• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胃癌腹膜播種における組織内IL-17産生細胞の機能解析と造腫瘍性についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K10494
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関金沢大学

研究代表者

伏田 幸夫  金沢大学, 医学系, 准教授 (10301194)

研究分担者 原田 真市  金沢大学, 医学系, 准教授 (90272955)
研究協力者 郡司掛 勝也  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードIL-17A / 肥満細胞 / 胃癌腹膜播種 / STAT3シグナル / 上皮間葉転換 / 線維化 / 胃癌 / 癌微小環境 / トラニラスト / 腹膜播種 / 線維化腫瘍 / MKN45 / 腹膜中皮細胞 / IL-17産生細胞
研究成果の概要

胃癌腹膜播種は臓器の線維化が特徴であり、抗がん剤や免疫担当細胞の腫瘍へのデリバリーが阻害され、治療抵抗性である。一方、IL-17A は皮膚筋炎において線維化を誘導することが知られているため、胃癌腹膜播種における線維化にIL-17A が関与しているかどうかを検討した。
70例の腹膜播種巣において、ほとんどのIL-17A 産生細胞は肥満細胞であり、その浸潤細胞数と線維化の程度は相関していた。正常腹膜中皮細胞にIL-17A を添加すると、E-cadhelin の発現は減弱、α-SMA の発現は増強し、浸潤能は亢進した。この現象はIL-17A がSTAT3 のリン酸化を促進したためであった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

胃癌腹膜播種の1年生存率は10-40%と極めて不良である。その原因として、腫瘍内には多くの線維成分を含み、癌細胞以外の腫瘍関連線維芽細胞 (CAF)や腫瘍関連マクロファージの存在によって様々なサイトカインが産生され、腫瘍の増殖や進展に関与している。線維化はサイトカインの1つであるTGF-betaがCAFを刺激してコラーゲンファイバーを産生させることが原因と考えられてきたが、今回、腫瘍内に浸潤した肥満細胞から産生されるIL-17AがTGF-betaシグナルとは別のSTAT3シグナルを介して線維化を生じることを明らかにした。腹膜播種の治療標的分子を新たに発見したことで、治療法の開発が期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Importance of human peritoneal mesothelial cells in the progression, fibrosis, and control of gastric cancer: inhibition of growth and fibrosis by tranilast2018

    • 著者名/発表者名
      Saito H, Fushida S, et al.
    • 雑誌名

      Gastric Cancer

      巻: 21 号: 1 ページ: 55-67

    • DOI

      10.1007/s10120-017-0726-5

    • NAID

      40021436508

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishing a xenograft mouse model of peritoneal dissemination of gastric cancer with organ invasion and fibrosis2017

    • 著者名/発表者名
      Okazaki M, Fushida S, Harada S, Tsukada T, Kinoshita J, Oyama K, Miyashita T, Ninomiya I, Ohta T
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 17(1) 号: 1 ページ: 23-23

    • DOI

      10.1186/s12885-016-2991-9

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The role of IL-17A in gastric cancer with peritoneal dissemination.2019

    • 著者名/発表者名
      Gunjigake K, Fushida S, et al.
    • 学会等名
      第91回日本胃癌学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 胃癌腹膜播種における線維化は肥満細胞由来の IL-17A が関与している2018

    • 著者名/発表者名
      郡司掛勝也、伏田幸夫、他
    • 学会等名
      第74回日本消化器外科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Tranilast inhibit tumor progression and fibrosis through TGF-beta/Smad signaling pathway in gastric cancer microenvironment2017

    • 著者名/発表者名
      Fushida S, Saito H, et al.
    • 学会等名
      European Cancer Summit 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishing a mouse xenograft model of peritoneal dissemination of gastric cancer with organ invasion and fibrosis.2016

    • 著者名/発表者名
      岡崎充善、伏田幸夫、山口貴久、他
    • 学会等名
      日本消化器癌発生学会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島)
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi