• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁場誘導加熱による癌の低侵襲的温熱療法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K10419
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関岩手医科大学 (2018)
秋田大学 (2016-2017)

研究代表者

齊藤 元  岩手医科大学, 医学部, 教授 (20323149)

研究分担者 南谷 佳弘  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (30239321)
水戸部 一孝  秋田大学, 理工学研究科, 教授 (60282159)
研究協力者 安藝 史崇  
トンタット ロイ  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード温熱療法 / 磁性体 / 悪性腫瘍 / がん / 外科
研究成果の概要

切除不能悪性腫瘍に対し,一定温度(キュリー点)に達すると磁性が失われ発熱が停止する感温性磁性体を開発し,体外から磁場を印加し温度測定することなく厳密な自動温度制御可能とした誘導加温方法を考案し,その実用化にむけて研究を継続している.当該研究期間では,ワイヤレス温度計測システムの精度向上を目標とし,恒温槽を用いた生体に近い37℃の環境では,実用化に十分迫る深度5cmまでの発熱効果を確認するに至った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究はキュリー点43℃の磁性体を用いて厳密な腫瘍内自動定温加熱を低侵襲で行える点が特色であり,当研究班で継続研究している課題である.本研究が臨床応用されれば,低侵襲治療として患者のQOL改善に大きく貢献することが期待でき,かつ外来にて何度でも治療が可能となり医療経済性にも優れ,社会に対する波及効果も大きいと思われる.当該研究期間での成果は,上記背景の実現に向けた橋渡し的な基礎データとなった.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Resovist<sup>®</sup>および感温磁性体の混合物の磁気特性を利用したワイヤレス温度計測・誘導加熱システムの研究2019

    • 著者名/発表者名
      Aki Fumitaka、Loi Tonthat、Saito Hajime、Yoshimura Noboru、Mitobe Kazutaka
    • 雑誌名

      電気学会論文誌. A

      巻: 139 号: 1 ページ: 38-44

    • DOI

      10.1541/ieejfms.139.38

    • NAID

      130007542200

    • ISSN
      0385-4205, 1347-5533
    • 年月日
      2019-01-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermosensitive Ferromagnetic Implant for Hyperthermia Using a Mixture of Magnetic Micro-/Nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      Tonthat Loi、Yamamoto Yoshiyuki、Aki Fumitaka、Saito Hajime、Mitobe Kazutaka
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: - 号: 7 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/tmag.2018.2820061

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Study of wireless temperature measurement induction heating system using magnetic properties of au-coated ferromagnetic implant with low Curie temperature2018

    • 著者名/発表者名
      Aki Fumitaka、Loi Tonthat、Saito Hajime、Yoshimura Noboru、Mitobe Kazutaka
    • 雑誌名

      Electronics and Communications in Japan

      巻: 101 号: 6 ページ: 58-66

    • DOI

      10.1002/ecj.12075

    • NAID

      130006407379

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermosensitive Implant for Magnetic Hyperthermia by Mixing Micro-Magnetic and Nano-Magnetic Particles2018

    • 著者名/発表者名
      Tonthat Loi、Yamamoto Yoshiyuki、Aki Fumitaka、Saito Hajime、Mitobe Kazutaka
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 54 号: 6 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/tmag.2018.2821271

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Examination of the Influence on Precision of the Wireless Temperature Measurement Induction Heating System by 37 °C Constant Temperature Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Aki Fumitaka、Tonthat Loi、Saito Hajime、Mitobe Kazutaka
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 54 号: 6 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1109/tmag.2018.2815028

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 金コート感温磁性体の磁気特性を利用したワイヤレス温度計測・誘導加熱システムの研究2018

    • 著者名/発表者名
      安藝 史崇、Tonthat Loi、齊藤 元、吉村 昇、水戸部 一孝
    • 雑誌名

      電気学会論文誌. A

      巻: 138 号: 3 ページ: 76-83

    • DOI

      10.1541/ieejfms.138.76

    • NAID

      130006407379

    • ISSN
      0385-4205, 1347-5533
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Position adjustment method and distance estimation method of magnetic field supply and detection unit for magnetic hyperthermia.2017

    • 著者名/発表者名
      Tonthat L, Aki F, Matsuda E, Saito H, Yoshimura N, Mitobe K
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      巻: 12 号: S2 ページ: 3-9

    • DOI

      10.1002/tee.22547

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Development of wireless temperature and position monitoring for magnetic hyperthermia using pickup coils2018

    • 著者名/発表者名
      Tonthat L, Yamamoto Y, Aki F, Saito H, Mitobe K
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Magnetic Bio-Sensing 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ハイパーサーミア用感温性磁性体の検知可能距離延伸のための磁場印加検知ユニットの検討2018

    • 著者名/発表者名
      Tonthat Loi,高野 渚,安藝史崇,齊藤 元,水戸部一孝
    • 学会等名
      第57回日本生体医工学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Examination of the Influence on Precision of the Wireless Temperature Measurement Induction Heating System by 37&ordm;C Constant Temperature Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Aki F, L. Tonthat, H.Saito and K.Mitobe
    • 学会等名
      4th International Symposium on Advanced Magnetic Materials and Applications
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermosensitive Implant for Magnetic Hyperthermia by Mixing Micromagnetic and Nanomagnetic Particles2017

    • 著者名/発表者名
      Tonthat L, Yamamoto Y, Aki F, Saito H, Mitobe K
    • 学会等名
      4th International Symposium on Advanced Magnetic Materials and Applications
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of heating efficiency and magnetization signal of ferromagnetic implant with low curie temperature for hyperthermia using nano-magnetic fluid.2017

    • 著者名/発表者名
      Tonthat L, Yamamoto Y, Aki F, Saito H, Mitobe K
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Materials Engineering for Resources,
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Position adjustment method of magnetic field supply and detection unit for magnetic hyperthermia using ferromagnetic implant2017

    • 著者名/発表者名
      Tonthat L, Yamamoto Y, Aki F, Saito H, Mitobe K
    • 学会等名
      The 39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi