• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低酸素環境下のがん幹細胞をターゲットとした放射線増感研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K10402
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

笹井 啓資  順天堂大学, 医学部, 教授 (20225858)

研究分担者 田部 陽子  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (70306968)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード放射線増感 / 低酸素細胞 / がん幹細胞 / ヒートショックプロテイン / Sulfasalazine / グルタチオン / 低酸素放細胞射線増感 / sulfasalazine / 17-DMAG / Hsp90 / 癌幹細胞 / 低酸素環境 / DMAG / 放射線増感作用 / HIF1α / HSP90阻害剤
研究成果の概要

腫瘍幹細胞は腫瘍内低酸素環境に存在し、放射線抵抗性である。本研究では低酸素細胞に対する放射線感受性を増強する薬剤の検討を行った。本研究で潰瘍性大腸炎治療薬サルファラジンSSZの低酸素増感効果が明らかになり、そのメカニズムは細胞内還元型グルタチオンの濃度低下によることを明らかにした。ヒートシックタンパクHsp90阻害剤17-DMAGが、HeLa および HT1080細胞で高い低酸素放射線増感効果を示した。低酸素抵抗性の原因の一つであるHIF-1をHsp90阻害することで抑制できたことが原因と考えられた。
以上SSZおよび17-DMAGの低酸素細胞増感作用を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

腫瘍内の存在するがん幹細胞は治療抵抗性であり、がん治療後の再発原因と考えられている。とくに、がん幹細胞は低酸素ニッチェに存在するため、放射線感受性が低いと考えられる。本研究では、この放射線抵抗性を克服することを目的とした。
がん幹細胞に発現するCD44vにより安定化することで細胞内のGSH濃度を増加させるxCTを潰瘍性大腸炎に長らく使用されてきたサルファサラジンが抑制することに注目して、本薬剤の低酸素細胞増感効果を明らかにした。サルファサラジンはこれまで臨床経験のある薬剤であり、臨床研究へつなげられる成果である。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Sulfasalazineによる低酸素放射線増感効果2020

    • 著者名/発表者名
      笹井啓資 齋藤香里 水野利恵 田部陽子
    • 学会等名
      第 22回菅原・大西記念 癌治療増感シンポジウム 癌治療増感シンポジウム 癌治療増感シンポジウム 癌治療増感シンポジウム in 奈良
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Hypoxic radiosensitizing activity of sulfasalazine, a medicine to treat inflammatory bowel disease2019

    • 著者名/発表者名
      Sasai K, Mizuno R.
    • 学会等名
      61st. Annual Meeting of American Society for Radiation Oncology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎治療薬Sulfasalazineによる低酸素細胞放射線増感効果2019

    • 著者名/発表者名
      水野利恵 笹井啓資
    • 学会等名
      第21回癌治療増感研究シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Hypoxic radiosensitizing activity of Sulfasalazine, an inflammatory bowel disease medicine2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Sasai, Rie Mizuno
    • 学会等名
      61st Annual Meeting, the American Society for Radiation Oncology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低酸素細胞放射線増感に関する試み2018

    • 著者名/発表者名
      水野利恵 笹井啓資
    • 学会等名
      第20 回 菅原・大西記念 癌治療増感研究シンポジウムin 奈良
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Hypoxic radiosensitization by DMAG, an Hsp90 inhibitor2017

    • 著者名/発表者名
      Rie Mizuno, Mayumi Nakashiro, Keisuke Sasai
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of the American Society for Radiation Oncology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi