• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄および脂肪由来細胞を用いた尿道括約筋様構造体による機能的尿道括約筋の再生

研究課題

研究課題/領域番号 16K11043
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関信州大学

研究代表者

中沢 昌樹  信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (60721040)

研究分担者 今村 哲也  信州大学, 学術研究院医学系, 助教 (00467143)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード脂肪組織由来幹細胞 / 尿道再生 / バイオ3Dプリンター / 凍結傷害 / 自家移植 / ウサギ / 脂肪組織由来細胞 / バイオ3Dプリンター / 脂肪組織由来間葉系幹細胞 / 尿道括約筋 / 骨髄由来細胞 / 脂肪由来細胞 / スフェロイド
研究成果の概要

尿失禁は、日常生活、社会活動において、多くの支障を及ぼすとともに、高齢化社会を迎える本邦では、尿失禁治療開発は重要課題である。われわれは、脂肪組織由来細胞からバイオ3Dプリンターを利用して立体型構造体を用いた腹圧性尿失禁の新規治療法の開発を考案した。
ウサギ脂肪由来細胞から作製したC型構造体を凍結傷害尿道に自家移植した。移植構造体の中で、脂肪由来細胞の横紋筋、平滑筋、神経細胞や血管内皮細胞等の分化が認められた。さらに、構造体を構成している細胞からの細胞成長因子などの発現が認められた。これらの結果から、構造体移植による新規尿失禁治療の可能性を見いだした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で作製した立体型組織構造体(C型構造体)移植は、腹圧性尿失禁に対する新規治療として可能性がある事が示唆された。本研究の学術的意義として、①単一の脂肪組織由来細胞から尿道再生を可能にする構造体を作製したこと、②構造体を構成している細胞が、移植部位で尿管構成細胞である横紋筋、平滑筋、神経細胞や血管内皮細胞等への分化を示したこと、③構造体を構成している細胞からの細胞成長因子などによって周辺組織が再生したこと、が挙げられる。
高齢化社会を迎える本邦において、排泄ケア(尿失禁改善)は、健康寿命を考えた上で非常に大きな要因となることから、本研究は、社会的意義も大きく、社会貢献に寄与できると考える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Combined treatment with a β3 -adrenergic receptor agonist and a muscarinic receptor antagonist inhibits detrusor overactivity induced by cold stress in spontaneously hypertensive rats2017

    • 著者名/発表者名
      Imamura T, Ogawa T, Minagawa T, Nagai T, Suzuki T, Saito T, Yokoyama H, Nakazawa M, Ishizuka O
    • 雑誌名

      Neurourol Urodyn

      巻: 36 号: 4 ページ: 1026-1033

    • DOI

      10.1002/nau.23061

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] バイオ3Dプリンターで作製した骨髄由来細胞構造体による放射線照射傷害膀胱の機能的な膀胱再生への試み2017

    • 著者名/発表者名
      今村哲也, 中沢昌樹
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      宮城県 仙台市 仙台国際センター会議棟・展示棟
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨髄由来細胞から作製した立体構造体を用いた放射線照射傷害膀胱の機能的な膀胱の再生への試み2017

    • 著者名/発表者名
      今村哲也、島村 満、皆川倫範、ゴータム スダ、齊藤徹一、小川輝之、中沢昌樹、石塚 修
    • 学会等名
      第14回泌尿器科再建再生研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線照射傷害膀胱を用いてのバイオ3Dプリンターで作製した骨髄由来細胞構造体による機能的な膀胱再生への試み2017

    • 著者名/発表者名
      今村哲也、小川輝之、皆川倫範、永井 崇、ゴータム スダ、齊藤徹一、鈴木都史郎、道面尚久、中沢昌樹、石塚 修
    • 学会等名
      第105回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオ3Dプリンターで作製した骨髄由来細胞構造体による放射線照射傷害膀胱の機能的な膀胱再生への試み2017

    • 著者名/発表者名
      今村哲也、島村 満、畠山奈々美、ゴータム スダ、永井 崇、小川輝之、皆川倫範、齊藤徹一、鈴木都史郎、中沢昌樹、石塚 修
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオ3Dプリンタで作製した骨髄由来細胞構造体を用いた放射線照射傷害膀胱の機能的な膀胱再生への試み2016

    • 著者名/発表者名
      今村哲也, 中沢昌樹
    • 学会等名
      第13回泌尿器科再建再生研究会
    • 発表場所
      鳥取県 米子市 鳥取大学医学部記念講堂
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 下部尿路閉塞ラットを用いたPDE5阻害薬による冷えストレス排尿筋過活動の抑制効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      今村哲也, 中沢昌樹
    • 学会等名
      第104回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      宮城県 仙台市 仙台国際センター会議棟・展示棟
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 信州大学泌尿器科学教室

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/chair/urology/index.htm

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi