• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

移植免疫反応と血管内皮の多様性:臓器間格差のメカニズムとグリコキャリックスの役割

研究課題

研究課題/領域番号 16K11070
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関昭和大学

研究代表者

本田 一穂  昭和大学, 医学部, 教授 (10256505)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード臓器移植 / 拒絶反応 / 移植片対宿主反応 / 血管内皮 / グリコキャリックス / 低真空走査型電子顕微鏡 / 腎移植 / 骨髄移植 / GVHD
研究成果の概要

移植医療の臨床では,移植臓器の血管を傷害する慢性拒絶反応が重要な課題となっている.一方,血管内皮細胞の表面にはグリコキャリックス(糖衣)と呼ばれる糖タンパクの薄層があり,血管を場とする様々な反応を制御している.このグリコキャリックスを電子顕微鏡で立体的にとらえる簡便な方法を確立した.マウス腎組織をアルシアン青含有ホルマリンで固定し,パラフィン切片に銀染色を行うと,走査型電子顕微鏡でグリコキャリックスに付着した銀粒子を立体的に明瞭に捉えることができた.この方法はグリコキャリックスと拒絶反応の研究に役立つ.

研究成果の学術的意義や社会的意義

血管内皮のグリコキャリックスは,1ミクロン以下の壊れやすい薄層で,通常の標本作成手技では喪失しやすく,さらに可視化には血管内色素潅流などが必要で,ヒト臨床検体への応用は困難であった.今回確立したアルシアン青含有固定液と銀染色による血管内皮グリコキャリックスの3次元的可視化法は,浸漬固定材料にも応用が可能で,今後ヒトの臨床検体を用いて移植拒絶反応や移植片対宿主反応の病態の解明や新たな治療の確立に役立つことが期待できる.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (80件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 9件、 査読あり 28件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 15件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] An Unusual Case of Lysosomal Paraprotein Accumulation in Glomerular Endothelial Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Taneda Sekiko、Honda Kazuho、Horita Shigeru、Matsue Kosei、Usui Yoshiaki、Mitobe Michihiro、Ogura Shota、Nitta Kosaku、Oda Hideaki
    • 雑誌名

      Kidney International Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 109-115

    • DOI

      10.1016/j.ekir.2019.09.012

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fate of full‐house immunofluorescence staining in renal allograft: A case report2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada Anri、Unagami Kohei、Horita Shigeru、Kawanishi Kunio、Okumi Masayoshi、Taneda Sekiko、Ishida Hideki、Hattori Motoshi、Tanabe Kazunari、Honda Kazuho、Uchida Keiko、Shimizu Akira、Koike Junki、Nitta Kosaku、Nagashima Yoji
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 69 号: 11 ページ: 655-660

    • DOI

      10.1111/pin.12847

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Practical Issues and Future Perspectives for Inflammation in Areas of Interstitial Fibrosis and Tubular Atrophy in Chronic Active T cell-Mediated Rejection: Three Case Reports with Commentary2019

    • 著者名/発表者名
      Taneda Sekiko、Koike Junki、Oda Hideaki、Honda Kazuho
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 51 号: 10 ページ: 3286-3292

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2019.08.033

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maximum Glomerular Diameter and Oxford MEST-C Score in IgA Nephropathy: The Significance of Time-Series Changes in Pseudo-R2 Values in Relation to Renal Outcomes2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Hiroshi、Moriyama Takahito、Manabe Shun、Kawachi Keiko、Ushio Yusuke、Watanabe Saki、Akihisa Taro、Makabe Shiho、Sato Masayo、Iwasa Naomi、Sawara Yukako、Ohara Mamiko、Taneda Sekiko、Uchida Keiko、Honda Kazuho、Mochizuki Toshio、Tsuchiya Ken、Nitta Kosaku
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 8 号: 12 ページ: 2105-2105

    • DOI

      10.3390/jcm8122105

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomics of human glomerulonephritis by laser microdissection and liquid chromatography‐tandem mass spectrometry2019

    • 著者名/発表者名
      Kawata Naoto、Kang Dedong、Aiuchi Toshihiro、Obama Takashi、Yoshitake Osamu、Shibata Takanori、Takimoto Masafumi、Itabe Hiroyuki、Honda Kazuho
    • 雑誌名

      Nephrology

      巻: 25 号: 4 ページ: 351-359

    • DOI

      10.1111/nep.13676

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Membranous nephropathy caused by rheumatoid arthritis2019

    • 著者名/発表者名
      Iida Ayana、Wada Yukihiro、Hayashi Junichi、Tachibana Shohei、Inaba Taro、Iyoda Masayuki、Honda Kazuho、Shibata Takanori
    • 雑誌名

      CEN Case Reports

      巻: 8 号: 4 ページ: 233-238

    • DOI

      10.1007/s13730-019-00399-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypothalamic Monoaminergic Pathology in a Neurodevelopmental Rat Model Showing Prenatal 5-Bromo-2′-Deoxyuridine Treatment-Induced Hyperactivity and Hyporeproductivity2019

    • 著者名/発表者名
      Kuwagata Makiko、Muneoka Katsumasa、Honda Kazuho、Miyazaki Akira
    • 雑誌名

      Neuropsychobiology

      巻: 79 号: 2 ページ: 161-169

    • DOI

      10.1159/000504552

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monoclonal immunoglobulin G deposits on tubular basement membrane in renal allograft: is this significant for chronic allograft injury?2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada A, Kawanishi K, Horita S, Omoto K, Okumi M, Shimizu T, Taneda S, Fuchinoue S, Ishida H, Honda K, Hattori M, Tanabe K, Koike J, Nagashima Y, Nitta K.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

      巻: 34 号: 4 ページ: 711-717

    • DOI

      10.1093/ndt/gfy256

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful entecavir plus prednisolone treatment for hepatitis B virus-associated membranoproliferative glomerulonephritis: A case report.2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka H, Mochizuki T, Akihisa T, Kawasoe K, Kawachi K, Makabe S, Sawada A, Manabe S, Sato M, Amemiya N, Mitobe M, Akanuma T, Ito Y, Inoue T, Suzuki T, Matsui K, Moriyama T, Horita S, Ohara M, Honda K, Nitta K.
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore)

      巻: 98 号: 2 ページ: e14014-e14014

    • DOI

      10.1097/md.0000000000014014

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Autopsy Case of Myeloperoxidase-anti-neutrophil Cytoplasmic Antibody (MPO-ANCA)-associated Vasculitis Accompanied by Cryoglobulinemic Vasculitis Affecting the Kidneys, Skin, and Gastrointestinal Tract2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa J, Wakai S, Kono M, Imaizumi Y, Masuda S, Ishizu A, Honda K.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 57 号: 18 ページ: 2739-2745

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.0720-17

    • NAID

      130007484316

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2018-09-15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of recurrent proliferative glomerulonephritis with monoclonal IgG deposits or de novo C3 glomerulonephritis after kidney transplantation.2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura T, Unagami K, Okumi M, Kakuta Y, Horita S, Ishida H, Koike J, Honda K, Tanabe K, Nitta K.
    • 雑誌名

      Nephrology (Carlton)

      巻: 23(Suppl 2) 号: S2 ページ: 76-80

    • DOI

      10.1111/nep.13280

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical and Pathological Features of Plasma Cell-Rich Acute Rejection After Kidney Transplantation.2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa J, Honda K, Omoto K, Wakai S, Shirakawa H, Okumi M, Ishida H, Fuchinoue S, Hattori M, Tanabe K.
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 102 号: 5 ページ: 853-859

    • DOI

      10.1097/tp.0000000000002041

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recurrent Membranous Nephropathy After Kidney Transplantation Associated With Phospholipase A2 Receptor and Successfully Treated With Rituximab: A Case Report.2018

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari A, Wakai S, Shirakawa H, Honda K.
    • 雑誌名

      Transplant Proc.

      巻: 50 号: 8 ページ: 2565-2568

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2018.03.083

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Focal segmental glomerulosclerosis lesion associated with inhibition of tyrosine kinases by lenvatinib: a case report.2018

    • 著者名/発表者名
      Furuto Y, Hashimoto H, Namikawa A, Outi H, Takahashi H, Horiuti H, Honda K, Shibuya Y.
    • 雑誌名

      BMC Nephrol.

      巻: 19 号: 1 ページ: 273-273

    • DOI

      10.1186/s12882-018-1074-3

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oral rehydration solution increases SGLT1 and improves dehydration in a mouse heatstroke model.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Ohtaki H, Takayasu H, Maeda A, Sasaki J, Honda K, Dohi K, Hayashi M.
    • 雑誌名

      Critical Care Medicine

      巻: 46 号: 1 ページ: 252-252

    • DOI

      10.1097/01.ccm.0000528551.63676.f8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recommandations for pathological diagnosis on biopsy samples from peritoneal dialysis patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi K, Honda K, Hamada C.
    • 雑誌名

      Pleura and Peritoneum

      巻: 2 ページ: 3-15

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of new membrane formation in peritoneal biopsies of peritoneal dialysis patients: A case-control study.2017

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Hamada C, Kawanishi K, Nakayama M, Miyazaki M, Ito Y, and on behalf of the Peritoneal Pathology Study Committee of Japanese Society of Peritoneal Dialysis (JSPD)
    • 雑誌名

      Renal Replacement Therapy

      巻: 3 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antineutrophil cytoplasmic antibody-associated glomerulonephritis with immunoglobulin deposition.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirose O, Itabashi M, Takei T, Honda K, Nitta K.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 21 号: 4 ページ: 643-650

    • DOI

      10.1007/s10157-016-1341-1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intrapancreatic injection of human bone marrow-derived mesenchymal stem/stromal cells alleviates hyperglycemia and modulates the macrophage state in streptozotocin-induced type 1 diabetic mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Murai N, Ohtaki H, Watanabe J, Xu Z, Sasaki S, Yagura K, Shioda S, Nagasaka S, Honda K, Izumizaki M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 10 ページ: e0186637-e0186637

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0186637

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide promotes eccrine gland sweat secretion.2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki S, Watanabe J, Ohtaki H, Matsumoto M, Murai N, Nakamachi T, Hannibal J, Fahrenkrug J, Hashimoto H, Watanabe H, Sueki H, Honda K, Miyazaki A, Shioda S.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol.

      巻: 176 号: 2 ページ: 413-422

    • DOI

      10.1111/bjd.14885

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 被嚢性腹膜硬化症(EPS)に関するエビデンス 腹膜生検2017

    • 著者名/発表者名
      本田一穂
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 82 ページ: 103-108

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Immunoglobulin A Nephropathy in a Living Kidney Donor Diagnosed and Treated After Transplantation: A Case Report2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kono, J. Hasegawa, T. Ogawa, M. Endo, S. Wakai, H. Shirakawa, and K. Honda
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 48 号: 3 ページ: 940-942

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2015.10.077

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Vascular endothelial cell injury is an important factor in the development of encapsulating peritoneal sclerosis in long-term peritoneal dialysis patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Tawada M, Ito Y, Hamada C, Honda K, Mizuno M, Suzuki Y, Sakata F, Terabayashi T, Matsukawa Y, Maruyama S, Imai E, Matsuo S, Takei Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 4 ページ: e0154644-e0154644

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0154644

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thrombotic microangiopathy caused by oral contraceptives in a kidney transplant recipient.2016

    • 著者名/発表者名
      Shirai H, Yashima J, Tojimbara T, Honda K.
    • 雑誌名

      Nephrology (Carlton)

      巻: 21 Suppl 1 号: S1 ページ: 41-43

    • DOI

      10.1111/nep.12769

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Interstitial fibrosis is the critical determinant of impaired renal function in transplant glomerulopathy.2016

    • 著者名/発表者名
      Toki D, Inui M, Ishida H, Okumi M, Shimizu T, Shirakawa H, Omoto K, Unagami K, Setoguchi K, Koike J, Honda K, Yamaguchi Y, Tanabe K.
    • 雑誌名

      Nephrology (Carlton)

      巻: 21 Suppl 1 号: S1 ページ: 20-25

    • DOI

      10.1111/nep.12765

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Kidney transplantation from a mother with unrecognized Fabry disease to her son with low α-galactosidase A activity: A 14-year follow-up without enzyme replacement therapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Odani K, Okumi M, Honda K, Ishida H, Tanabe K.
    • 雑誌名

      Nephrology (Carlton)

      巻: 21 Suppl 1 号: S1 ページ: 57-59

    • DOI

      10.1111/nep.12771

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Flow Cytometric Analysis of Ovarian Cancer Ascites: Response of Mesothelial Cells and Macrophages to Cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K, Honda K, Matsui H, Nagashima Y, Oda H.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 36 ページ: 3579-3584

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic effects and mechanism of conditioned media from human mesenchymal stem cells on anti-GBM glomerulonephritis in WKY rats.2016

    • 著者名/発表者名
      Iseri K, Iyoda M, Ohtaki H, Matsumoto K, Wada Y, Suzuki T, Yamamoto Y, Saito T, Hihara K, Tachibana S, Honda K, Shibata T.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol.

      巻: 10 号: 11 ページ: 1152-1152

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00165.2016

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 腎腫大を伴い急速に腎機能が悪化した髄質嚢胞腎の1例2016

    • 著者名/発表者名
      雨宮伸幸、杉浦秀和、神山貴弘、生方政光、能木場宏彦、山崎麻由子、武井卓、本田一穂、新田孝作
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌

      巻: 58 ページ: 660-667

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腎臓移植 拒絶反応以外の合併症2016

    • 著者名/発表者名
      金綱友木子、本田一穂
    • 雑誌名

      病理と臨床

      巻: 34 ページ: 158-168

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 膜性増殖性糸球体腎炎の病理:過去・現在・未来2016

    • 著者名/発表者名
      本田一穂
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌

      巻: 58 ページ: 638-647

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 補体制御異常と糸球体腎炎―C3GN, DDD, MPGNを中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      本田一穂 水野正司
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌

      巻: 34 ページ: 1286-1295

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] WS10-2 移植腎拒絶反応の病理2019

    • 著者名/発表者名
      本田一穂
    • 学会等名
      第108回日本病理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2P-75 糸球体内皮細胞の細胞質内に顆粒状封入体を有したパラプロテイン血症の1例2019

    • 著者名/発表者名
      種田 積子、廣瀬 織江、宇都 健太、吉澤佐恵子、明石 慶子、 本田 一穂、小田 秀明
    • 学会等名
      第108回日本病理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] P-044 レーザーマイクロダイセクションと質量分析による腎生検組織の蛋白解析法の腎疾患診断や病態評価への応用2019

    • 著者名/発表者名
      川田 尚人,康 徳東, 柴田 孝則, 吉武 理, 村上 雅彦, 瀧本 雅文, 板部 洋之, 本田 一穂
    • 学会等名
      第62回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] P-125 クローン病合併IgA腎症の臨床病理学的検討2019

    • 著者名/発表者名
      秋山美奈子,下村浩祐,吉本 宏,阿部佳子,本田一穂
    • 学会等名
      第62回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] FR-PO956: Proteomics of Human Glomerulonephritis by Laser Microdissection and Liquid Chromatograph-Tandem Mass Spectrometry (LMD-LC MS/MS)2019

    • 著者名/発表者名
      Kawata N, Kang D, Honda K et al.
    • 学会等名
      Kidney Week 2019, American Society of Nephrology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of 3-dimensional electron microscopy to human renal biopsy specimen; from a case study of lupus nephritis revealing direct connection between podocytes and mesangial cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Takaki T, Kang D, Joh K, Honda K.
    • 学会等名
      The 8th Japanese-Chinese Renal Pathology Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ES1-1: Pathological understanding of PD-related peritoneal sclerosis and encapsulating peritoneal sclerosis.2019

    • 著者名/発表者名
      Honda K
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Chapter Meeting of International Society for Peritoneal Dialysis
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evolving criteria for the diagnosis of antibody-mediated rejection in kidney allografts2019

    • 著者名/発表者名
      Honda K.
    • 学会等名
      Asian Transplantation Week 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] TP-1 Banff分類におけるCATCMRの捉え方2019

    • 著者名/発表者名
      本田一穂
    • 学会等名
      第53回日本臨床腎移植学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2pmC-3:LMD-LC-MS/MS法を用いたラット膜性腎症モデルの病態に関与する蛋白の検討2019

    • 著者名/発表者名
      康 徳東、高木 孝士、小濱孝士、板部洋之、本田 一穂
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] P-060: 培養糸球体内皮細胞を用いたゲムシタビンの腎障害機序の検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐野真理子、澤智華、康徳東、髙木孝士、本田一穂.
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] P-191: FFPE 切片を用いた LV-SEM による腎血管内皮の Glycocalyx の新たな可視化法の確立2019

    • 著者名/発表者名
      向井俊平、高木孝士、南雲佑、佐野真理子、康徳東、本田一穂、瀧本雅文
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] P1-243 ホルマリン固定パラフィン包埋切片の低真空走査電子顕微鏡(LV-SEM)による3次元的観察:病理診断への応用法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      向井俊平、高木孝士、南雲 佑、佐野真理子、瀧本雅文、本田一穂
    • 学会等名
      第107回日本病理学会学術総会(2018/6/21-6/23, 札幌・ホテルロイトン)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] よくわかるシリーズ2 「腎疾患と感染症」2018

    • 著者名/発表者名
      本田 一穂
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会学術総会(2018/6/8-10, 朱鷺メッセ・ホテル日航新潟)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] O6-2 低真空走査電子顕微鏡によるホルマリン固定パラフィン包埋切片の3次元的観察2018

    • 著者名/発表者名
      向井俊平,高木孝士,南雲 佑,佐野真理子,永井智子,本田一穂,瀧本雅文
    • 学会等名
      第50回日本臨床分子形態学会総会・学術集会(2018/9/7-9/8, 北里大学大村記念ホール, 東京)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] CLEM法を用いた腎血管Glycocalyx検出の試み2018

    • 著者名/発表者名
      向井俊平,本田一穂,高木孝士,南雲 佑,佐野真理子,瀧本雅文
    • 学会等名
      第50回日本臨床分子形態学会総会・学術集会(2018/9/7-9/8, 北里大学大村記念ホール, 東京)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育セミナー38:病理からみた腹膜傷害とその対策2018

    • 著者名/発表者名
      本田一穂
    • 学会等名
      第24回日本腹膜透析医学会学術集会・総会(2018/10/6-7, 徳島)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SY1-4: 沈着物の多様性から観る腎症の病因と病態2018

    • 著者名/発表者名
      康徳東,本田一穂,清水 章
    • 学会等名
      第48回日本腎臓学会東部学術大会(2018/10/20-21, 京王プラザホテル新宿,東京)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pathological implication of iIFTA in chronic active T cell mediated rejection; having worth or not?2018

    • 著者名/発表者名
      Sekiko Taneda, Kazuho Honda
    • 学会等名
      The 7th Japanese-Chinese Renal Pathology Conference (2019/1/13, 獨協医科大学埼玉医療センター大会議室,越谷)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] P-051: 培養内皮細胞を用いた血管内皮細胞傷害時のGlycocalyxの変化とその意義2018

    • 著者名/発表者名
      佐野真理子、澤智華、秋山美奈子、川田尚人、康徳東、向井俊平、髙木孝士、本田一穂.
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・学術集会 (2019/3/28~2019/3/30,朱鷺メッセ・ホテル日航新潟)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] P-096:低真空走査型電子顕微鏡(LV-SEM)を用いた実験的ラットHeymann腎炎モデルにおける糸球体係蹄基底膜傷害の検討2018

    • 著者名/発表者名
      康 徳東、蘭 平、余 暁洋、梁 非、高木 孝士、清水 章、本田 一穂
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・学術集会 (2019/3/28~2019/3/30,朱鷺メッセ・ホテル日航新潟)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス熱中症モデルにおける経口補水液(OS-1)の有用性について2018

    • 著者名/発表者名
      宮本和幸, 大滝博和, 髙安弘美, 前田敦雄, 佐々木純, 本田一穂, 土肥謙二, 林宗貴
    • 学会等名
      第45回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] CLEM 法を用いた腎血管 Glycocalyx 検出の試み2018

    • 著者名/発表者名
      向井俊平、本田 一穂、高木孝士、南雲佑、佐野真理子、瀧本雅文
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 低真空走査電顕(LV-SEM)による腎パラフィン切片の三次元的解析:導電処理法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      本田一穂、向井俊平、佐野真理子、南雲 佑、澤 智華、高木孝士
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)を用いたGlycocalyxの検出方法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐野真理子、澤智華、向井俊平、髙木孝士、本田一穂
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞外核酸の細胞障害性に対する検討2018

    • 著者名/発表者名
      澤智華、 佐野真理子、井上由理子、杉 正人、本田一穂
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄損傷後のケモカインの局在とヒト間葉系幹細胞を用いた組織修復への関与2018

    • 著者名/発表者名
      矢倉一道、大滝博和、圓谷智海、佐藤敦、渡邊潤、宮本和幸、平泉裕、本田一穂
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 腎内血管内皮の多様性の検討:低真空SEMによる腎生検パラフィン切片の三次元的解析.2017

    • 著者名/発表者名
      本田一穂,南雲 佑,種田積子,舟橋久幸,大滝博和,澤 智華,渡邊 潤,瀧本雅文,小田秀明,新田孝作,大塚成人
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス、長崎
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] New membrane formation in the peritoneal biopsy at catheter removal could not predict the development of encapsulating peritoneal sclerosis in peritoneal dialysis patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Honda, Kunio Kawanishi, Chieko Hamada, Masaaki Nakayama, Masanobu Miyazaki, Yasuhiko Ito, and on behalf of the Peritoneal Pathology Study Committee of Japanese Society of Peritoneal Dialysis (JSPD)
    • 学会等名
      The 8th Asia Pacific Chapter Meeting of International Society for Peritoneal Dialysis
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An autopsy case of combined cryoglobulinemic and MPO-ANCA associated vasculitis affecting kidney, skin and gastrointestinal tract.2017

    • 著者名/発表者名
      Jumpei Hasegawa, Momoko Kono, Yusuke Imaizumi, Sachiko Wakai, Kazuho Honda
    • 学会等名
      The 3rd International Renal Pathology Conference
    • 発表場所
      All India Institute of Medical Sciences, New Delhi, India
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低真空SEMを用いた移植腎毛細血管症の血管内皮および基底膜病変の三次元的解析2017

    • 著者名/発表者名
      本田一穂、南雲 佑、種田積子、小田秀明、長嶋洋治、大塚成人、瀧本雅文、新田孝作、田邉一成
    • 学会等名
      第106回日本病理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PACAP38の外傷性脳損傷抑制効果と抗酸化能向上作用について2017

    • 著者名/発表者名
      宮本和幸, 大滝博和, 髙安弘美, 前田敦雄, 佐々木純, 本田一穂, 林宗貴, 土肥謙二.
    • 学会等名
      第70回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Production of MCP-1 (CCL2) from human mesenchymal stem/stromal cells in ischemic brain2017

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Ohtaki, Kazumichi Yagura, Yuki Tanaka, Jun Watanabe, Kazuyuki Miyamoto, Yutaka Hiraizumi, Kenji Dohi, Kazuho Honda
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Administration of TSG-6 form MSCs improves memory after traumatic brain injury in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe J, Ohtaki H, Yagura K, Honda K, Arata S
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Regulation of CCL2 (MCP-1) expression from human mesenchymal stem/stromal cells after ischemia through inflammatory cytokines.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Yagura K, Watanabe J, Miyamoto K, Dohi K, Honda K
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新生被膜(Newly-formed membrane)は必ずしもEPS発症に関連しない2017

    • 著者名/発表者名
      本田一穂
    • 学会等名
      第23回日本腹膜透析医学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Human mesenchymal stem/stromal cells express CCL2 (MCP-1) on ischemic hippocampal homogenate exposure (Tu-P10-16)2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Watanabe J, Yagura K, Miyamoto K, Iwakura Y, Dohi K, Honda K
    • 学会等名
      The 5th Annual Meeting of the International Cytokine and Interferon Society (ICIS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expression patterns and distributions of chemokines and their receptors after spinal cord injury (SCI) in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Yagura K, Ohtaki H, Tsumuraya T, Sato A, Watanabe J, Hiraizumi Y, Honda K.
    • 学会等名
      The5th Annual Meeting of the International Cytokine and Interferon Society (ICIS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Administrations of mesenchymal stem/stromal cells (MSCs) produced beneficial effects in models of traumatic brain injury via prevention of blood brain barrier leakage.2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe J, Ohtaki H, Yagura K, Honda K, Arata S.
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Suppression of nitric oxide level from microglia by co-culturing with human mesenchymal stem/progenitor cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Watanabe J, Yagura K, Miyamoto K, Hiraizumi Y, Honda K, Dohi K.
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gene and cellular localizations of chemokines and their receptors after spinal cord injury(SCI) in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Yagura K, Ohtaki H, Tsumuraya T, Sato A, Watanabe J, Miyamoto K, Tanaka S, Hiraizumi Y, Kanzaki K, Honda K.
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脊髄損傷マウスにおけるケモカインの変動と役割2017

    • 著者名/発表者名
      矢倉 一道,大滝 博和,圓谷 智海,佐藤 敦,渡邊 潤,宮本 和幸,平泉 裕,本田 一穂
    • 学会等名
      第64回昭和大学学士会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PACAP promotes sweat secretion in eccrine gland via PAC1R.2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe J, Sasaki S, Ohtaki H, Arata S Honda K, Shioda S.
    • 学会等名
      13th International Symposium on VIP, PACAP and Related Peptides.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Therapeutic time-window for edaravone treatment of traumatic brain injury in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Ohtaki H, Dohi, K, Sitho H, Maeda A, Sasaki J, Honda K, Hayashi M.
    • 学会等名
      8th Joint Meeting of Society for Free Radical Research Australasia and Japan with International Symposium on Coenzyme Q10
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Responses of human mesenchymal stem/stromal cells on brain ischemia.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Taniguchi S, Tanaka Y, Watanabe J, Miyamoto K, Yoshikawa A, Dohi K, Honda K.
    • 学会等名
      SFN2016
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, CA)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳虚血マウスにおける移植ヒト骨髄間葉系幹・前駆細胞(hMSCs)の応答.2016

    • 著者名/発表者名
      大滝博和,渡邊潤,宮本和幸,平泉裕,本田一穂
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター/東北大学川内北キャンパス(仙台)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Suppression of Spinal Cord Injury by Human Mesenchymal Stem/Stromal Cells (hMSCs) via Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptide (PACAP) in Mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Tsumuraya T, Sato A, Miyamoto K, Yoshikawa A, Watanabe J, Hiraizumi Y, Dohi K, Hashimoto H, Honda K.
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 腎生検病理アトラス2017

    • 著者名/発表者名
      小川弥生、串田吉生、清水章、城謙輔、長田道夫、本田一穂、日本腎病理協会、日本腎臓学会
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi