• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳卒中後疼痛の発症機序における HMGB1-RAGE 系の関与

研究課題

研究課題/領域番号 16K10988
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

徳山 尚吾  神戸学院大学, 薬学部, 教授 (70225358)

研究分担者 中本 賀寿夫  神戸学院大学, 薬学部, 講師 (30432636)
原田 慎一  神戸学院大学, 薬学部, 助教 (60633443)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード脳卒中後疼痛 / HMGB1 / 脳虚血 / RAGE / NOS / グリア細胞 / TLR4 / 疼痛 / 脳神経疾患 / 神経科学 / 薬理学
研究成果の概要

本研究は、これまでに申請者が確立したCPSP を模倣する全脳虚血モデルを用いて、CPSP に対するHMGB1-RAGE系の関与について検討した。BCAO 後に生じる機械的アロディニアは、脊髄において HMGB1 が TLR4 およびRAGEを介して NOS 機構を制御することによって発現することが示唆された。しかしながら、HMGB1/TLR4 機構にはグリア細胞が関与しているが、HMGB1/RAGE 機構にはその関与は低いことも明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳卒中後疼痛は、脳卒中後の難治性合併症であり、神経障害性疼痛の一つとして知られるが、現在それに対する有益な薬物療法は確立されていない。本研究成果から、BCAO 後に生じる機械的アロディニアの発症機構に、脊髄 HMGB1 の増加が関与していることを明らかにした。脳虚血領域ではない脊髄レベルにおいて、このような変化が生じ疼痛の惹起に関与しているとの研究成果は、脳卒中後疼痛の新たな治療戦略の一助となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Evidence of a role for spinal HMGB1 in ischemic stress-induced mechanical allodynia in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuura W, Harada S, Liu K, Nishibori M, Tokuyama S.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 15;1689 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2018.02.026

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible involvement of the HMGB1/RAGE signaling mechanism in the induction of central post-stroke pain induced by acute global cerebral ischemia.2016

    • 著者名/発表者名
      Harada S, Matsuura W, Liu K, Nishibori M, Tokuyama S.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1646 ページ: 433-440

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2016.06.028

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Unique action mechanisms of tramadol in global cerebral ischemia-induced mechanical allodynia2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Matsuura, Erika Kageyama, Shinichi Harada, Shogo Tokuyama
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 27 号: 9 ページ: 699-704

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000000600

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛に対する orexin-A の関与2019

    • 著者名/発表者名
      松浦 渉、中本 賀寿夫、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 92 回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛の発現における orexin-A/orexin 1 receptor 機構の関与2019

    • 著者名/発表者名
      松浦 渉、中本 賀寿夫、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 139 回日本薬学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛に対する脊髄 HMGB1 およびその関連受容体の関与2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 渉1、原田慎一1、劉 克約2、西堀正洋2、徳山尚吾1
    • 学会等名
      第 133 回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛における DDAH1/NOS シグナル系の関与2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 渉、鷹野正興、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 38 回鎮痛薬オピオイドペプチドシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛の発現に対する脊髄 HMGB1 シグナル系の関与2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 渉1、劉 克約2、西堀正洋2、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 5 回包括的緩和医療科学学術研究会・第 6 回 Tokyo 疼痛緩和次世代研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛に対する orexin-A を介した下行性疼痛制御系の関与2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 渉、中本 賀寿夫、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 134 回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛における DDAH1/ADMA/NOS シグナル系の関与2018

    • 著者名/発表者名
      松浦渉、原田慎一、鷹野正興、徳山尚吾
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄 HMGB1 シグナル系を介する脳卒中後疼痛の発現機序の解明2018

    • 著者名/発表者名
      松浦渉、原田慎一、劉克約、西堀正洋、徳山尚吾
    • 学会等名
      第1回三学部合同研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 全脳虚血誘導性機械的アロディニアに対する orexin-A の効果2018

    • 著者名/発表者名
      喜多山紗希、堀内雅由紀、松浦渉、原田慎一、徳山尚吾
    • 学会等名
      第1回三学部合同研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛に対する脊髄 HMGB1 関連受容体シグナルおよびグリア細胞の関与2018

    • 著者名/発表者名
      松浦渉、原田慎一、劉克約、西堀正洋、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 138 回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛 (central post-stroke pain: CPSP) モデルを用いた脊髄に対するプロテオーム解析と CPSP に対する NG,NG-dimethylarginine dimethylaminohydrolase 1 (DDAH1) の関与2017

    • 著者名/発表者名
      松浦渉、原田慎一、鷹野正興、徳山尚吾
    • 学会等名
      日本薬学会第 137 年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛発現時の脊髄での high mobility group box-1 関連受容体の役割とその機序におけるグリア細胞の関与2017

    • 著者名/発表者名
      松浦渉、原田慎一、劉克約、西堀正洋、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 90 回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄 high mobility group box-1 (HMGB1) を介した脳卒中後疼痛発症機序における脊髄 HMGB1 関連受容体とグリア細胞の関与2017

    • 著者名/発表者名
      松浦渉、原田慎一、劉克約、西堀正洋、徳山尚吾
    • 学会等名
      痛み研究会2016
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2017-01-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛に対する dimethylarginine dimethylaminohydrolase 1 (DDAH1)の関与2017

    • 著者名/発表者名
      原田慎一、松浦渉、鷹野正興、徳山尚吾
    • 学会等名
      痛み研究会2016
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2017-01-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛のモデル動物の確立とその発症機序の解明2017

    • 著者名/発表者名
      原田慎一, 松浦渉, 劉克約, 西堀正洋, 徳山尚吾
    • 学会等名
      痛み研究会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛に対する脊髄 HMGB1 関連受容体シグナルおよびグリア細胞の関与2017

    • 著者名/発表者名
      松浦渉、原田慎一、劉克約、西堀正洋、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 132 回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Involvement of the HMGB1-TLR4 signaling in the development of central post-stroke pain2017

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tokuyama, Wataru Matsuura and Shinichi Harada
    • 学会等名
      The 47th SFN meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛に対する orexin-A の影響2017

    • 著者名/発表者名
      原田慎一、松浦渉、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 37 回鎮痛薬オピオイドペプチドシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛における脊髄の high mobility group box-1/nitric oxide synthetase シグナル変動の関与2017

    • 著者名/発表者名
      松浦渉、原田慎一、劉克約、西堀正洋、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 4 回包括的緩和医療科学学術研究会・第 5 回 Tokyo 疼痛緩和次世代研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Influence of tramadol in global cerebral ischemia-induced mechanical allodynia2017

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tokuyama, Wataru Matsuura, Shinichi Harada
    • 学会等名
      INRC 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛における脊髄の high mobility group box-1/nitric oxide synthetase シグナルの関与2017

    • 著者名/発表者名
      松浦渉、原田慎一、劉克約、西堀正洋、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 131 回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛の制御に脊髄ミクログリアにおける high mobility group box-1シグナル系が関与する2017

    • 著者名/発表者名
      原田慎一、松浦渉、劉克約、西堀正洋、徳山尚吾
    • 学会等名
      第11回緩和医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Involvement of HMGB1-RAGE signaling on the regulation of central post-stroke pain2016

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tokuyama, Wataru Matsuura, Shinichi Harada, Keyue Liu, Masahiro Nishibori
    • 学会等名
      The 46th SFN meeting 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全脳虚血誘導性機械的アロディニアに対する脊髄 High mobility group box - 1 の関与2016

    • 著者名/発表者名
      松浦渉、原田慎一、劉克約、西堀正洋、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 36 回鎮痛薬オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2016-08-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Involvement of spinal high mobility group box-1 on the central post-stroke pain2016

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tokuyama, Wataru Matsuura, Shinichi Harada, Keyue Liu, Masahiro Nishibori
    • 学会等名
      第 30 回国際神経精神薬理学会
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脊髄におけるhigh mobility group box-1 が全脳虚血誘導性機械的アロディニアに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      松浦渉、原田慎一、劉克約、西堀正洋、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 46 回日本精神神経薬理学会年会
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄部位における high mobility group box-1が脳卒中後疼痛に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      原田慎一、松浦渉、劉克約、西堀正洋、徳山尚吾
    • 学会等名
      第10回緩和医療薬学会年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛 (central post-stroke pain: CPSP) モデルを用いた脊髄および坐骨神経に対するプロテオーム解析2016

    • 著者名/発表者名
      松浦渉、原田慎一、鷹野正興、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 130 回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛に対する脊髄での high mobility group box-1 の関与2016

    • 著者名/発表者名
      松浦渉、原田慎一、劉克約、西堀正洋、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 3 回包括的緩和医療科学学術研究会・第 4 回 Tokyo 疼痛緩和次世代研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 全脳虚血誘導性機械的痛覚過敏に対する tramadol の抑制作用とその効果に対する機序の解明2016

    • 著者名/発表者名
      松浦渉、景山絵理香、原田慎一、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 129 回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi