• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳がん組織の複雑さによって生じるがん細胞協調メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K10473
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

有馬 好美  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 専任講師 (20309751)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード乳がん / 腫瘍内不均一性 / 不均一性
研究成果の概要

がんは、ゲノム的にも形質的にも多様で、異なる性質を持つ不均一ながん細胞の集団およびそれらの微小環境で構成される複雑な組織である。ヒト由来の異なる2種類のトリプルネガティブ乳がん細胞株を混合して免疫不全マウスの乳腺組織に移植すると不均一ながん組織が形成され、1種類のヒトトリプルネガティブ乳がん細胞株を用いた時と比べて、より大きな腫瘍となることがわかった。RNA-seq解析を行い、この不均一ながん組織において、特徴的に発現する遺伝子群を見出した。見出した遺伝子群は腫瘍の増殖能に関与し、これらが乳がんの悪性度および治療抵抗性と関連する腫瘍内不均一性のバイオマーカーとなる可能性が考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がんはゲノム的にも形質的にも多様であり、異なる性質を持つ不均一ながん細胞の集団と、その微小環境で構成される複雑な組織であることが知られている。腫瘍内不均一性は、がんのさらなる悪性化を誘導し、治療を困難にする原因となるため、がんの不均一性を標的とした治療法の開発を目指して本研究を行っている。がん組織内の不均一性がどのような機序で、乳がんの悪性度または治療抵抗性に関与するか解明できれば、今後の乳がん治療に大きく貢献できると考えられる。本研究によって見出した因子は、乳がんの悪性度および治療抵抗性と関連する腫瘍内不均一性のバイオマーカーとなる可能性が考えられた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] HER2 Heterogeneity Is Associated with Poor Survival in HER2-Positive Breast Cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Hosonaga Mari、Arima Yoshimi、Sampetrean Oltea、Komura Daisuke、Koya Ikuko、Sasaki Takashi、Sato Eiichi、Okano Hideyuki、Kudoh Jun、Ishikawa Shumpei、Saya Hideyuki、Ishikawa Takashi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19 号: 8 ページ: 2158-2158

    • DOI

      10.3390/ijms19082158

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prospects for new lung cancer treatments that target EMT signaling2018

    • 著者名/発表者名
      Otsuki Yuji、Saya Hideyuki、Arima Yoshimi
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: 247 号: 3 ページ: 462-472

    • DOI

      10.1002/dvdy.24596

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RNA Sequencing Analysis Reveals Interactions between Breast Cancer or Melanoma Cells and the Tissue Microenvironment during Brain Metastasis.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato R, Nakano T, Hosonaga M, Sampetrean O, Harigai R, Sasaki T, Koya I, Okano H, Kudoh J, Saya H, Arima Y.
    • 雑誌名

      Biomed Res Int.

      巻: - ページ: 1-10

    • DOI

      10.1155/2017/8032910

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of mouse models of malignant phyllodes tumors by transplantation of syngeneic mammary gland cells expressing mutant H-Ras.2016

    • 著者名/発表者名
      Takamoto Y, Arima Y, Saya H.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 21 号: 11 ページ: 1244-1252

    • DOI

      10.1111/gtc.12435

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Concise Review: Stem Cells and Epithelial-Mesenchymal Transition in Cancer: Biological Implications and Therapeutic Targets.2016

    • 著者名/発表者名
      Sato R, Semba T, Saya H, Arima Y.
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 34 号: 8 ページ: 1997-2007

    • DOI

      10.1002/stem.2406

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Heterogeneous Tumors Composed of Epithelial-type and Mesenchymal-type Breast Cancer Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Arima
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intratumor Heterogeneity and Cancer Promotion2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Arima
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intra-tumor Heterogeneity Associated with EMT Contributes to the Progression of Cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Arima, Hideyuki Saya
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, Cell Growth & Proliferation
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tumor Heterogeneity Associated with EMT Contributes to the Progression of Breast Cancer2016

    • 著者名/発表者名
      有馬好美
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん細胞間相互作用とintra-tumor heterogeneity2016

    • 著者名/発表者名
      有馬好美
    • 学会等名
      第24回日本乳癌学会学術総会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] 癌組織の不均一性マーカー及びその使用2016

    • 発明者名
      佐谷秀行、有馬好美、千場 隆
    • 権利者名
      佐谷秀行、有馬好美、千場 隆
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016
    • 取得年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 癌組織の不均一性マーカー及びその使用2016

    • 発明者名
      佐谷秀行、有馬好美、千場 隆
    • 権利者名
      佐谷秀行、有馬好美、千場 隆
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi