• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞周期を考慮したBKウイルス腎症診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K11066
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関福岡大学 (2017-2018)
九州大学 (2016)

研究代表者

升谷 耕介  福岡大学, 医学部, 准教授 (30419593)

研究分担者 鶴屋 和彦  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (20372740)
土本 晃裕  九州大学, 大学病院, 助教 (50572103)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードBK polyomavirus / 腎移植 / 病理 / BKウイルス腎症 / 病理組織診断 / 免疫組織染色 / SV40 large-T抗原 / VP1蛋白 / ウイルス感染症
研究成果の概要

BKウイルス (BKV) 腎症の病理標本を用い、連続切片を作成しSV40 large-T抗原 (TAg) とBKV VP1の免疫染色を行った。TAg染色では尿細管細胞核に陽性像を呈したが、VP1は核、細胞質、尿細管内の脱落細胞など多彩な陽性像を呈した。全標本を目視で観察し、陽性尿細管数を計数したところ、TAg陽性尿細管2.8%に対しVP1陽性尿細管は1.4%(P=0.2)であった。2検体においてVP1染色は偽陰性を呈した。初回生検を用いて血清Cr上昇と染色陽性尿細管との相関を検討したところ、VP1陽性尿細管数とCr上昇は有意な正の相関を示したが、TAg陽性尿債アkンとの相関は有意ではなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

VP1染色は多彩な陽性所見を呈し、視認性も良好であったが、陽性尿細管数で見ると古典的なSV40 TAg染色の半数の尿細管を検出し、感染尿細管が非常に少ない検体では偽陰性の可能性もある。従って腎症の診断の感度としてはSV40 TAg染色を超えることはないと考えられる。ただし、VP1陽性尿細管が多い症例ほど血清Cr値の上昇が大きいことから、治療経過や予後をより反映する可能性がある。Banff Working GroupがTAg染色をベースとした新しいBKウイルス腎症のステージ分類を発表しているが、予後予測能力については染色法も含め更なる検討が必要と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 21件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Hemoglobin Concentrations and the Risk of Hemorrhagic and Ischemic Stroke in Patients Undergoing Hemodialysis: The Q-Cohort Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Yotsueda R, Tanaka S, Taniguchi M, Fujisaki K, Torisu K, Masutani K, Hirakata H, Kitazono T, Tsuruya K.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

      巻: 33 号: 5 ページ: 856-864

    • DOI

      10.1093/ndt/gfx305

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between serum albumin level and incidence of end-stage renal disease in patients with immunoglobulin A nephropathy: A possible role of albumin as an antioxidant agent.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawai Y, Masutani K, Torisu K, Katafuchi R, Tanaka S, Tsuchimoto A, Mitsuiki K, Tsuruya K, Kitazono T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 号: 5 ページ: e0196655-e0196655

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0196655

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secular trends in the incidence of end-stage renal disease and its risk factors in Japanese patients with immunoglobulin A nephropathy.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Ninomiya T, Katafuchi R, Masutani K, Tsuchimoto A, Tokumoto M, Hirakata H, Ooboshi H, Kitazono T, Tsuruya K
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 963-971

    • DOI

      10.1093/ndt/gfx223

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of steroid pulse therapy on post-transplant immunoglobulin A nephropathy.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsukuma Y, Masutani K, Tsuchimoto A, Okabe Ym Nakamura M, Tsuruya K、Kitazono T.
    • 雑誌名

      Nephrology

      巻: 23 (Suppl 2) 号: S2 ページ: 305-312

    • DOI

      10.1111/nep.13272

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on dialysis session length and mortality in maintenance hemodialysis patients: The Q-Cohort Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki K, Tsuruya K, Tanaka S, Taniguchi M, Masutani K, Hirakata H, Kitazono T.
    • 雑誌名

      Nephron

      巻: 139 号: 4 ページ: 305-312

    • DOI

      10.1159/000489680

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the effects of chronic kidney disease and hemodialysis on the inner ear using multifrequency tympanometry.2018

    • 著者名/発表者名
      Tamae A, Ishizu K, Yoshida T, Kubo K, Matsumoto N, Yasui T, Masutani K, Tsuruya K, Nakagawa T.
    • 雑誌名

      J Int Adv Otol

      巻: 14 号: 3 ページ: 447-450

    • DOI

      10.5152/iao.2018.4736

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regional variations in immunosuppressive therapy in patients with primary nephrotic syndrome: the Japan nephrotic syndrome cohort study.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto R, Imai E, Maruyama S et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 22 号: 6 ページ: 1266-1280

    • DOI

      10.1007/s10157-018-1579-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preformed C1q-binding donor-specific anti-HLA antibodies and graft function after kidney transplantation.2018

    • 著者名/発表者名
      Okabe Y, Noguchi H, Miyamoto K, Kaku K, Tsuchimoto A, Masutani K, Nakamura M.
    • 雑誌名

      Transplant Proc

      巻: 50 号: 10 ページ: 3460-3466

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2018.07.033

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association of pre-dialysis blood pressure levels with the risk of all-cause mortality, and cardiovascular events in hemodialysis patients: The Q-Cohort Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Hara M, Tanaka S, Taniguchi M, Fujisaki K, Torisu K, Masutani K, Hirakata H, Nakano T, Tsuruya K, Kitazono T.
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 97 号: 51 ページ: e13485-e13485

    • DOI

      10.1097/md.0000000000013485

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence of Hepatitis B Viral Reactivation After Kidney Transplantation With Low-Dose Rituximab Administration.2018

    • 著者名/発表者名
      Masutani K, Omoto K, Okumi M, Okabe Y, Shimizu T, Tsuruya K, Kitazono T, Nakamura M, Ishida H, Tanabe K; Japan Academic Consortium of Kidney Transplantation (JACK) Investigators.
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 102 号: 1 ページ: 140-145

    • DOI

      10.1097/tp.0000000000001870

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rationale and study design of a clinical trial to assess the effects of LDL apheresis on proteinuria in diabetic patients with severe proteinuria and dyslipidemia2017

    • 著者名/発表者名
      Wada T, Muso E, Maruyama S, Hara A, Furuichi K, Yoshimura K, Miyazaki M, Sato E, Abe M, Shibagaki Y, Narita I, Yokoyama H, Mori N, Yuzawa Y, Matsubara T, Tsukamoto T, Wada J, Ito T, Masutani K, Tsuruya K, Fujimoto S, Tsuda A, Suzuki H, Kasuno K, Terada Y, Nakata T, Iino N, Kobayashi S.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 22 号: 3 ページ: 591

    • DOI

      10.1007/s10157-017-1488-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The potential role of perivascular lymphatic vessels in preservation of kidney allograft function.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuchimoto A, Nakano T, Hasegawa S, Masutani K, Matsukuma Y, Eriguchi M, Nagata M, Nishiki T, Kitada H, Tanaka M, Kitazono T, Tsuruya K.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 21 号: 4 ページ: 721-731

    • DOI

      10.1007/s10157-016-1338-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiothoracic Ratio and All-Cause Mortality and Cardiovascular Disease Events in Hemodialysis Patients: The Q-Cohort Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Yotsueda R, Taniguchi M, Tanaka S, Eriguchi M, Fujisaki K, Torisu K, Masutani K, Hirakata H, Kitazono T, Tsuruya K.
    • 雑誌名

      Am J Kidney Dis

      巻: 70 号: 1 ページ: 84-92

    • DOI

      10.1053/j.ajkd.2016.11.026

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between serum uric acid level and renal arteriolar hyalinization in individuals without chronic kidney disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukuma Y, Masutani K, Tanaka S, Tsuchimoto A, Haruyama N, Okabe Y, Nakamura M, Tsuruya K, Kitazono T.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 266 ページ: 121-127

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2017.09.017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vascular endothelial growth factor-C ameliorates renal interstitial fibrosis through lymphangiogenesis in mouse unilateral ureteral obstruction.2017

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa S, Nakano T, Torisu K, Tsuchimoto A, Eriguchi M, Haruyama N, Masutani K, Tsuruya K, Kitazono T.
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 97 号: 12 ページ: 1439-1452

    • DOI

      10.1038/labinvest.2017.77

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of blood urea nitrogen to creatinine ratio on mortality and morbidity in hemodialysis patients: The Q-Cohort Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Ninomiya T, Taniguchi M, Tokumoto M, Masutani K, Ooboshi H, Kitazono T, Tsuruya K.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 14910-14910

    • DOI

      10.1038/s41598-017-14205-2

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A J-shaped association between serum uric acid levels and poor renal survival in female patients with IgA nephropathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukuma Y, Masutani K, Tanaka S, Tsuchimoto A, Fujisaki K, Torisu K, Katafuchi R, Hirakata H, Tsuruya K, Kitazono T.
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 40 号: 3 ページ: 291-297

    • DOI

      10.1038/hr.2016.134

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extended swan-neck catheter with upper abdominal exit-site reduces peritoneal dialysis-related infections.2016

    • 著者名/発表者名
      Eriguchi M, Tsuruya K, Yoshida H, Haruyama N, Tanaka S, Tsuchimoto A, Fujisaki K, Torisu K, Masutani K, Kitazono T.
    • 雑誌名

      Therapeutic Apheresis and Dialysis

      巻: 20 (2) 号: 2 ページ: 158-164

    • DOI

      10.1111/1744-9987.12358

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of steroid-pulse therapy and combined with mizoribine in IgA nephropathy: a randomized controlled trial.2016

    • 著者名/発表者名
      Masutani K, Tsuchimoto A, Yamada T, Hirakawa M, Mitsuiki K, Katafuchi R, Hirakata H, Kitazono T, Tsuruya K; West Japan Study Group for Therapy of IgA Nephropathy Investigators.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 20 号: 6 ページ: 896-903

    • DOI

      10.1007/s10157-016-1226-3

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of renin-angiotensin system blockade on the incidence of end-stage renal disease in IgA nephropathy.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Ninomiya T, Katafuchi R, Masutani K, Nagata M, Tsuchimoto A, Hirakata H, Kitazono T, Tsuruya K.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 20 号: 5 ページ: 689-698

    • DOI

      10.1007/s10157-015-1195-y

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light Chain Deposition Disease in an Older Adult Patient Successfully Treated with Long-term Administration of Bortezomib, Melphalan and Prednisone2016

    • 著者名/発表者名
      Hiyamuta H, Yamada S, Matsukuma Y, Tsuchimoto A, Nakano T, Taniguchi M, Masutani K, Yoshimoto G, Muta T, Akashi K, Kitazono T, Tsuruya K.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 55 号: 10 ページ: 1319-1325

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.55.5752

    • NAID

      130005151169

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] BKV腎症における large-T抗原染色とVP1染色の検討.2019

    • 著者名/発表者名
      升谷耕介, 松隈祐太, 土本晃裕, 岡部安博, 土井篤, 加来啓三, 中野敏昭, 中村雅史, 北園孝成.
    • 学会等名
      第52回日本臨床腎移植学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 腎移植後再発腎炎 up to date.2019

    • 著者名/発表者名
      升谷耕介
    • 学会等名
      第52回日本臨床腎移植学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 行列のできるスキルアップセミナー, 腎移植後のBKウイルス腎症~臨床医の悩みと検査部門への期待~.2018

    • 著者名/発表者名
      升谷耕介
    • 学会等名
      第67回日本医学検査医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「腎代替療法における腎臓内科医の立場」:わが国における成人先行的腎移植の特徴 ~糖尿病と夫婦間移植を中心に~.2018

    • 著者名/発表者名
      升谷耕介
    • 学会等名
      第63回日本透析医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「腎移植後の長期生存をめざすには(DWFG)」:腎移植前後の脂質異常症.2018

    • 著者名/発表者名
      升谷耕介
    • 学会等名
      第54回日本移植学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Predictive value of the combination of peripheral blood lymphocyte count and urinary cytology in the diagnosis of Polyomavirus BK nephropathy.2018

    • 著者名/発表者名
      Masutani K, Tsuchimoto A, Matsukuma Y, Kaku K, Kurihara K, Okabe Y, Tsuruya K, Nakamura M, Kitazono T.
    • 学会等名
      Transplantation Scientific Symposium, Asian Regional Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 先行的腎移植の普及に向けて~移植施設の腎臓内科医が果たすべき役割~.2017

    • 著者名/発表者名
      升谷耕介
    • 学会等名
      第105回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 腎移植後BKウイルス腎症における末梢血リンパ球数の検討.2017

    • 著者名/発表者名
      升谷耕介、土本晃裕、松隈祐太、野口浩司、加来啓三、栗原啓、岡部安博、中村雅史、鶴屋和彦、北園孝成.
    • 学会等名
      第60回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 臓器移植後BKウイルス感染の診療ガイド作成の進捗状況.2017

    • 著者名/発表者名
      升谷耕介
    • 学会等名
      第52回日本移植学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢腎移植患者における免疫抑制療法と合併症対策.2017

    • 著者名/発表者名
      升谷耕介.
    • 学会等名
      第51回日本臨床腎移植学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 腎移植後BKウイルス腎症における末梢血リンパ球数の検討.2017

    • 著者名/発表者名
      升谷耕介、土本晃裕、松隈祐太、野口浩司、加来啓三、栗原啓、岡部安博、中村雅史、鶴屋和彦、北園孝成.
    • 学会等名
      第51回日本臨床腎移植学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Early Complications After Kidney Transplantation: Current Screening, Diagnosis and Treatment.2017

    • 著者名/発表者名
      Masutani K.
    • 学会等名
      APSN/JSN CME course 2017,
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Predictive value of the combination of peripheral blood lymphocyte count and urinary cytology in the diagnosis of Polyomavirus BK nephropathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Masutani K, Tsuchimoto A, Matsukuma Y, Kaku K, Kurihara K, Okabe Y, Tsuruya K, Nakamura M, Kitazono T.
    • 学会等名
      American Society of Nephrology, Kidney Week 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Incidence of hepatitis B virus reactivation after kidney transplantation with low-dose rituximab administration.2017

    • 著者名/発表者名
      Masutani K, Omoto K, Okumi M, Okabe Y, Shimizu T, Tsuruya K, Kitazono T, Nakamura M, Ishida H, Tanabe K and the Japanese Academic Consortium of Kidney Transplantation (JACK) Investigators.
    • 学会等名
      American Society of Nephrology, Kidney Week 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 腎移植後BKウイルス腎症における 末梢血リンパ球数の検討2016

    • 著者名/発表者名
      升谷耕介, 土本晃裕, 松隈祐太, 加来啓三, 野口浩司 , 栗原 啓, 岡部安博, 中村雅史, 鶴屋和彦, 北園孝成
    • 学会等名
      第52回日本移植学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] B型肝炎ウイルス既感染腎移植レシピエント に対するリツキシマブ投与とウイルス 再活性化の検討2016

    • 著者名/発表者名
      升谷耕介, 尾本和也, 奥見雅由, 岡部安博, 北田秀久, 清水朋一, 石田英樹, 田邊一成, 鶴屋和彦, 北園孝成
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病性腎症の治療戦略 -内科的管理を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      升谷耕介
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ABO血液型不適合腎移植における 定期生検所見2016

    • 著者名/発表者名
      升谷耕介, 土本晃裕, 栗原啓, 岡部安博, 北田秀久, 中村雅史, 鶴屋和彦, 北園孝成
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Neutrophil-to-lymphocyte ratio as a predictor of Polyomavirus BK nephropathy in kidney transplant patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Masutani K, Tsuchimoto A, Matsukuma Y, Kaku K, Kurihara K, Okabe Y, Tsuruya K, Nakamura M, Kitazono T
    • 学会等名
      American Transplant Congress 2016
    • 発表場所
      Boston, MT, United States
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Histological analysis in ABO-compatible and incompatible kidney transplantation by performing 3-month and 1-year protocol biopsies.2016

    • 著者名/発表者名
      Masutani K, Tsuchimoto A, Matsukuma Y, Kurihara K, Okabe Y, Kitada H, Tanaka M, Tsuruya K, Kitazono T
    • 学会等名
      Transplantation Scientific Symposium Asian Regional Meeting 2016
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-04-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Viral infection after kidney transplantation: Current strategy for screening, diagnosis and treatment.2016

    • 著者名/発表者名
      Masutani K
    • 学会等名
      Kidney Transplant Asian Summit 2016
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi