研究課題/領域番号 |
16K11058
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
石橋 道男 奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (40107032)
|
研究分担者 |
東原 英二 杏林大学, 医学部, 特任教授 (00092312)
長尾 静子 藤田医科大学, 疾患モデル教育研究施設, 教授 (20183527)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | polycystic kidney / pericyte / 内在性レトロウイルス / Gag遺伝子 / HIF / 多発性嚢胞腎 / PCKラット / ペリサイト / NG2 / HIF-1 / ベンゾイソフラノン誘導体 / CD31 / PCKラット / ベンゾイソフラノン化合物 / 血管保護 / マクロファージ |
研究成果の概要 |
ラット多発性嚢胞腎モデルに新規イソベンゾフラノン低分子化合物NK0070を15週間長期投与し、腎髄質循環に関与する下降直動脈がパラフィンPAS染色にて狭窄・拡張病変が軽減され、髄質循環が維持され傍髄質糸球体係蹄管腔の拡張から硝子化・硬化にいたる障害が軽減された。下降直動脈の機能温存に重要なpericytes(周細胞)マーカーであるNG2が全周性に発現していた。血管新生、血管保護にかかわるGalectin-3、転写因子HIF-1にくわえ、LTR(Long-terminal Repeat)をもつ内在性レトロウイルスGag遺伝子:RTL1, Mlanaの関与につきある結果を得た。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
新規イソベンゾフラノン低分子化合物、NK0070により血管新生、血管保護にかかわるpericytes とGalectin-3、転写因子HIF-1にくわえLTR(Long-terminal Repeat)をもつ内在性レトロウイルスGag遺伝子:RTL1, Mlanaの関与を検討した。臓器障害への有用な修復に向かわせる宿主の応答機構としてLTRを有す内在性レトロウイルスの存在と臨床上の意義付けを与え、新規化合物創薬などふくめ新しい修復再生治療の手がかりとなる可能性がある。
|