• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質代謝異常による無精子症発症機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K11121
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関東京理科大学

研究代表者

大和屋 健二  東京理科大学, 理工学部応用生物科学科, 助教 (80447309)

研究分担者 宮戸 健二  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 細胞医療研究部, 室長 (60324844)
研究協力者 河野 菜摘子  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード精子形成
研究成果の概要

ES細胞を用いた相同組み換えによって作成したPLCzのコンディショナルノックアウトマウスの妊孕性の解析を行った。その結果、floxed雄の妊孕性は認められたが、ホモ欠損マウスは精子形成不全による雄性不妊であることが明らかとなった。ホモ欠損マウスの精子形成において減数分裂まで異常は認められないが、ステージV以降から円形精子細胞が脱落し無精子症となることが明らかとなった。しかし、CRISPER/Casシステムによる遺伝子破壊では、精子形成に著しい異常はない。このことから、標的遺伝子近傍の遺伝子を含めて解析を行った結果、近傍の遺伝子に発現異常は認められなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ES細胞を用いた相同組み換えによって作成した本研究で使用したコンディショナルノックアウトマウスは精子形成不全による雄性不妊であることが明らかとなった。CRISPER/Casシステムによる遺伝子破壊では、精子形成に著しい異常はなく、卵の活性化に重要であることが明らかにされた。このことは、このコンディショナルマウスでは単純に標的遺伝子が欠損したのではなく、ドミナントネガティブな効果が現れていると考えられる。作製手法の影響を再考し、本マウスにおける雄性不妊の一端を明らかにした。今後の完全解明に重要な基礎となる。これは遺伝子操作に関して作製から表現型の解明まで慎重な解析が要求されることを示す。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 1件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (53件) (うち国際学会 22件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Membrane protein CD9 is repositioned and released to enhance uterine function.2019

    • 著者名/発表者名
      Iwai M, Hamatani T, Nakamura A, Kawano N, Kanai S, Kang W, Yoshii N, Odawara Y, Yamada M, Miyamoto Y, Saito T, Saito H, Miyado M, Umezawa A, Miyado K, Tanaka M.
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 99 号: 2 ページ: 200-209

    • DOI

      10.1038/s41374-018-0145-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deletion of Eqtn in mice reduces male fertility and sperm-egg adhesion2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Chizuru、Yamatoya Kenji、Yoshida Keiichi、Fujimura Lisa、Sugiyama Hajime、Suganami Akiko、Tamura Yutaka、Hatano Masahiko、Miyado Kenji、Toshimori Kiyotaka
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 156 号: 6 ページ: 579-590

    • DOI

      10.1530/rep-18-0394

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chemotactic behavior of egg mitochondria in response to sperm fusion in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Iwai Maki、Harada Yuichirou、Miyabayashi Rinako、Kang Woojin、Nakamura Akihiro、Kawano Natsuko、Miyamoto Yoshitaka、Yamada Mitsutoshi、Hamatani Toshio、Miyado Mami、Yoshida Keiichi、Saito Hidekazu、Tanaka Mamoru、Umezawa Akihiro、Miyado Kenji
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 4 号: 11 ページ: e00944-e00944

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2018.e00944

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Degradation of phosphate polymer polyP enhances lactic fermentation in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A, Kawano N, Motomura K, Kuroda A, Sekiguchi K, Miyado M, Woojin K, Miyamoto Y, Hanai M, Iwai M, Yamada M, Hamatani T, Saito T, Saito H, Tanaka M, Umezawa A, Miyado K.
    • 雑誌名

      Genes Cells.

      巻: 23(10) 号: 10 ページ: 904-914

    • DOI

      10.1111/gtc.12639

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autophagy-disrupted LC3 abundance leads to death of supporting cells of human oocytes.2018

    • 著者名/発表者名
      Kang W, Ishida E, Yamatoya K, Nakamura A, Miyado M, Miyamoto Y, Iwai M, Tatsumi K, Saito T, Saito K, Kawano N, Hamatani T, Umezawa A, Miyado K, Saito H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Rep.

      巻: 21(15) ページ: 107-114

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2018.08.002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Denaturation of Lysozyme with Visible-light-responsive Photocatalysts of Ground Rhodium-doped and Ground Rhodium-antimony-co-doped Strontium Titanate2018

    • 著者名/発表者名
      Usuki Sho、Yamatoya Kenji、Kawamura Yuki、Yamaguchi Yuichi、Suzuki Norihiro、Katsumata Ken-ichi、Terashima Chiaki、Fujishima Akira、Kudo Akihiko、Nakata Kazuya
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 67 号: 12 ページ: 1521-1533

    • DOI

      10.5650/jos.ess18155

    • NAID

      130007539094

    • ISSN
      1345-8957, 1347-3352
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rewritable superhemophobic and superhemophilic wettability pattern based on titanium dioxide with Ag loading2018

    • 著者名/発表者名
      Tran Minh Quang、Yamaguchi Yuichi、Yamatoya Kenji、Horikoshi Satoshi、Nakata Kazuya
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry Communications

      巻: 96 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.inoche.2018.07.043

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ubiquitin-activating enzyme E1 inhibitor PYR-41 retards sperm enlargement after fusion to the egg.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Kang W, Nakamura A, Kawano N, Hanai M, Miyado M, Miyamoto Y, Iwai M, Hamatani T, Saito H, Miyado K and Umezawa A.
    • 雑誌名

      Reprod Toxicol.

      巻: 76 ページ: 71-77

    • DOI

      10.1016/j.reprotox.2018.01.001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rewritable superhemophobic and superhemophilic wettability pattern based on titanium dioxide2018

    • 著者名/発表者名
      Tran Minh Quang、Yamaguchi Yuichi、Yamatoya Kenji、Horikoshi Satoshi、Nakata Kazuya
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 213 ページ: 51-53

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2017.11.024

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient photocatalytic degradation of gaseous acetaldehyde over ground Rh-Sb co-doped SrTiO3 under visible light irradiation2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Yamaguchi, Sho Usuki, Kenji Yamatoya, Norihiro Suzuki, Ken-ichi Katsumata, Chiaki Terashima, Akira Fujishima, Akihiko Kudo, and Kazuya Nakata
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 8 号: 10 ページ: 5331-5337

    • DOI

      10.1039/c7ra11337d

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selective Inactivation of Bacteriophage in the Presence of Bacteria by Use of Ground Rh-Doped SrTiO3 Photocatalyst and Visible Light2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamaguchi, S. Usuki, Y. Kanai, K. Yamatoya, N. Suzuki, K. Katsumata, C. Terashima, T. Suzuki, A. Fujishima, H. Sakai, A. Kudo, and K. Nakata
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 9 号: 37 ページ: 31393-31400

    • DOI

      10.1021/acsami.7b07786

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Birth weights and Down syndrome in neonates delivered after frozen-thawed embryo transfer: Six-year study (2007-2012) on the national assisted reproduction registry data in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yamatoya K, Saito K, Saito T, Kang W, Nakamura A, Miyado M, Kawano N, Miyamoto Y, Umezawa A, Miyado K, Saito H
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology

      巻: 16 号: 2 ページ: 228-234

    • DOI

      10.1002/rmb2.12033

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exosomes versus microexosomes: Shared components but distinct functions2017

    • 著者名/発表者名
      Miyado K, Kang W, Yamatoya K, Hanai M, Nakamura A, Mori T, Miyado M, Kawano N
    • 雑誌名

      J Plant Res

      巻: 130 号: 3 ページ: 479-483

    • DOI

      10.1007/s10265-017-0907-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Complementary critical functions of Zfy1 and Zfy2 in mouse spermatogenesis and reproductiontran .2017

    • 著者名/発表者名
      Nakasuji T, Ogonuki N, Chiba T, Kato T, Shiozawa K, Yamatoya K, Tanaka H, Kondo T, Miyado K, Miyasaka N, Kubota T, Ogura A, Asahara H*.
    • 雑誌名

      PLoS Genetics.

      巻: 13 号: 1 ページ: e1006578-e1006578

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1006578

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Increased incidence of post-term delivery and Cesarean section after frozen-thawed embryo transfer during a hormone replacement cycle2016

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Miyado K, Yamatoya K, Kuwahara A, Inoue E, Miyado M, Fukami M, Ishikawa T, Saito T, Kubota T, Saito H
    • 雑誌名

      J Assist Reprod Genet

      巻: 34 号: 4 ページ: 465-470

    • DOI

      10.1007/s10815-017-0869-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 体外受精における人工的操作とヒト成長への影響2016

    • 著者名/発表者名
      宮戸健二、大和屋健二、齊藤和毅、河野菜摘子、齊藤英和
    • 雑誌名

      HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY

      巻: 23 ページ: 167-171

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] SPACA1 cleavage during acrosome reaction allows for translocation of IZUMO1 to the equatorial segment.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamatoya K., Kousaka M., Ito C., Yanagida M., Araki Y., Toshimori K.
    • 学会等名
      Society for the Study of Reproduction, 51stAnnual Meeting New Oreans, Louisiana, (USA)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メソポーラスチタニアによるメタン分解2018

    • 著者名/発表者名
      上田侑紀、大和屋健二、鈴木孝宗、勝又健一、寺島千晶、藤嶋昭、酒井秀樹、中田一弥
    • 学会等名
      第24回シンポジウム 光触媒反応の最近の展開
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 光触媒を用いたシアン化カリウムの分解による有用物質の探索2018

    • 著者名/発表者名
      水野裕彬、岩崎耕大、大和屋健二、鈴木孝宗、勝又健一、寺島千晶、赤松允顕、酒井健一、酒井秀樹、中田一弥、藤嶋昭
    • 学会等名
      第24回シンポジウム 光触媒反応の最近の展開
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 光触媒反応を利用した有機過酸化物の生成と微生物の不活化2018

    • 著者名/発表者名
      仲谷滉祐、岩崎耕大、臼杵翔、鈴木孝宗、勝又健一、寺島千晶、藤嶋昭、大和屋健二、中田一弥
    • 学会等名
      第24回シンポジウム 光触媒反応の最近の展開
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 光触媒反応を用いたL体希少糖の生成2018

    • 著者名/発表者名
      廣嶋駿、鈴木孝宗、勝又健一、寺島千晶、藤嶋昭、大和屋健二、中田一弥
    • 学会等名
      第24回シンポジウム 光触媒反応の最近の展開
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 可視光応答型Rh-doped SrTiO3がアミノ酸およびジペプチドに与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      小沢友弥、臼杵翔、鈴木孝宗、勝又健一、寺島千晶、藤嶋昭、大和屋健二、中田一弥
    • 学会等名
      第24回シンポジウム 光触媒反応の最近の展開
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 酸化チタン光触媒によるAnabaenaの殺菌と機構解析2018

    • 著者名/発表者名
      田野雅貴、鈴木孝宗、勝又健一、寺島千晶、藤嶋昭、大和屋健二、中田一弥
    • 学会等名
      第24回シンポジウム 光触媒反応の最近の展開
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 酸化チタン光触媒を用いた二糖類の分解と希少糖の生成2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤瑞輝、鈴木孝宗、勝又健一、寺島千晶、藤嶋昭、大和屋健二、中田一弥
    • 学会等名
      第24回シンポジウム 光触媒反応の最近の展開
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 金属イオンドープ光触媒を用いた希少糖の生成2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎耕大、大和屋健二、鈴木孝宗、勝又健一、寺島千晶、藤嶋昭、酒井秀樹、中田一弥
    • 学会等名
      第24回シンポジウム 光触媒反応の最近の展開
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 精子先体局在ポリシアル化タンパク質の解析2018

    • 著者名/発表者名
      中村悠基、石黒桜子、大和屋健二、中田一弥
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 精子先体局在ポリシアル酸の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      石黒桜子、中村悠基、大和屋健二、中田一弥
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 希少糖が種子発芽に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      瀬町崇浩、臼杵翔、大和屋健二、中田一弥
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新規オキシリオピン プラケブリンAの新規薬理活性と標的タンパク質の探索2018

    • 著者名/発表者名
      樺澤美咲、大和屋健二、倉持幸司、中田一弥
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] SPESP1の生理的機能の解明2018

    • 著者名/発表者名
      本間莉乃、大和屋健二、中田一弥
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] SPACA1の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      寺山由夏、大和屋健二、中田一弥
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 希少糖の薬理活性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      宇佐見智子、高橋友花、大和屋健二、中田一弥
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DMSOフリー、血清フリー保存液による細胞の凍結保存2018

    • 著者名/発表者名
      永井悠也、大和屋健二、寺本直純、中田一弥、八木透、宮本義孝
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 天然物エポラクタエンとその誘導体のアポトーシス誘導メカニズムの解析2018

    • 著者名/発表者名
      養田智香、友重秀介、大和屋健二、中田一弥、森田明典、池北雅彦、倉持幸司
    • 学会等名
      第62回 日本薬学会 関東支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 金属イオンドープ光触媒を用いた希少糖の生成2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎耕大、山口友一、大和屋健二、鈴木孝宗、勝又健一、寺島千晶、藤嶋昭、酒井秀樹、中田一弥
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] エタノールと光触媒により生成した有機過酸化物による芽胞菌死滅の機構解明2018

    • 著者名/発表者名
      石岡瞬, 山口友一, 佐久間貴大, 勝又健一, 寺島千晶, 藤嶋昭, 鈴木智順, 大和屋健二, 中田一弥
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 可視光応答型RhドープSrTiO3による抗ファージ機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      臼杵翔、山口友一、寺島千晶、勝又健一、鈴木孝宗、鈴木智順、藤嶋昭、工藤昭彦、大和屋健二、中田一弥
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 希少糖の細胞毒性メカニズムの解析2017

    • 著者名/発表者名
      高橋友花、大和屋健二、吉見陽児、池北雅彦、中田一弥
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] SPACA1切断酵素の探索2017

    • 著者名/発表者名
      香坂茉莉花、大和屋健二、中田一弥
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] SPESP1切断酵素の探索2017

    • 著者名/発表者名
      酒井萌花、大和屋健二、中田一弥
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シスタンシェおよびニトラリア植物抽出物の糖化抑制効果の解析2017

    • 著者名/発表者名
      直原沙来、井上沙樹子、大和屋健二、吉見陽児、加藤智彦、池北雅彦、中田一弥
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ニトラリアエキス中の新規有用物質の探索2017

    • 著者名/発表者名
      井上沙樹子、直原沙来、大和屋健二、加藤智彦、中田一弥
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規合成レチノ安息香酸の催奇性2017

    • 著者名/発表者名
      和田有輝子、小峰卓也、大和屋健二、吉見陽児、斎藤慎一、池北雅彦、中田一弥
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] オキシリピンPlakevulinAの新規薬剤活性の探索2017

    • 著者名/発表者名
      樺澤美咲、大和屋健二、倉持幸司、池北雅彦、中田一弥
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規合成レチノ安息香酸のレチノイン酸およびレチノイン酸結合タンパク質への影響2017

    • 著者名/発表者名
      小峰卓也、和田有輝子、大和屋健二、斎藤慎一、中田一弥
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 再生医療・細胞医療におけるDMSOフリー、血清フリーの細胞凍結保存液の開発2017

    • 著者名/発表者名
      永井悠也、大和屋健二、寺本直純、中田一弥、八木透、宮本義孝
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 希少糖が種子発芽に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      瀬町崇浩、長尾将成、臼杵翔、大和屋健二、中田一弥
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シアノバクテリアに対する希少糖の生物活性探索2017

    • 著者名/発表者名
      松宮瑞穂、瀬町崇浩、田野雅貴、鞆達也、大和屋健二、中田一弥
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Photocatalytic Production of Rare Sugars with Metal-Ion-Doped TiO22017

    • 著者名/発表者名
      Koudai Iwasaki, Yuichi Yamaguchi, Kenji Yamatoya, Norihiro Suzuki, Ken-ichi Katsumata, Chiaki Terashima, Akira Fujishima, Hideki Sakai, Kazuya Nakata
    • 学会等名
      Photocatalysis 2 &SIEMME'23
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of organic peroxide generation with metal-supported photocatalyst and application to sporicidal performance2017

    • 著者名/発表者名
      Kodai Iwasaki, Yuichi Yamaguchi, Kenji Yamatoya, Chiaki Terashima, Kenichi Katsumata, Norihiro Suzuki, Akira Fujishima, Hideki Sakai,Kazuya Nakata
    • 学会等名
      Bio-resources: feeding a sustainable chemical industry: Faraday Discussion
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of photocatalysts on lysozyme2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawamura, S. Usuki, Y. Yamaguchi, N. Suzuki, K. Katsumata, C. Terashima, A. Fujishima, A. Kudo, K. Yamatoya, K. Nakata
    • 学会等名
      Photocatalysis 2 & SIEMME'23
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sterilization Mechanism of Anabaena by TiO2 photocatalysis2017

    • 著者名/発表者名
      M. Tano, T. Tomo, N. Suzuki, K. Katsumata, C. Terashima, A. Fujishima, K. Yamatoya, K. Nakata
    • 学会等名
      Photocatalysis 2 & SIEMME'23
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic Inactivation for Synechocystis2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nakayama, M. Tano, T. Tomo, N. Suzuki, K. Katsumata, C. Terashima, A. Fujishima, K. Yamatoya, K. Nakata
    • 学会等名
      Photocatalysis 2 & SIEMME'23
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Generation of Rare Sugars by Photocatalytic Oxidation of Sugar Alcohols2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, T. Tsutsumi, T. Takeuchi, Y. Kanai, N. Suzuki, K. Katsumata, C. Terashima, M. Abe, A. Fujishima, K. Yamatoya, K. Nakata
    • 学会等名
      Photocatalysis 2 & SIEMME'23
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic Decomposition of Monosaccharide Ketose Toward Production of Rare Sugars2017

    • 著者名/発表者名
      T. Tsutsumi, Y. Kanai, C. Terashima, K. Katsumata, N. Suzuki, M. Abe, A. Fujishima, K. Yamatoya, K. Nakata
    • 学会等名
      Photocatalysis 2 & SIEMME'23
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Decomposition of Disaccharide by Photocatalysis Toward Production of Disaccharide Rare Sugars2017

    • 著者名/発表者名
      T. Takeuchi, Y. Kanai, N. Suzuki, K. Katsumata, C. Terashima, M. Abe, A. Fujishima, K. Yamatoya, K. Nakata
    • 学会等名
      Photocatalysis 2 & SIEMME'23
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sporicidal Mechanism by WO3 Photocatalysis in the Presence of Ethanol2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ishioka, S. Usuki, Y. Yamaguchi, T. Sakuma, N. Suzuki, K. Katsumata, C. Terashima, A. Fujishima, T. Suzuki, K. Yamatoya, K. Nakata
    • 学会等名
      Photocatalysis 2 & SIEMME'23
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of seed germination using photocatalyst2017

    • 著者名/発表者名
      M. Nagao, S. Usuki, N. Suzuki, K. Katsumata, C. Terashima, A. Fujishima, H. Wada, K. Yamatoya, K. Nakata
    • 学会等名
      Photocatalysis 2 & SIEMME'23
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic Production of Rare Sugars with Metal-Ion-Doped TiO22017

    • 著者名/発表者名
      K. Iwasaki, Y. Yamaguchi, K. Yamatoya, N. Suzuki, K. Katsumata, C. Terashima, A. Fujishima, H. Sakai, K. Nakata
    • 学会等名
      Photocatalysis 2 & SIEMME'23
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of L-Rare Sugars from Monosaccharide by Photocatalytic Oxidation2017

    • 著者名/発表者名
      H. Hiroshima, T. Takeuchi, T. Tsutsumi, Y. Kanai, N. Suzuki, K. Katsumata, C. Terashima, M. Abe, A. Fujishima, K. Yamatoya, K. Nakata
    • 学会等名
      Photocatalysis 2 & SIEMME'23
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of Rare Sugars from Photocatalytic Oxidation of Sugar Alcohol with Metal-Supported Photocatalys2017

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki, K. Iwasaki, Y. Yamaguchi, K. Yamatoya, N. Suzuki, K. Katsumata, C. Terashima, A. Fujishima, H. Sakai, K. Nakata
    • 学会等名
      Photocatalysis 2 & SIEMME'23
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Function analysis of CD9 and egg exosome-mediated membrane fusion process in fertilization2016

    • 著者名/発表者名
      Maito Hanai, Kanako Hayami, Kenji Yamatoya, Woojin Kang, Natsuko Kawano, Kenji Miyado
    • 学会等名
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa convention center. Okinawa, (Japan)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physiological activity of Cistanche and Nitraria extracts in mammals2016

    • 著者名/発表者名
      Saki Naohara, Kenji Yamatoya, Yoji Yoshimi , Tomohiko Kato , Kazuya Nakata , Masahiko Ikekita
    • 学会等名
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa convention center. Okinawa, (Japan)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploratory research of physiological activity of newly synthesized benzoic acid derivative having a retinoid activity2016

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Wada, Kenji Yamatoya, Yoji Yoshimi, Shinichi Saito, Kazuya Nakata, Masahiko Ikekita
    • 学会等名
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa convention center. Okinawa, (Japan)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pharmacology of Rare sugars in hypoxic conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Takahashi, Kenji Yamatoya, Yoji Yoshimi, Kazuya Nakata, Masahiko Ikekita
    • 学会等名
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa convention center. Okinawa, (Japan)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of mitochondrial dysfunction induced by Ridaifen-G in mammalian cells2016

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Yamada, Kenji Yamatoya, Yoji Yoshimi, Manabu Morita, Takuya Yamaki, Nozomi Ota, Natsumi Shibata, Isamu Shiina, Kazuya Nakata, Masahiko Ikekita
    • 学会等名
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa convention center. Okinawa, (Japan)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Searching the enzyme responsible for the cleavage of sperm equatorial segment protein 1 in the mouse2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yamatoya, Kazuya Nakata, Masahiko Ikekita
    • 学会等名
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa convention center. Okinawa, (Japan)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tamaki Seki, Kenji Yamatoya, Kazuya Nakata, Masahiko Ikekita2016

    • 著者名/発表者名
      Searching the enzyme responsible for the cleavage of sperm acrosome membrane-associated protein 1 in the mouse
    • 学会等名
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa convention center. Okinawa, (Japan)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploration of the new drug substance of the natural compound indicating bioactivity2016

    • 著者名/発表者名
      Misaki Kabasawa, Kenji Yamatoya, Koji Kuramochi, Kazuya Nakata, Masahiko Ikekita
    • 学会等名
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa convention center. Okinawa, (Japan)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] レチノイド化合物及び医薬組成物2018

    • 発明者名
      斎藤慎一、大和屋健二、池北雅彦、吉見陽児、和田有輝子、小峰卓也
    • 権利者名
      学校法人東京理科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi