• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ABO血液型不適合腎移植における免疫学的リスク・ベネフィット解析と抗体治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K11063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関愛知医科大学

研究代表者

三輪 祐子  愛知医科大学, 医学部, 助教 (90572941)

研究分担者 岩崎 研太  愛知医科大学, 医学部, 准教授 (10508881)
小林 孝彰  愛知医科大学, 医学部, 教授 (70314010)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードABO血液型不適合移植 / ABO血液型不適合腎移植 / B細胞培養 / ABO血液型不適合 / 脱感作療法 / 急性抗体関連型拒絶反応 / IgG サブクラス / C1q / 腎移植 / 抗体関連型拒絶反応
研究成果の概要

ABO血液型不適合腎移植(ABOi-KT)は良好な成績が得られるようになった。現在ABO-iKTの解決すべき課題は、低頻度だが移植後早期に起こる急性抗体関連型拒絶反応(Acute AMR)のリスク因子究明と、過剰免疫抑制による感染症を防ぐことである。今回我々は、Acute AMRのリスク因子の解析を行い、移植後の過剰免疫による感染症を防ぐために導入した、 B細胞除去を目的としたリツキシ マブ (RIT) 投与回避プロトコールの適応基準を設定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在ABO血液型不適合移植前の脱感作療法において、過剰免疫抑制を避けるために血漿交換回避protocolが良いのか、RIT回避プロトコールが良いのか議論されている。レシピエントにとって安全で、より適切な脱感作療法を選択するために、RIT回避protocolの有用性と問題点が深められれば、より感染症を減らし、患者の負担を回避するプロトコールの選択の幅を増やすことができる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Suppressive Effect of Everolimus on IL-2, IL-10, IL-21, and IFNγ Levels: Implications for the Successful Minimization of Calcineurin Inhibitor Use in Transplantation.2019

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Kitahata N, Miwa Y, Uchida K, Yutaka M, Horimi K, Kobayashi T.
    • 雑誌名

      Therapeutic Drug Monitoring.

      巻: 41 ページ: 371-375

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased CD40L+PD-1+ follicular helper T cells (Tfh) as a biomarker for predicting calcineurin inhibitor sensitivity against Tfh-mediated B-cell activation/antibody production after kidney transplantation2018

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Kenta、Kitahata Nana、Hiramitsu Takahisa、Yamamoto Takayuki、Noda Takayuki、Okada Manabu、Narumi Shunji、Watarai Yoshihiko、Miwa Yuko、Uchida Kazuharu、Matsuoka Yutaka、Horimi Kosei、Kobayashi Takaaki
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 30 号: 8 ページ: 345-355

    • DOI

      10.1093/intimm/dxy039

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MiR-142-5p and miR-486-5p as biomarkers for early detection of chronic antibody-mediated rejection in kidney transplantation.2017

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Yamamoto T, Inanaga Y, Hiramitsu T, Miwa Y, Murotani K, Narumi S, Watarai Y, Katayama A, Uchida K, Kobayashi T.
    • 雑誌名

      Biomarkers

      巻: 22 ページ: 45-54

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Negative regulation of HLA-DR expression on endothelial cells by anti-blood group A/B antibody ligation and mTOR inhibition.2017

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Miwa Y, Uchida K, Kodera Y, Kobayashi T.
    • 雑誌名

      Transpl Immunol.

      巻: 40 ページ: 22-30

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in ABCB1 mRNA Expression in Peripheral Blood Cells before and after Renal Transplantation2016

    • 著者名/発表者名
      Kushihara H, Kuzuya T, Miwa Y, Iwasaki K, Watarai Y, Uchida K, Yamada K, Kobayashi T.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 39 号: 7 ページ: 1085-1090

    • DOI

      10.1248/bpb.b15-00690

    • NAID

      130005160773

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] SLA(swine leukocyte antigen)に対する抗体接着と凝固系亢進の関連性2019

    • 著者名/発表者名
      三輪祐子、岩﨑研太、前仲亮宏、鈴木俊一、岩元正樹、大西彰、小林孝彰
    • 学会等名
      第21回日本異種移植研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ABO不適合腎移植と末梢血B細胞解析2018

    • 著者名/発表者名
      奥村真衣、三輪祐子、岩﨑研太、友杉俊英、松岡裕、堀見孔星、打田和治、小林孝彰
    • 学会等名
      第8回Transplant Immunology Forum
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 腎移植後のBKウイルス再活性化とde novo DSA産生との関連性2018

    • 著者名/発表者名
      三輪祐子、堀見孔星、今本由紀、岩﨑研太、松岡裕、友杉俊英、奥村真衣、打田和治、小林孝彰
    • 学会等名
      第54回日本移植学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] リツキシマブ回避プロトコールにおけるC1q assayの有用性2018

    • 著者名/発表者名
      三輪祐子、奥村真衣、岩﨑研太、岡田学、渡井至彦、堀見孔星、松岡裕、友杉俊英、打田和治、小林孝彰
    • 学会等名
      第53回臨床腎移植学会 神戸
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ABO不適合移植でのB細胞のCD5発現と血清中IgG subclassとの関連2018

    • 著者名/発表者名
      奥村真衣、三輪祐子、岩崎研太、友杉俊英、松岡 裕、堀見孔星、打田和治、小林孝彰
    • 学会等名
      第53回臨床腎移植学会 神戸
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 末梢血B細胞培養法を用いた血液型糖鎖抗原に対する抗体産生系の確立2017

    • 著者名/発表者名
      奥村真衣、三輪祐子、岩崎研太、友杉俊英、松岡 裕、堀見孔星、打田和治、小林孝彰
    • 学会等名
      第53回日本移植学会総会 旭川
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanism Analysis of Molecular Incompatibility in Protein C-EPCR Coagulation System for Pig to Human Xenotransplantation.2017

    • 著者名/発表者名
      "Yuko Miwa, Kenta Iwasaki, Shunichi Suzuki,Dai-ichiro Fuchimoto, Masaki Iwamoto, Akira Onishi,Takaaki Kobayashi "
    • 学会等名
      IXA 2017 (International Xenotransplantation Association) ボルチモア
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 末梢血B細胞培養を用いた、ABO血液型不適合腎移植におけるリスク因子の解析2016

    • 著者名/発表者名
      三輪祐子、岩﨑研太、大野皓子、野田貴之、岡田学、山本貴之、平光高久、辻田誠、後藤憲彦、鳴海俊治、渡井至彦、堀見孔星、松岡裕、打田和治、小林孝彰
    • 学会等名
      第52回日本移植学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 腎疾患・移植免疫学寄附講座

    • URL

      https://www.aichi-med-u.ac.jp/su06/su0607/su060704/06.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 愛知医科大学医学部 腎疾患・移植免疫学寄附講座

    • URL

      http://hp-stg2.aichi-med-u.ac.jp/su06/su0607/su060704/1197954_2061.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi