• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進行性大腸癌の転移を司る分子の同定:転移初期に一過的に働く分子に焦点を当てた探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K10555
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関東邦大学

研究代表者

有田 通恒  東邦大学, 医学部, 助教 (80307719)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードTrkB / EMAST / 大腸癌 / 低酸素 / MSH3 / DNAミスマッチ修復 / p53変異分類 / p53 / ミスマッチ修復 / 癌 / 転移 / ゲノム不安定性 / 癌微小環境
研究成果の概要

本研究では、再発や転移腫瘍の解析では見いだせない「悪性化過程で働く分子」の同定を目的とした。当初計画した転移性EMAST癌細胞の濃縮が期待通りに進まなかったため、打開策として、濃縮前の細胞集団を対象とした遺伝子発現解析データの精査を行った。その結果、EMAST誘導条件下で発現が亢進する遺伝子として、細胞膜貫通型受容体TrkBが浮上した。TrkBは神経芽腫での悪性度指標として知られるが、本研究により、大腸癌でも低酸素下での細胞増殖を担う分子であることが明らかとなり、転移や浸潤など悪性化に関与する可能性が示唆された。一方で、転移性EMAST癌細胞の濃縮については今後の課題として残った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、一部の免疫チェックポイント阻害薬が高頻度のマイクロサテライト不安定性(MSI-High)を示すがんに奏功することが示された。一方、進行性大腸癌においてはMSI-High癌は比較的予後良好とされ、むしろ、MSI-Highではない癌が問題となる。EMASTはマイクロサテライト不安定性の一形式であり、MSI-Highとは排他的な関係にある。しかも、大腸癌の予後と負に相関する。本研究では、EMASTを誘導する低酸素下で細胞増殖を担う分子としてTrkBを見いだした。期間内に達成できなかった手法の改善やTrkBの大腸癌悪性化における役割の解明を進めることで、社会に一層貢献できるものと考える。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Licochalcone A Inhibits BDNF and TrkB Gene Expression and Hypoxic Growth of Human Tumor Cell Lines2020

    • 著者名/発表者名
      Arita Michitsune、Koike Junichi、Yoshikawa Nobuji、Kondo Motonari、Hemmi Hiromichi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 2 ページ: 506-518

    • DOI

      10.3390/ijms21020506

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 甘草由来化合物Licochalcone AによるTrkB mRNA分解促進作用2017

    • 著者名/発表者名
      有田通恒, 小池淳一, 吉川 展司,近藤元就,逸見仁道
    • 学会等名
      第59回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロサテライト不安定性の一形式であるEMASTの発生過程におけるp53の役割2017

    • 著者名/発表者名
      有田通恒, 小池淳一,近藤元就,逸見仁道
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi