研究課題/領域番号 |
16K10794
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
佐々木 祐典 札幌医科大学, 医学部, 講師 (20538136)
|
研究分担者 |
鳥越 俊彦 札幌医科大学, 医学部, 教授 (20301400)
本望 修 札幌医科大学, 医学部, 教授 (90285007)
浪岡 愛 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (60748995)
中崎 公仁 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (70722461)
浪岡 隆洋 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (70748996)
押切 勉 札幌医科大学, 医学部, 助教 (70754612)
廣田 亮介 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (10815434)
佐々木 優子 札幌医科大学, 医学部, 助教 (80631142)
岡 真一 札幌医科大学, その他部局等, 講師 (70789453)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 脊髄損傷 / 骨髄幹細胞 |
研究成果の概要 |
SCIに対してMSCを経静脈的に移植した結果、運動機能の改善が得られることが判明した。運動機能の改善が得られた動物の脳組織からmRNAを抽出し、マイクロアレイ解析によってスクリーニングされた遺伝子のうち、運動機能スコアであるBBBスコアと相関のある遺伝子を”behavior associated DEGs”として同定した。大脳皮質における特定の遺伝子発現の一過性の変化により、運動機能回復に関与していることが示唆された。MSCは経静脈的な全身投与により、脊髄局所だけでなく脳に対しても運動機能回復を促進させる効果があると考えられた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
脊髄損傷に対する骨髄間葉系幹細胞の経静脈的投与は、すでに臨床における安全性や有効性の検討がなされている。本研究における研究成果によって、骨髄間葉系幹細胞の経静脈的投与による治療効果を発揮するメカニズムとして、骨髄間葉系幹細胞によって脳における遺伝子の変化が生じ、それが運動機能の回復に貢献している可能性を明らかにしたことは、骨髄間葉系幹細胞の経静脈的投与によって、損傷局所のみならず遠隔部位に対して喪失した神経機能の回復に貢献するメカニズムが作動することを示唆しており、今後の臨床における有用性を考慮した際の社会的意義は高いものと考えられる。
|