• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大動脈弁石灰化モデル動物を用いた石灰化抑制機序の解明と治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K10619
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 心臓血管外科学
研究機関弘前大学

研究代表者

大徳 和之  弘前大学, 医学部附属病院, 准教授 (50374822)

研究分担者 古川 賢一  弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (20165468)
瀬谷 和彦  弘前大学, 医学研究科, 助教 (40281919)
福田 幾夫  弘前大学, 医学研究科, 教授 (50344594)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード大動脈弁狭窄 / 石灰化大動脈弁 / 分子標的薬 / 大動脈弁狭窄症 / 大動脈弁石灰化 / 薬物送達 / マトリックスGlaタンパク質 / 大動脈弁間質細胞 / BMP2 / ビタミンK依存性蛋白 / CD34細胞 / 臨床
研究成果の概要

同意を得て、大動脈弁狭窄症患者から手術時に摘出した大動脈弁より抽出した大動脈弁間質細胞を用いた一連の研究を行った。マトリックスGla蛋白(MGP)について検討した。MGPはビタミンK依存性蛋白であり、異所性石灰化抑制因子である。血管における石灰化を抑制することはすでに報告されているが、HAVICsにおける石灰化抑制効果については報告されてなかった。研究結果ではMGPが増加すると異所性石灰化を効果的に抑制することが示唆された。同じ実験系を用いて、高リン酸条件下におけるHAVICsではワルファリンおよびメナキノン4(ビタミンV2)はプレグナンX受容体を介して石灰化を誘導することを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大動脈弁狭窄症における大動脈弁石灰化はBMP2-Smad4-Runx2-Dlx5の経路が関与していることを示した。同様にワルファリンやメナキノン4(ビタミンV2)はPXR-BMP2-ALPは石灰化を誘発することを示すことができ、分子生物学的機序の解明の一助になったと思われる。これらの機序から分子標的薬を創薬することで大動脈弁石灰化を抑制することが可能となれば、大動脈弁狭窄症に対する薬物治療を確立することができ、患者は侵襲の高い手術を受けることなく治療を受けることが可能となる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Warfarin calcifies human aortic valve interstitial cells at high-phosphate conditions via pregnane X receptor2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Zaiqiang、Seya Kazuhiko、Chiyoya Mari、Daitoku Kazuyuki、Motomura Shigeru、Imaizumi Tadaatsu、Fukuda Ikuo、Furukawa Ken-Ichi
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism

      巻: in oress 号: 6 ページ: 944-956

    • DOI

      10.1007/s00774-019-01001-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Menaquinone-4 Accelerates Calcification of Human Aortic Valve Interstitial Cells in High-Phosphate Medium through PXR2019

    • 著者名/発表者名
      Yang Wei、Yu Zaiqiang、Chiyoya Mari、Liu Xu、Daitoku Kazuyuki、Motomura Shigeru、Imaizumi Tadaatsu、Fukuda Ikuo、Furukawa Ken-Ichi、Tsuji Motonori、Seya Kazuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics

      巻: 372 号: 3 ページ: 277-284

    • DOI

      10.1124/jpet.119.263160

    • NAID

      130007811872

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Matrix Gla protein negatively regulates calcification of human aortic valve interstitial cells isolated from calcified aortic valves2018

    • 著者名/発表者名
      Chiyoya M, Seya K, Yu Z, Daitoku K, Motomura S, Imaizumi T, Fukuda I, Furukawa KI
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 136 ページ: 257-265

    • NAID

      130007812658

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 黄連解毒湯の大動脈弁石灰化の抑制作用: 大動脈弁間質細胞を用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      于在強、大徳和之他.
    • 学会等名
      第49回日本心臓血管外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CD34 negative mesenchymal stem cell has higher calcific activity by decreasing tenascin-X gene expression.2019

    • 著者名/発表者名
      Yu, Z, Daitoku K at al.
    • 学会等名
      HVS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大動脈弁異所性石灰化に対する黄連解毒湯の抑制作用2019

    • 著者名/発表者名
      于在強、大徳和之他
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会北部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Aortic valve calcification via each inflammatory and noninflammatory signaling2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Z, Daitoku K, et al
    • 学会等名
      第1回弘前メディカルサイエンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ワルファリンは大動脈弁異所性石灰化を促進するか?:大動脈弁間質細胞を用いた検討2018

    • 著者名/発表者名
      于在強、瀬谷和彦、千代谷真理、大徳和之、今泉忠淳、古川賢一、福田幾夫
    • 学会等名
      第48回日本心臓血管外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大動脈弁異所性石灰化における細胞外マトリックスタンパク質テネイシンXの役割2018

    • 著者名/発表者名
      于在強、大徳和之、楊微、鈴木保之、福田幾夫
    • 学会等名
      第71回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大動脈弁間質細胞の石灰化におけるマトリックスグラタンパク質遺伝子発現の抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      于在強、瀬谷和彦、千代谷真理、大徳和之、今泉忠淳、元村成、福田幾夫、古川賢一
    • 学会等名
      第68回日本薬理学会北部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi