• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前立腺癌骨転移において骨髄由来間葉系幹細胞が癌細胞の悪性形質獲得に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 16K11014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関大分大学

研究代表者

野村 威雄  大分大学, 医学部, 客員研究員 (40347034)

研究分担者 三股 浩光  大分大学, 医学部, 教授 (60219714)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード前立腺癌 / 骨転移 / 骨髄由来間葉系幹細胞 / 生体分子
研究成果の概要

LNCaP細胞はBMSCs共培養下で有意に増殖し、浸潤・遊走能はそれぞれ2.13倍、2.75倍に増加した。共培養下ではLNCaP細胞におけるAR・Aktリン酸化亢進を認めたがERKリン酸化は変化を認めなかった。またSnail・Slugとも共培養下で発現亢進し、Snailの核内移行を認めた。Akt阻害剤によりLNCaP細胞の増殖、浸潤・遊走能はそれぞれ抑制され、ARリン酸化は抑制された。以上の結果からBMSCsと共培養下で生じるLNCaP細胞の細胞増殖能亢進はAkt-ARシグナル伝達系による制御を受けていることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

前立腺癌骨転移モデルでは前立腺癌細胞と骨髄由来間葉系幹細胞(Bone marrow-derived mesenchymal stem cells; BMSCs)の相互作用により癌細胞の増殖・浸潤・遊走能が亢進することが証明された。分子学的解析によりBMSCsが産生・分泌するサイトカインが癌細胞細胞を刺激し、PI3K/AktおよびMAPKシグナル伝達系を介したAR活性化が悪性形質獲得に寄与することが判明した。
今後中和抗体を使用したサイトカイン中和療法やPI3K/AktおよびMAPKシグナル伝達系阻害剤を使用した骨転移巣治療の可能性に期待がもたれる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi