• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インスリン分泌調節遺伝子を標的とした難治性下垂体腺腫の機能制御と新規治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K10760
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関熊本大学

研究代表者

矢野 茂敏  熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (60332871)

研究分担者 秀 拓一郎  北里大学, 医学部, 准教授 (40421820)
篠島 直樹  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (50648269)
魏 范研  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (90555773)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード下垂体腺腫 / CDKAL1 / 先端巨大症 / ホルモン分泌 / インスリン / 小胞体ストレス / チオメチル化修飾 / cdkal1 / 難治性
研究成果の概要

治療困難な先端巨大症の原因となる下垂体腫瘍のホルモン分泌機構を明らかにすべく、インスリン分泌調節タンパクであるCDKAL1の下垂体腫瘍細胞における機能解明に挑んだ。
まず摘出された下垂体腫瘍サンプル中にCDKAL1が含まれていることを明らかにした。次にさまざまな培養腫瘍細胞におけるCDKAL1の発現量を比較したところ、成長ホルモン分泌腫瘍において明らかな低下が認められた。人為的にこの遺伝子を抑制してみると細胞内カルシウムが上昇し、成長ホルモンの分泌が増加した。このことにより、難治性成長ホルモン分泌細胞ではCDKAL1の機能低下がホルモンの異常分泌に関与していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

難治性下垂体腺腫におけるホルモン分泌のメカニズムはいまだ明らかでないため、あらたな治療法がほとんどない。本研究は糖尿病でよく研究されているインスリン調節遺伝子の作用を下垂体腺腫細胞で確認し、少なくとも成長ホルモン分泌調節に関与していることを明らかにした。この機能制御をさらに詳しく解明していけば腫瘍の治療抵抗性の指標、あるいは予後の指標を設定することができるであろう。さらにこの遺伝子を生体内で制御することができれば、難治性下垂体腺腫に対する新たな治療法を構築することが期待でき、長期にわたる治療で苦しむ患者の利益に大いに資することが期待できる研究である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Usefulness of Oblique Coronal Computed Tomography and Magnetic Resonance Imaging in the Endoscopic Endonasal Approach to Treat Skull Base Lesions2018

    • 著者名/発表者名
      Yano Shigetoshi、Shinojima Naoki、Kitajima Mika、Uetani Hiroyuki、Hide Takuichiro、Mukasa Akitake
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 113 ページ: e10-e19

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2018.01.022

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surgical Outcomes of Endoscopic Endonasal Skull Base Surgery of Craniopharyngiomas Evaluated According to the Degree of Hypothalamic Extension.2017

    • 著者名/発表者名
      Yano S, Hide T, Shinojima N.
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: Apr;100 ページ: 288-296

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2017.01.005

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In Reply to "Craniopharyngioma: Surgical Outcome as Related to the Degree of Hypothalamic Involvement".2017

    • 著者名/発表者名
      Yano S, Hide T, Shinojima N.
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: Aug;104 ページ: 1011-1013

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2017.03.040

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intraoperative Scoring System to Predict Postoperative Remission in Endoscopic Endonasal Transsphenoidal Surgery for Growth Hormone-Secreting Pituitary Adenomas.2017

    • 著者名/発表者名
      Yano S, Shinojima N, Kawashima J, Kondo T, Hide T.
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: Sep;105 ページ: 375-385

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2017.05.162

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy and complications of endoscopic skull base surgery for giant pituitary adenomas.2017

    • 著者名/発表者名
      Yano S.*, Hide T., Shinojima N.
    • 雑誌名

      World Neurosurg

      巻: 99 ページ: 533-542

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2016.12.068

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quality of Life and Clinical Features of Long-Term Survivors Surgically Treated for Pediatric Craniopharyngioma.2016

    • 著者名/発表者名
      Yano S.*, Kudo M., Hide T., Shinojima N., Makino K., Nakamura H., Kuratsu J.
    • 雑誌名

      World Neurosurg

      巻: 85 ページ: 153-162

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spontaneous regression of nonfunctioning pituitary macroadenoma: A case report.2016

    • 著者名/発表者名
      Kameno K., Yano S.*, Shinojima N., Kuratsu J.
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Neurosurgery: Advanced Techniques and Case Management

      巻: 5 ページ: 45-47

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 巨大下垂体腺腫に対する経鼻内視鏡手術の有用性と合併症対策2016

    • 著者名/発表者名
      矢野茂敏、秀 拓一郎、篠島直樹、倉津純一
    • 雑誌名

      日本内分泌学会雑誌

      巻: 92 ページ: 60-62

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 下垂体腺腫におけるtRNA転写後修飾を介した成長ホルモン産生の制御2019

    • 著者名/発表者名
      武末吉広、魏 范研、篠島直樹、矢野茂敏、武笠晃丈、富澤 一仁
    • 学会等名
      第29回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 下垂体腺腫摘出術後の視機能悪化原因分析2017

    • 著者名/発表者名
      矢野茂敏、篠島直樹、秀 拓一郎
    • 学会等名
      第27回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭蓋底手術どこまでできるか、経鼻的内視鏡下頭蓋底手術はどこまで開頭術に迫れるか2017

    • 著者名/発表者名
      矢野茂敏、篠島直樹、秀 拓一郎
    • 学会等名
      第37回日本脳神経外科コングレス総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内視鏡下下垂体腺腫摘出術における 安全な摘出を目指した術中確認項目の有用性検証2017

    • 著者名/発表者名
      矢野茂敏、篠島直樹、秀 拓一郎、武笠晃丈
    • 学会等名
      第22回日本脳腫瘍の外科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 今更だけど下垂体腫瘍は本当に内視鏡がいいのか、それとも顕微鏡なのか?-内視鏡術者の立場より―2017

    • 著者名/発表者名
      矢野茂敏
    • 学会等名
      第76回日本脳神経外科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内視鏡下経鼻的経蝶形骨洞アプローチにおける術前CT, MRIのoblique coronal imagingの有用性2017

    • 著者名/発表者名
      矢野茂敏 、篠島直樹 、秀 拓一郎 、武笠晃丈 、上谷浩之 、北島美香
    • 学会等名
      第76回日本脳神経外科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭蓋咽頭腫に対する経鼻的内視鏡下頭蓋底手術の進歩2016

    • 著者名/発表者名
      矢野茂敏、秀 拓一郎、篠島直樹
    • 学会等名
      第21回日本脳腫瘍の外科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D ビデオセッション 2:基本手技と適応 経鼻的内視鏡下頭蓋底手術2016

    • 著者名/発表者名
      矢野茂敏
    • 学会等名
      第36回日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Real time evalution of perfusion value by ICG endoscopy in endoscopic skull base surgery2016

    • 著者名/発表者名
      Yano S, Hide T, Shinojima N, Kuratsu J
    • 学会等名
      ENDOCHICAGO
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi