研究課題/領域番号 |
16K10633
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
心臓血管外科学
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
前田 吉宣 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20438203)
|
研究分担者 |
山岸 正明 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40182422)
宮崎 隆子 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員講師 (90405291)
渡辺 太治 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (20448723)
山南 将志 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (30438204)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 生体内組織形成 / 自己結合組織 / 自家移植 / 先天性心疾患 / 外科治療 / 肺動脈形成 / バイオチューブ / 生体材料 / 外科 |
研究成果の概要 |
研究期間において5例に計8回19本のシリコン基材の埋め込みを行い、そのうち次段階手術に到達した3例から計4回5本の自己結合組織片(in vivo-TEVGs)採取を行った。埋入期間は196-1050日、平均535日であり、すべて鋳型のシリコン基材周囲に良好なin vivo-TEVGsが形成され血管壁代用素材として使用し得た。病理組織学的には主にコラーゲン繊維と少数の線維芽細胞で構成され、ほぼ均一の壁厚であった。縫合保持力、破壊圧力による機械的評価は臨床応用において十分な細断耐性と動脈圧に耐える強度を有していた。一方、追跡観察期間において良好に開存し遠隔期の狭窄や瘤状変化は認めなかった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
解剖学的な複雑性・多様性を特徴とする先天性心奇形であるが肺動脈の低形成を合併する疾患群においては治療の過程で肺動脈の拡大形成手術を要し、するが,その血管壁素材として自己心膜が一般的である。しかし遠隔期の肥厚・退縮・狭窄・壁肥厚などによる変性を来す可能性が排除できず、複数回の再手術時に採取困難となる。今回の研究において生体内組織形成技術を用いて作成した自己結合組織(in vivo-TEVGs)は自己心膜や人工血管に代わる新たな血管代用素材として非常に有用である可能性を示しており、先天性心疾患の外科治療領域において福音となり得る。
|