• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト臍帯動脈におけるmyogenic response の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K10943
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関宮崎大学

研究代表者

恒吉 勇男  宮崎大学, 医学部, 教授 (90301390)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード臍帯動脈 / 筋源性収縮反応 / 血管反応性 / NO / アドレノメデュリン / 筋源性収縮化反応 / マウス / ヒト血管 / 静脈 / 血管径 / 血管平滑筋 / 筋原性収縮反応 / 麻酔薬
研究成果の概要

臍帯動脈における血管反応性は、いまだに不明な点も多い。われわれは、出産直後のマウスから摘出した臍帯動脈において、Pressure Servo Control system を用いて動脈内腔の圧を変化させたところ、臍帯動脈は加圧に応じて強いoscillation を伴う収縮反応を惹起することを見出した今回、マウスの娩出された胎盤から臍帯動脈を摘出し、血管反応性を調べるとともに、血管内圧変化で血管収縮反応を生じるか検討した。さらに、ヒト臍帯動脈における各種麻酔薬の反応性ならびにそれらのmyogenic mechanism(筋原生収縮機構)に及ぼす効果を合わせて検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

臍帯動脈における筋源性収縮反応を検討することは、ヒト母体の臍帯血流を考える上で貴重な資料と成り得る。本実験結果から、臍帯動脈は強い筋源性収縮反応を呈することで、母体の血圧変動に対し一定の血流を維持する自動制御機能として重要な機能を持つこと、さらにその機能はNOにより補正され、温度低下により機能が損なわれることが明らかになった。また手術時におけるアドレノメデュリンの測定結果から、アドレノメデュリンは手術侵襲に応じて分泌が増加し、生体反応に強く関与していることが示唆された。今後、アドレノメデュリンの役割に関する検討を推進していきたい。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Effectiveness of Soluble Recombinant Human Thrombomodulin in Patients with Severe Acute Pancreatitis Complicated by Disseminated Intravascular Coagulation2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yano, Masahiko Taniguchi, Tetsuro Shirasaka, Isao Tsuneyoshi
    • 雑誌名

      Turkish Journal of Anaesthesiology and Reanimation

      巻: 47 号: 4 ページ: 320-326

    • DOI

      10.5152/tjar.2019.42709

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intraoperative Single-Dose Intravenous Acetaminophen for Postoperative Analgesia After Skin Laser Irradiation Surgery in Paediatric Patients: A Small Prospective Study2019

    • 著者名/発表者名
      Syunsuke Kuroki , Yoshihiro Nagamine, Yoshihumi Kodama, Yoko Kadota, Satoshi Kouroki, Toyoaki Maruta , Shiho, Kanemaru, Masahiro Amano , Isao Tsuneyoshi
    • 雑誌名

      Turk J Anaesthesiol Reanim

      巻: 47 号: 3 ページ: 192-198

    • DOI

      10.5152/tjar.2019.10476

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Upregulation of ERK phosphorylation in rat dorsal root ganglion neurons contributes to oxaliplatin-induced chronic neuropathic pain2019

    • 著者名/発表者名
      Maruta Toyoaki、Nemoto Takayuki、Hidaka Koutaro、Koshida Tomohiro、Shirasaka Tetsuro、Yanagita Toshihiko、Takeya Ryu、Tsuneyoshi Isao
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 11 ページ: e0225586-e0225586

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0225586

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Continuous hemodiafiltration for hypernatremia and a simple formula for stepwise regulation of the sodium concentration in a dialysate.2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yano, Shuji Uchimura, Masumi Nagahama, Tetsu Yonaha, Masahiko Taniguchi, Isao Tsuneyoshi
    • 雑誌名

      Journal of clinical anesthesia

      巻: 55 ページ: 144-145

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【神経体液性因子の新展開】 周術期バイオマーカーとしてのアドレノメデュリン.2019

    • 著者名/発表者名
      丸田豊明,太田尾 剛,與那覇 哲,北村和雄,恒吉勇男
    • 雑誌名

      循環制御

      巻: 39 ページ: 169-171

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of the Distance between the Epidural Puncture Point and the Thoracic Cavity Using CT Images in Japanese Adults2018

    • 著者名/発表者名
      Kawano Taro、Yano Takeshi、Tsuneyoshi Isao
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia & Clinical Research

      巻: 09 号: 07 ページ: 847-850

    • DOI

      10.4172/2155-6148.1000847

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生体は微量なホルモンにより制御されている ホルモンの魅力にとりつかれて.2018

    • 著者名/発表者名
      恒吉勇男
    • 雑誌名

      LiSA

      巻: 25 別冊春号 ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 周術期におけるアドレノメデュリンの血中濃度は炎症性・感染性パラメータと相関する2017

    • 著者名/発表者名
      太田尾 剛、恒吉勇男
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第64回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 全身麻酔前後での握力の回復率の検討2017

    • 著者名/発表者名
      興梠聡志、恒吉勇男
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第64回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 転倒転落スコアを用いた後期高齢者心臓手術の予後検討:後ろ向き研究2017

    • 著者名/発表者名
      新福玄二、恒吉勇男
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第64回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 循環作動性ホルモンの血管反応性2016

    • 著者名/発表者名
      恒吉勇男
    • 学会等名
      第37回日本循環制御医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 周術期におけるアドレノメデュリンと炎症性パラメータとの相関性2016

    • 著者名/発表者名
      太田尾 剛,丸田豊明,恒吉勇男
    • 学会等名
      第37回日本循環制御医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi