• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイズ分画による乳がん末梢血循環腫瘍細胞の分離及び上皮間葉転換の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K10487
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所)

研究代表者

永井 成勲  埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 病院 乳腺腫瘍内科, 副部長 (20458277)

連携研究者 戸塚 勝理  
研究協力者 菅沼 雅美  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード末梢血循環腫瘍細胞 / 上皮・間葉転換 / 乳がん / がん転移 / サイズ分画法 / 乳癌 / 上皮間葉転換 / Liquid biopsy / 抗がん剤 / 治療効果
研究成果の概要

乳がん患者の末梢血循環腫瘍細胞(CTCs)をサイズ分画法で分画することにより、上皮性CTC以外の間葉系CTC及び、SET陽性CTCの検出法を確立した。このサイズ分画法は、CellSearchシステムより高い感度であり、Stage II-IIIの乳がん患者においてもCTCが検出された。更に、微量なCTC分画のmRNA発現解析法を確立し、CTC数とmRNA発現量の併用によって特異性を高めることが可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本手法の開発によって、上皮性CTCだけでなく、間葉系CTC及び、SET陽性CTCなど多様なCTC亜集団を高い感度と特異性で検出できること可能となった。SET陽性CTCの検出は、SET阻害剤を用いた新しい乳がん治療の可能性も示唆している。本研究成果により、乳がん患者の予後予測だけでなく、がん治療の効果予測、さらには、がん転移の機構解明に役立つと期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Heterogenous circulating tumor cells detected by a size-based method in the blood of breast cancer patients.2018

    • 著者名/発表者名
      永井成勲、佐藤元威、横山翔太、戸塚勝理、小林康人、井上賢一、菅沼雅美 他
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Enumeration of heterogenous circulating tumo cells using size-based method in early and metastatic breast cancer patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Tozuka K, Nagai S, Suganuma M, et al
    • 学会等名
      San Antonio Breast Cancer Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サイズ分画による乳癌末梢血循環腫瘍細胞の分離および解析2017

    • 著者名/発表者名
      永井成勲、戸塚勝理、菅沼雅美 et al.
    • 学会等名
      日本乳癌学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] サイズ分画による乳癌末梢血循環腫瘍細胞の分離および解析2016

    • 著者名/発表者名
      永井成勲
    • 学会等名
      日本乳癌学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi