• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンジオテンシン2レセプターの前立腺癌に対する化学予防機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K11019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

上村 博司  横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授 (50244439)

研究分担者 河原 崇司  横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 助教 (40555570)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード前立腺癌 / 化学予防 / AT2レセプター / アンジオテンシン2受容体アゴニスト / レニン-アンジオテンシン系
研究成果の概要

アンジオテンシン2(Ang-II)の受容体ブロッカーの一つであるAT1受容体のブロッカー (ARB)が抗腫瘍効果を持つことを証明してきた。ARBが前立腺癌細胞のアンドロゲン受容体(Androgen receptor: AR)の発現を抑制することが認められた。この研究では、Ang-IIのもう一つの受容体であるAT2受容体が前立腺癌の発生に関わっているかを、in vitroおよびin vivo実験で検証した。その結果、AT2レセプターのリガンドであるC21はAT2Rを介して、AR発現を抑制し、前立腺癌細胞の増殖抑制を示し、またin vivoでも前立腺癌の発症を抑制した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、前立腺癌の罹患は高齢男性において急増している。その発生を抑えることは、早期治療に行う手術や放射線治療を抑える事につながり、医療コストの削減にも良い影響を与える。AT2レセプターリガンドであるC21が、AR発現を抑制して前立腺癌細胞の減少や前立腺癌の発症を抑制することは、将来的にヒトでの前立腺癌発生の予防になる可能性を示し、有望な臨床研究にも発展すると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 5件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Chemopreventive effects of angiotensin II receptor type 2 agonist on prostate carcinogenesis by the down-regulation of the androgen receptor2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Yusuke、Naiki-Ito Aya、Kato Hiroyuki、Suzuki Shugo、Kuno Toshiya、Ishiguro Yukari、Takahashi Satoru、Uemura Hiroji
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 号: 17 ページ: 13859-13869

    • DOI

      10.18632/oncotarget.24492

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Patient preferences for treatment of castration-resistant prostate cancer in Japan: a discrete-choice experiment.2017

    • 著者名/発表者名
      1.Uemura H, Matsubara N, Kimura G, Yamaguchi A, Ledesma DA, DiBonaventura M, Mohamed AF, Basurto E, McKinnon I, Wang E, Concialdi K, Narimatsu A, Aitoku Y.
    • 雑誌名

      BMC Urol

      巻: 16 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s12894-016-0182-2

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High serum dihydrotestosterone examined by ultrasensitive LC-MS/MS as a predictor of benign prostatic hyperplasia or Gleason score 6 cancer in men with prostate-specific antigen levels of 3-10 ng/mL.2017

    • 著者名/発表者名
      2.Miyoshi Y, Uemura H, Suzuki K, Shibata Y, Honma S, Harada M, Kubota Y.
    • 雑誌名

      Andrology

      巻: 5 号: 2 ページ: 262-267

    • DOI

      10.1111/andr.12294

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prostate-Specific Antigen Flare Phenomenon Induced by Abiraterone Acetate in Chemotherapy-Naive Patients With Metastatic Castration-Resistant Prostate Cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      6.Ueda Y, Matsubara N, Tabata KI, Satoh T, Kamiya N, Suzuki H, Kawahara T, Uemura H.
    • 雑誌名

      Clin Genitourin Cancer

      巻: 15 号: 2 ページ: 320-325

    • DOI

      10.1016/j.clgc.2016.07.026

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A multicenter phase I/II study of enzalutamide in Japanese patients with castration-resistant prostate cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      7.Akaza H, Uemura H, Tsukamoto T, Ozono S, Ogawa O, Sakai H, Oya M, Namiki M, Fukasawa S, Yamaguchi A, Uemura H, Ohashi Y, Maeda H, Saito A, Takeda K, Naito S.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 21 号: 4 ページ: 773-782

    • DOI

      10.1007/s10147-016-0952-6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Rat Model to Study the Effects of Diet-Induced Obesity on Radiation-Induced Mammary Carcinogenesis2016

    • 著者名/発表者名
      12.Imaoka T, Nishimura M, Daino K, Morioka T, Nishimura Y, Uemura H, Akimoto K, Furukawa Y, Fukushi M, Wakabayashi K, Mutoh M, Shimada Y.
    • 雑誌名

      Radiat Res

      巻: 185 号: 5 ページ: 505-15

    • DOI

      10.1667/rr14309.1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Chemopreventive effects of angiotensin II receptor type 2 agonist on prostate carcinogenesis by the down-regulation of the androgen receptor.2018

    • 著者名/発表者名
      Uemura H, et al.
    • 学会等名
      2018 AACR Annual meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemopreventive effects of Angiotensin II receptor type 2 agonist on prostate carcinogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      上村博司
    • 学会等名
      第106回日本泌尿器科学会総会 Uemura H, et al. Chemopreventive effects of
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Chemopreventive effects of angiotensin II receptor type 2 agonist on prostate carcinogenesis by the down-regulation of the androgen receptor2018

    • 著者名/発表者名
      Uemura H, Ito Y, Naiki-Ito A, Kato H, Suzuki S, Kuno T, Ishiguro Y, Takahashi S,
    • 学会等名
      2018 AACR Annual meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CRPC治療における化学療法の意義ージーラスタの使用と有用性ー2016

    • 著者名/発表者名
      上村博司
    • 学会等名
      第54回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploring novel biomarkers of specific castration resistant prostate cancer (CRPC) by the proteome analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroji Uemura, Noriaki Arakawa, Yusuke Itoh, Takashi Kawahra, Yasuhide Miyoshi, Yusuke Yao, Shouhei Akiba, Norihisa Ohtake
    • 学会等名
      第104回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi