• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨軟部肉腫における血中循環腫瘍細胞の新規検出法による予後予測

研究課題

研究課題/領域番号 16K10849
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関新潟大学

研究代表者

堀田 哲夫  新潟大学, 医歯学総合病院, 准教授 (00272815)

研究分担者 川島 寛之  新潟大学, 医歯学系, 講師 (30361900)
研究期間 (年度) 2016 – 2018
研究課題ステータス 中途終了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード骨軟部肉腫 / 血中循環腫瘍細胞 / 融合遺伝子 / 定量的RT-PCT / バイオマーカー / 循環微量腫瘍細胞 / RT-PCR / 腫瘍特異的融合遺伝子
研究実績の概要

骨軟部肉腫のおいては、癌腫で臨床上頻用されるような腫瘍マーカーはほとんどなく、末梢血の解析により、患者の病態を客観的に推察する指標はない。一方で近年、リキッドバイオプシーという血液や尿などの体液を用いた非侵襲的な検査法による悪性腫瘍患者の病態把握が試みられている。本法の一つとして末梢血液中循環腫瘍細胞(Circulating tumor cells : CTCs)の検出が注目されており、癌種を問わず様々な手法が試みられている。我々は平成25年度から27年度に科学研究費助成事業として「骨軟部肉腫における腫瘍特異的融合遺伝子を目的とした血中循環微量腫瘍細胞の検出」について検討し、その有効性について基礎的な結果を示すことができた。その後、臨床検体を用いた解析を継続してきたが、現在の手法では滑膜肉腫の進行期で多発転移を生じている症例のCTCs解析により、定量的RT-PCR法で融合遺伝子が検出されたが、それ以外の症例では検出できなかった。そこで、現在はより効率よくCTCsを回収する手法を試みているところである。一方で、末梢血から融合遺伝子以外のバイオマーカーで骨軟部肉腫の病勢を推測するようなものはないか、様々な検討も重ねている。軟部肉腫(悪性軟部腫瘍)においては、顆粒細胞数やCRP、Y-GTPの上昇レベルが生命予後にも関連することを見出し、臨床的にも病勢の推測に役立つことを見出した。さらに、乳がんや肺がんなどで予後との相関性が指摘されているスタニオカルシン-1の発現について、軟部肉腫の一種である脂肪肉腫で組織学的悪性度と相関があり、良性に比べ悪性で発現が高いことを見出した。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] The Diagnostic and Prognostic Value of Hematological and Chemical Abnormalities in Soft Tissue Sarcoma : A Comparative Study in Patients with Benign and Malignant Soft Tissue Tumors.2018

    • 著者名/発表者名
      Ariizumi T, Kawashima H, Ogose A, Sasaki T, Hotta T, Hatano H, Morita T, Endo N.
    • 雑誌名

      Ann Clin Lab Sci.

      巻: 48 ページ: 11-17

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Diagnostic and Prognostic Value of Hematological and Chemical2018

    • 著者名/発表者名
      Ariizumi T, Kawashima H, Ogose A, Sasaki T, Hotta T, Hatano H, Morita T, Endo
    • 雑誌名

      Ann Clin Lab Sci

      巻: 48 ページ: 11-17

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Receptor-Activator of Nuclear KappaB Ligand Expression as a New Therapeutic Target in Primary Bone Tumors2016

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi T, Kawashima H, Ogose A, Ariizumi T, Sasaki T, Hatano H, Hotta T, Endo N
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 5 ページ: e0154680-e0154680

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0154680

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 良悪性境界病変に対する治療戦略 デスモイド以外の中間性軟部腫瘍に対する分子細胞遺伝学的診断2018

    • 著者名/発表者名
      川島 寛之, 生越 章, 有泉 高志, 山岸 哲郎, 大池 直樹, 堀田 哲夫, 遠藤 直人, 佐々木 太郎, 畠野 宏史
    • 学会等名
      第67回東日本整形災害外科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 骨・軟部腫瘍におけるスタニオカルシン-1の発現2017

    • 著者名/発表者名
      山岸 哲郎, 川島 寛之, 有泉 高志, 生越 章, 大池 直樹, 佐々木 太郎, 畠野 宏史, 堀田 哲夫, 遠藤 直人
    • 学会等名
      第32回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂肪系腫瘍の鑑別における微量検体からのRNAを用いたreal-time PCRによる遺伝子発現の有用性2017

    • 著者名/発表者名
      山岸 哲郎, 川島 寛之, 生越 章, 有泉 高志, 大池 直樹, 佐々木 太郎, 畠野 宏史, 堀田 哲夫, 遠藤 直人
    • 学会等名
      第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨・軟部腫瘍におけるスタニオカルシンー1の発現2016

    • 著者名/発表者名
      川島寛之、山岸哲郎、有泉高志、堀田哲夫、遠藤直人、生越章
    • 学会等名
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 針生検での微量検体RNAを用いたreal-time PCRによる遺伝子解析 脂肪腫と高分化型脂肪肉腫の比較2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木太郎、畠野宏史、大池直樹、小林宏人、川島寛之、有泉高志、山岸哲郎、堀田哲夫、生越章、遠藤直人
    • 学会等名
      第49回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi