• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周閉経期における中枢・卵巣・副腎ネットワークの時間的調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K11143
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関徳島大学

研究代表者

安井 敏之  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (40230205)

研究分担者 松井 寿美佳  徳島大学, 病院, 助教 (00622888)
苛原 稔  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (20160070)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード周閉経期 / 男性ホルモン / 副腎 / 脂質代謝 / DHEA-S / 卵巣 / コルチゾール / DHEAS / 下垂体
研究成果の概要

周閉経期において DHEA-Sは一過性の増加、C/DHEA-S比は一過性の低下を示した。HRTによってDHEA-S は有意に減少し、わずかなE2の増加でDHEA-S は有意に減少した。コルチゾール(C)は、投与前高値群では有意に減少し、低値群では有意に増加した。不規則月経群ではCはTC,TG,LDL-Cと正の相関傾向、HDL-Cと負の相関傾向を認め、C/DHEA-S比はTGと有意な正の相関を認めた。 FSHは閉経後に著しい増加、中等度、わずかな増加に分かれ、閉経早期ではBMIや年齢が低いほどFSHが高かった。アンドロステンジオールは、周閉経期に男性ホルモンやCとと有意な正の相関を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

抗肥満や抗糖尿病作用が報告されているDHEA-Sは周閉経期に一過性の増加を示し、HRTによるわずかなエストロゲンの増加で低下することから、エストロゲンと副腎の間に密接な関係が存在する.更年期障害でコルチゾール(C)が高い女性には精神症状改善の点からHRTは有用であり、Cが低い女性では副腎機能を正常に保つことが示唆された。C/DHEA-S比は代謝の重要な指標になる可能性がある。FSHは閉経以降にばらつきを認め増加の程度によって分かれ、卵巣だけではなく、他の臓器との関連も示唆される。また、弱いエストロゲンと認識されているアンドロステンジオールは精神症状や脂質代謝と関連がある可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Differences in menopausal symptoms and coping strategies according to personality in Japanese nurses2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki K, Yasui T, Matsui S, Fukuoka M, Uemura H
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol

      巻: 39巻 号: 2 ページ: 242-247

    • DOI

      10.1080/01443615.2018.1498468

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circulating dehydroepiandrosterone-sulfate decreases even with a slight change in oestradiol.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Yasui T, Kasai K, Yoshida K, Kato T, Uemura H, Kuwahara A, Matsuzaki T, Irahara M.
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology

      巻: 38巻 号: 2 ページ: 231-235

    • DOI

      10.1080/01443615.2017.1344829

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in strategies for coping with menopausal symptoms in full-time workers and part-time workers in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki K, Fukuoka M, Uemura H, Yasui T.
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing and Midwifery

      巻: 10巻 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.5897/ijnm2017.0290

    • NAID

      120006937691

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences in associations of menopausal symptoms with job-related stress factors in full-time and part-time workers in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki K, Yasui T, Fukuoka M, Uemura H.
    • 雑誌名

      International Journal of Women’s Health Care

      巻: 1巻 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sex Hormone-binding Globulin in Women with Oral Ultra-low-dose Estradiol2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Yasui T, Kasai K, Keyama K, Yoshida K, Kato T, Uemura H, Kuwahara A, Matsuzaki T, Irahara M
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 627-632

    • DOI

      10.1080/01443615.2017.1285275

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Changes of liver enzymes and triglyceride during the menopausal transition in Japanese women2016

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Yasui T, Kasai K, Keyama K, Kato T, Uemura H, Kuwahara A, Matsuzaki T, Irahara M
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology

      巻: 36 ページ: 806-811

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High androgenicity and unfavorable cardiovascular risk profiles in non-obese women around menopausal transition2016

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Yasui T, Kasai K, Keyama K, Yoshida K, Kato T, Uemura H, Kuwahara A, Matsuzaki T, Irahara M
    • 雑誌名

      Andrology & Gynecology: Current Research

      巻: 4 号: 02 ページ: 1-5

    • DOI

      10.4172/2327-4360.1000146

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 周閉経期女性におけるコルチゾールの変化と脂質代謝との関連2018

    • 著者名/発表者名
      松井寿美佳 安井敏之、上村浩一、苛原稔
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 副腎アンドロゲンはホルモン補充療法中わずかなエストロゲンの増加でも低下する2018

    • 著者名/発表者名
      松井寿美佳 安井敏之、上村浩一、苛原稔
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] レジメン New concept of HRT in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      安井敏之
    • 学会等名
      第9回HRT研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Early versus Late Intervention Trial with Estradiol (ELITE)から見えてきたもの2018

    • 著者名/発表者名
      安井敏之
    • 学会等名
      第18回日本抗加齢医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 周閉経期のFSHのばらつきとBMIとの関連2018

    • 著者名/発表者名
      松井寿美佳 安井敏之、上村浩一、苛原稔
    • 学会等名
      第33回日本女性医学学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 閉経期におけるコルチゾールの変化と脂質代謝との関連2018

    • 著者名/発表者名
      松井寿美佳 安井敏之、上村浩一、苛原稔
    • 学会等名
      第33回日本女性医学学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新しい時代のHRT2017

    • 著者名/発表者名
      安井敏之
    • 学会等名
      第254回広島県東部産婦人科医会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dehydroepiandrosterone-sulfate level decreases even with a slight change in estradiol in women.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Yasui T, Kasai K, Yoshida K, Kato T, Uemura H, Irahara M.
    • 学会等名
      The 8th Congress of the International Society for Gender Medicine.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] デヒドロエピアンドロステロンサルフェートはわずかなエストロゲンの増加でも低下する2017

    • 著者名/発表者名
      松井寿美佳 安井敏之、笠井可菜、吉田加奈子、加藤剛志、上村浩一、苛原稔
    • 学会等名
      第32回日本女性医学学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 女性の元気も男性ホルモンが支える?更年期後の問題点2016

    • 著者名/発表者名
      安井敏之
    • 学会等名
      抗加齢内分泌研究会
    • 発表場所
      札幌プリンスホテル(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新たな時代のHRTを考える2016

    • 著者名/発表者名
      安井敏之
    • 学会等名
      第8回産婦人科内分泌研究会
    • 発表場所
      東京ガーデンパレス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超低用量経口エストラジオールは性ステロイドホルモン結合グロブリンを増加させる2016

    • 著者名/発表者名
      松井寿美佳 安井敏之、笠井可菜、毛山薫、吉田加奈子、加藤剛志、上村浩一、苛原稔
    • 学会等名
      第68回日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ホルモン剤を用いた更年期女性への治療戦略2016

    • 著者名/発表者名
      安井敏之
    • 学会等名
      第5回秋田県女性医学研究会
    • 発表場所
      秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2016-04-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi