• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNF213遺伝子変異陰性もやもや病患者における新規感受性遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 16K10740
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

赤川 浩之  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (60398807)

研究分担者 糟谷 英俊  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (50169455)
恩田 英明  東京女子医科大学, 医学部, 非常勤講師 (60185692)
米山 琢  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (90318105)
研究協力者 成相 直  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードもやもや病 / 感受性遺伝子 / 類もやもや病 / RNF213遺伝子 / CCER2遺伝子 / レアバリアント / 次世代シーケンサー / 脳神経疾患
研究成果の概要

日本人もやもや病患者の大多数の感受性遺伝子であるRNF213が特定されて以降、この遺伝子と病態との関わりについて多くの研究報告がなされてきたが、未だそのメカニズムは解明されていない。一方で、このRNF213遺伝子に感受性バリアントを持たない患者においても家族性発症が認められたり、幼児期発症で重篤な経過をたどる例が観察され、他の感受性遺伝子が存在することは明らかである。そこで本課題では、RNF213遺伝子変異陰性の患者に特に注目し、新規感受性遺伝子の探索を行った。その結果、有望な感受性遺伝子CCER2などの特定に至り、今後、病態の解明や新たな治療法開発への応用も期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

もやもや病は世界的にみても本邦に最も患者が多い。有病率は人口10万人に対して3~10人の比較的稀な疾患ではあるが、近年の研究では一見して生活習慣病による脳血管狭窄であっても遺伝学的な要因が共通なものも存在することが明らかになってきた。このような遺伝学的要因は複数存在するが、これらを特定できれば新たな診断法や治療法の開発に応用することができ、近年社会的な注目度が高まっている脳卒中の医療において大きな貢献となることが期待される。本課題ではその一端を特定するに至った。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Rare and Low-Frequency Variants in RNF213 Confer Susceptibility to Moyamoya Syndrome Associated with Hyperthyroidism2019

    • 著者名/発表者名
      Nomura Shunsuke、Akagawa Hiroyuki、Yamaguchi Koji、Ishikawa Tatsuya、Kawashima Akitsugu、Kasuya Hidetoshi、Mukawa Maki、Nariai Tadashi、Maehara Taketoshi、Okada Yoshikazu、Kawamata Takakazu
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: In press ページ: e460-e466

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2019.03.172

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genotype-Phenotype Correlation in Long-Term Cohort of Japanese Patients with Moyamoya Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Nomura Shunsuke、Yamaguchi Koji、Akagawa Hiroyuki、Kawashima Akitsugu、Moteki Yosuke、Ishikawa Tatsuya、Aihara Yasuo、Saito Taiichi、Okada Yoshikazu、Kawamata Takakazu
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: In press 号: 3-4 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1159/000499699

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel and recurrent RNF213 variants in Japanese pediatric patients with moyamoya disease2018

    • 著者名/発表者名
      Akagawa Hiroyuki、Mukawa Maki、Nariai Tadashi、Nomura Shunsuke、Aihara Yasuo、Onda Hideaki、Yoneyama Taku、Kudo Takumi、Sumita Kazutaka、Maehara Taketoshi、Kawamata Takakazu、Kasuya Hidetoshi
    • 雑誌名

      Human Genome Variation

      巻: 5 号: 1 ページ: 17060-17060

    • DOI

      10.1038/hgv.2017.60

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Letter to the Editor. Influence of rare RNF213 variants other than p.R4810K on the clinical outcomes of moyamoya disease2018

    • 著者名/発表者名
      Nomura Shunsuke、Kawashima Akitsugu、Akagawa Hiroyuki、Kawamata Takakazu
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: 129 号: 2 ページ: 563-565

    • DOI

      10.3171/2018.1.jns173211

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Letter to the Editor. Influence of rare RNF213 variants other than p.R4810K on the clinical outcomes of moyamoya disease2018

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Nomura, Akitsugu Kawashima, Hiroyuki Akagawa, Takakazu Kawamata
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exome Sequencing Identified CCER2 as a Novel Candidate Gene for Moyamoya Disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Mukawa M, Nariai T, Onda H, Yoneyama T, Aihara Y, Hirota K, Kudo T, Sumita K, Maehara T, Kawamata T, Kasuya H, Akagawa H.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 26 号: 1 ページ: 150-161

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.09.003

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] もやもや病・もやもや症候群の遺伝子解析2019

    • 著者名/発表者名
      赤川浩之, 野村俊介, Boris Krischek, 武川麻紀, 前原健寿, 成相直, 糟谷英俊, 川俣貴一
    • 学会等名
      Stroke2019第44回日本脳卒中学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exome sequencing identified CCER2 as a novel candidate gene for Moyamoya disease2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akagawa
    • 学会等名
      5th International Moyamoya Meeting (IMM 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] もやもや病の病態と治療:感受性遺伝子解析の観点から2018

    • 著者名/発表者名
      赤川 浩之、野村 俊介、Boris Krischek、武川 麻紀 、前原 健寿、成相 直、糟谷 英俊、川俣 貴一
    • 学会等名
      第77回日本脳神経外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exome Sequencing Identified CCER2 as a Novel Candidate Gene for Moyamoya Disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akagawa
    • 学会等名
      5th International Moyamoya meeting (Seoul, Korea)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 次世代シーケンサーによる類もやもや病の遺伝子解析2018

    • 著者名/発表者名
      野村俊介, 赤川浩之, 川島明次, 山口浩司, 石川達也, 武川麻紀, 成相直, 糟谷英俊, 川俣貴一
    • 学会等名
      第47回日本脳卒中の外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetics of Moyamoya disease2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akagawa
    • 学会等名
      5th International Neurosurgical Conference on MoyaMoya Disease(煙台市、中国)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 次世代シーケンサーによるもやもや病の感受性遺伝子解析2017

    • 著者名/発表者名
      野村俊介, 赤川浩之, 山口浩司, 石川達也, 川島明次, 武川麻紀, 成相直, 糟谷英俊, 川俣貴一
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第76回学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 医学と薬学【日常診療でよく目にする脳外科疾患(II)】脳神経外科領域の遺伝子診断2018

    • 著者名/発表者名
      赤川浩之
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      (株)自然科学社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi