• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳癌画像診断におけるheterogeneity探索に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K10270
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関獨協医科大学 (2019)
東京医科歯科大学 (2016-2018)

研究代表者

久保田 一徳  獨協医科大学, 医学部, 教授 (40625480)

研究分担者 藤岡 友之  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (60771631)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード乳癌 / 画像診断 / PET / MRI / 超音波 / サブタイプ / heterogeneity / 医療・福祉 / 癌 / ゲノム / 放射線
研究成果の概要

この研究では作成した乳癌データベースに基づいて、FDG-PET/CT、MRI、および超音波画像と、乳癌の関係についての検討を行った。初めに、トリプルネガティブ乳癌およびその亜分類における画像所見の特徴の検出を行った。続いて乳癌全般に対しての総合的な解析や検討を行い、とくにサブタイプごとにおける特徴について発表してきた。研究途中からはAI(人工知能)でのdeep learningを用いた手法を習得して検討を行った。その結果、粘液癌を対象としたFDG-PETを中心とした画像所見の特徴、良悪性鑑別におけるAIを利用した画像診断への応用について結果を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

乳癌は遺伝学的にも多数の疾患の複合体であり、病理診断や遺伝学的検査での研究が進められ臨床応用されている。乳癌の画像所見も様々に異なっており、画像診断により病態がわかることで、手術や生検以外の方法で少ない侵襲で治療方針の変更にも繋げることができるため、社会的な意義も大きいと考えられる。また、新しい人工知能による研究手法も用いたことで、今後のさらなる研究の発展にも貢献できると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Distinction between benign and malignant breast masses at breast ultrasound using deep learning method with convolutional neural network2019

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Tomoyuki、Kubota Kazunori、Mori Mio、Kikuchi Yuka、Katsuta Leona、Kasahara Mai、Oda Goshi、Ishiba Toshiyuki、Nakagawa Tsuyoshi、Tateishi Ukihide
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Radiology

      巻: - 号: 6 ページ: 466-472

    • DOI

      10.1007/s11604-019-00831-5

    • NAID

      50014194339

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous comparison between strain and shear wave elastography of breast masses for the differentiation of benign and malignant lesions by qualitative and quantitative assessments.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Tomoyuki、Mori Mio、Kubota Kazunori、Kikuchi Yuka、Katsuta Leona、Kasahara Mai、Oda Goshi、Ishiba Toshiyuki、Nakagawa Tsuyoshi、Tateishi Ukihide
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: 26 号: 6 ページ: 792-798

    • DOI

      10.1007/s12282-019-00985-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic performance of time-of-flight PET/CT for evaluating nodal metastasis of the axilla in breast cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Mori Mio、Fujioka Tomoyuki、Katsuta Leona、Tsuchiya Junichi、Kubota Kazunori、Kasahara Mai、Oda Goshi、Nakagawa Tsuyoshi、Onishi Iichiroh、Tateishi Ukihide
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine Communications

      巻: 40 号: 9 ページ: 958-964

    • DOI

      10.1097/mnm.0000000000001057

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Breast Ultrasound Image Synthesis using Deep Convolutional Generative Adversarial Networks2019

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Tomoyuki、Mori Mio、Kubota Kazunori、Kikuchi Yuka、Katsuta Leona、Adachi Mio、Oda Goshi、Nakagawa Tsuyoshi、Kitazume Yoshio、Tateishi Ukihide
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 9 号: 4 ページ: 176-176

    • DOI

      10.3390/diagnostics9040176

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The feasibility of using 18F-FDG-PET/CT in patients with mucinous breast carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Tomoyuki、Kubota Kazunori、Kikuchi Yuka、Tsuchiya Junichi、Tateishi Ukihide、Kasaharak Mai、Oda Goshi、Ishiba Toshiyuki、Nakagawa Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine Communications

      巻: 39 号: 11 ページ: 1033-1038

    • DOI

      10.1097/mnm.0000000000000910

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Prognostic Staging: the new method for staging breast cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kubota、Tomoyuki Fujioka、Mio Mori、Ukihide Tateishi、Yasushi Kaji
    • 学会等名
      Radiological Society of North America (RSNA) 105th Scientific Assembly
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical value of 18F-FDG PET/CT for staging elderly and young women with preoperative breast cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kubota, Tomoyuki Fujioka, Mio Mori, Junichi Tsuchiya, Ukihide Tateishi
    • 学会等名
      ECR 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Utility of 18F-FDG PET/CT and MRI imaging findings for predicting the clinicopathologic subtypes of triple negative breast cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kubota, Tomoyuki Fujioka, Akira Toriihara,Yukihisa Saida, Ukihide Tateishi
    • 学会等名
      ECR 2017
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi