• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳管上皮細胞の癌化のマーカーとしての5hmcの解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K10453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関信州大学

研究代表者

伊藤 勅子  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 助教(特定雇用) (30447742)

研究協力者 伊藤 研一  
福島 優子  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード乳癌 / バイオマーカー / がん化 / DNA脱メチル化 / 5-ヒドロメチルシトシン(5hmC) / 良性腫瘍 / 外科 / 新規マーカーの開発
研究成果の概要

乳癌の新規バイオマーカーの探索を目指し、DNA脱メチル化の中間代謝産物5-ヒドロメチルシトシン(5hmC)の発現を、臨床検体の正常乳腺組織と乳癌組織で免疫組織染色法を用いて解析した。乳癌臨床組織での5hmCの陽性率は、正常乳管上皮細胞に比べ乳癌細胞で有意に低下していた。さらに、乳癌細胞での5hmC発現の有意な低下は、閉経状態、乳癌のサブタイプに関わらず認められた。以上の結果から、乳管上皮細胞でのDNA脱メチル化機構の異常が乳癌の発生に関与している可能性が示唆され、5hmCの発現低下が乳癌の病理組織診断時に併用できるバイオマーカーとして有用である可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

臨床乳癌の病理組織診断で、非癌細胞と癌細胞の鑑別に有用なバイオマーカーは未だ確立されておらず、現在でも悪性か否かの確定は、経験を積んだ乳腺病理専門医の診断に依存している。その一方で、超早期癌である非浸潤性乳管癌では、まだ癌化していない病変が過剰診断されている可能性も示唆されている。本邦の乳癌患者は今後も増加が予測されるが、有用なバイオマーカーを病理組織診断に導入できれば、より客観的な病理組織診断が可能になる。今回の解析結果から、5hmCが乳癌細胞のバイオマーカーとして有用な可能性が示唆され、5hmCの評価の併用が乳癌の病理組織診断の一助となる可能性が示唆される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Chylous leakage after axillary lymph node dissection in a patient with breast cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Oba Takaaki、Ono Mayu、Iesato Asumi、Hanamura Toru、Watanabe Takayuki、Ito Tokiko、Kanai Toshiharu、Maeno Kazuma、Ito Ken-ichi
    • 雑誌名

      The Breast Journal

      巻: 24 号: 3 ページ: 438-440

    • DOI

      10.1111/tbj.12934

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 乳癌化学療法中Pegfilgrastim投与後に動脈炎所見を認めた1例2018

    • 著者名/発表者名
      千野辰徳,大場崇旦,山本佳那,竹腰大也,家里明日美,伊藤勅子,金井敏晴,前野一真,伊藤研一
    • 雑誌名

      癌と化学療法

      巻: 45 ページ: 1771-1774

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 期待される新薬―分子標的治療薬の効果と副作用:小分子薬(3)レンバチニブ2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤勅子、伊藤研一
    • 雑誌名

      腫瘍内科

      巻: 21 ページ: 675-682

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 術前化学療法中に扁平上皮癌成分の増大を生じた混合型乳腺扁平上皮癌の1例2018

    • 著者名/発表者名
      金井敏晴,大場崇旦,伊藤勅子,前野一真,伊藤研一,玉田恒
    • 雑誌名

      日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌

      巻: 35 ページ: 282-287

    • NAID

      130007596123

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lenvatinib (VEGFR阻害薬)の臨床試験と適正使用2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤研一,清水忠史,相馬藍,竹腰大也,小野真由,大場崇旦,伊藤勅子,金井敏晴,前野一真
    • 雑誌名

      腫瘍内科

      巻: 22 ページ: 404-409

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 乳管上皮細胞の癌化のマーカーとしての5-ヒドロメチルシトシン(5hmc)の解析2016

    • 著者名/発表者名
      福島優子、伊藤勅子
    • 学会等名
      第24回日本乳癌学会学術総会
    • 発表場所
      東京ビックサイト(東京)
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi