• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HiCEP法を用いた特異的腎細胞癌マーカーの同定と測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K11036
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

研究代表者

伊藤 敬一  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 泌尿器科学, 教授 (90260091)

研究分担者 松尾 洋孝  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 分子生体制御学, 准教授 (00528292)
研究協力者 川口 真  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード腎細胞癌 / 早期診断 / 病期診断 / バイオマーカー / 包括的高感度転写産物プロファイリング / 次世代シークエンサー / リアルタイムPCR / 悪性度 / 腫瘍マーカー / HiCEP法
研究成果の概要

我々はHiCEP法を用い腎細胞癌の発見や病期診断に応用しうるバイオマーカーの探索を行った。HiCEP 法は256対のプライマーを用いてcDNAを網羅的に増幅する方法であり、低発現量のRNAも高感度・高信頼性で検出可能である。本法と次世代シーケンサーによる解析を組み合わせることで、腎癌のHiCEPフラグメントによる遺伝子発現データベースを構築した。非癌部と比べ癌部で5倍以上発現量の多い12個の候補遺伝子が同定された。これらの遺伝子に対してリアルタイムPCRを用いた組織発現解析を行い、他の腎癌検体においても非癌部と比較して発現が高いことが確認された。いずれも腎癌マーカーとして有望な遺伝子である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では既存の実験方法では見出し得なかった新たな腎細胞癌特異的発現分子を検出し、未だ確立されていない早期診断などの技術の開発を目指す学術的独自性のある研究である。まずNGSを併用したHiCEP法の報告はヒトを含む哺乳類検体において世界で初めてとなる。本研究の重要な点はHiCEP法という高感度の新規の方法で今まで検出されなかった腎細胞癌マーカーの候補遺伝子が同定されたことである。さらに、癌部と非癌部の発現量を比較しているため、腎細胞癌における早期診断や病勢診断に応用できる可能性がある。また4つの同定された新規遺伝子はこれまで腎癌との関連性が報告されておらず今後の発展が大いに期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Development of a gene expression database of renal cell carcinoma cases by NGS-combined HiCEP to identify tumor markers.2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kawaguchi, Hirotaka Matsuo, Ryoko Araki, Seiko Shimizu, Mikiya Takao, Akiyoshi Nakayama, Yosuke Kitamura, Masumi Abe, Keiichi Ito, Nariyoshi Shinomiya
    • 学会等名
      2019 AACR(American Association for Cancer Research) annual meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 次世代シークエンサーを併用したHiCEP法による腎癌の遺伝子発現データベースの構築と腎癌マーカーの同定2019

    • 著者名/発表者名
      川口真、松尾洋孝、荒木良子、清水聖子、高尾幹也、中山昌喜、湯野川春信、安倍真澄、四ノ宮成祥、伊藤敬一
    • 学会等名
      第28回泌尿器科分子・細胞研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] HiCEP法と次世代シークエンサーを併用した腎癌組織の遺伝子発現データベースの構築と腎癌マーカーの同定2019

    • 著者名/発表者名
      川口真、松尾洋孝、荒木良子、清水聖子、高尾幹也、中山昌喜、北村陽典、湯野川春信、安倍真澄、四ノ宮成祥、伊藤敬一
    • 学会等名
      第107回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Development of the gene expression database of renal cell carcinoma cases to identify the tumor markers.2018

    • 著者名/発表者名
      川口真、松尾洋孝、清水聖子、高尾幹也、中山昌喜、山本順司、伊藤敬一、四ノ宮成祥
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Development of the gene expression database of renal cell carcinoma cases to identify the tumor markers2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kawaguchi, Hirotaka Matsuo, Seiko Shimizu, Mikiya Takao, Akiyoshi Nakayama, Junji Yamamoto, Keiichi Ito, Nariyoshi Shinomiya
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 放射線医学総合研究所 研究基盤センター (遺伝子・細胞情報研究開発)

    • URL

      http://www.nirs.qst.go.jp/rd/structure/ftc/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi