• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベンゾジアゼピンによる感染症予後悪化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K10958
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関近畿大学 (2018)
大阪大学 (2016-2017)

研究代表者

大田 典之  近畿大学, 医学部, 准教授 (60379162)

研究分担者 藤野 裕士  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50252672)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードベンゾジアゼピン / TSPO / GABA / サイトカイン / ミダゾラム / CD86 / siRNA / 樹状細胞 / 接触過敏症 / ハプテン / リンパ球 / 副刺激分子 / インターロイキン12 / 遺伝子欠損マウス
研究成果の概要

免疫系への作用メカニズムをマクロファージTHP-1を用いてミダゾラムの作用メカニズムを検討した。ベンゾジアゼピンの作用分子の一つとしてTranslocator protein (TSPO)が知られている。THP-1をLPSで刺激すると炎症メディエーターと表面抗原の発現増加が起こり、ベンゾジアゼピンがこれを抑制するという系を用いて解析した。TSPOリガンドはベンゾジアゼピンと同様の抑制作用を示した。またミダゾラムはTHP=1のNF-kBとMAPKの活性化を抑制していた。TSPOを過剰発現した細胞とTSPOの発現を抑制した細胞を用いた解析からミダゾラムの作用にTSPOの関与があることが示された

研究成果の学術的意義や社会的意義

ベンゾジアゼピン系薬物は鎮静薬、麻酔薬として広く使用されている。近年ベンゾジアゼピンの使用がICUのなかに限らず、一般患者の感染症の予後に影響を与える可能性が示されてきた。この根底に潜むメカニズムについては様々なし探されてきたが分子論的な検討は少なかった。私たちの本検討はベンゾジアゼピン系薬物の免疫抑制メカニズムの一部を明らかにしたものとして価値が高いと考える

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Midazolam suppresses the lipopolysaccharide-stimulated immune responses of human macrophages via translocator protein signaling.2019

    • 著者名/発表者名
      堀口祐、大田典之、山本俊介、古出萌、藤野裕士
    • 雑誌名

      International Immunopharmacology

      巻: 66 ページ: 373-382

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2018.11.050

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Haloperidol Suppresses NF-kappaB to Inhibit Lipopolysaccharide-Induced Pro-Inflammatory Response in RAW 264 Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Ohta N, Matsumoto A, Horiguchi Y, Koide M, Fujino Y
    • 雑誌名

      Med Sci Monit.

      巻: 22 ページ: 367-72

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] TSPOリガンドEtifoxineによる炎症疾患の制御の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      堀口祐、大田典之、山本俊介、古出萌、藤野裕士
    • 学会等名
      日本麻酔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 集中治療におけるせん妄の発生と対策2017

    • 著者名/発表者名
      大田典之
    • 学会等名
      日本麻酔科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2017-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Midazolam Suppresses Immune Response of Lipopolysaccharide-stimulated Macrophages Via TSPO Signaling2017

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Ohta
    • 学会等名
      American society of anesthesiologist
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 臨床麻酔2016

    • 著者名/発表者名
      大田典之
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      新興交易医(株)出版部
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi