊ほか
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      中央法規
    • ISBN
      9784805854952
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 発達障害白書2018年度版2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎、田中哲、平田勝政、岡田俊ほか
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750345680
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 臨床児童精神医学ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      本城秀次、野邑健二、岡田俊(編)
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      西村書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 明石書店2016

    • 著者名/発表者名
      日本発達障害連盟(編)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      発達障害白書2017年版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi