• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明細胞腺癌におけるHIF-1の非機能化と副作用軽減を目的とした新規抗腫瘍薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K11157
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関東海大学

研究代表者

宮澤 昌樹  東海大学, 医学部, 客員講師 (30624572)

研究協力者 宮澤 麻里子  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード卵巣明細胞癌 / HIF-1 / Silibinin / 休眠療法 / シリビニン / 抗腫瘍薬 / 抗腫瘍効果 / 明細胞腺癌 / HDACs / 副作用軽減
研究成果の概要

我々は、難治性卵巣癌である卵巣明細胞癌における、HIF-1の非機能化を通じた新規抗腫瘍薬の開発を目的に検討を行ってきた。その中でキク科のマリアアザミの抽出物であるSlibinin(SLB)に着目し検討したところ、SLBにより癌原遺伝子であるEIF4EおよびRPS6が大きく減少しており、SLBがHIF-1αのタンパクの合成を抑制させることによりHIF-1を非機能化していることが明らかとなった。併せて、SLBはアポトーシスによる細胞死を誘導させていることから、今後さらにHIF-1の非機能化を通じた治療法の開発としてSLBによる休眠療法による難治性明細胞癌のQOL改善を目指していきたい。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回着目したHIF-1の非機能化させたSilibinin(SLB)は既に、ドイツにおいてレガロンと呼ばれる肝機能障害の治療薬として長年使用されてきたこと、さらに重篤な副作用が認められないことから、本薬剤の抗腫瘍効果が明らかになったことで、より患者のQOL改善に寄与できるものと思われた。またSLBは肝機能障害の抑制の観点から、既存の抗癌剤との組み合わせによる副作用を軽減させることも期待できる。また経口剤での内服が可能であることから、入院治療せず在宅での治療も可能であり、この点からもQOLの改善ができることから、今後臨床応用を視野にさらに十分な検討を重ねていきたいと考えている。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Association of the hypoxia-inducible factor-1α (HIF-1α) gene polymorphisms with prognosis in ovarian clear cell carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hiroyuki、Yano Mitsutake、Miyazawa Mariko、Miyazawa Masaki、Ogane Naoki、Hasegawa Kosei、Tsuda Hitoshi、Yoshida Masayuki、Okagaki Ryugo、Ishihara Osamu、Yasuda Masanori
    • 雑誌名

      Journal of Ovarian Research

      巻: 12 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1186/s13048-019-0481-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of TP53 immunohistochemistry on the histological grading system for endometrial endometrioid carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Yano Mitsutake、Ito Kozue、Yabuno Akira、Ogane Naoki、Katoh Tomomi、Miyazawa Mariko、Miyazawa Masaki、Hasegawa Kosei、Narahara Hisashi、Yasuda Masanori
    • 雑誌名

      Modern Pathology

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1023-1031

    • DOI

      10.1038/s41379-019-0220-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicopathological correlation of ARID1A status with HDAC6 and its related factors in ovarian clear cell carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Yano Mitsutake、Katoh Tomomi、Miyazawa Mariko、Miyazawa Masaki、Ogane Naoki、Miwa Maiko、Hasegawa Kosei、Narahara Hisashi、Yasuda Masanori
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 2397-2397

    • DOI

      10.1038/s41598-019-38653-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] UPLC-MS/MS based diagnostics for epithelial ovarian cancer using fully sialylated C4-binding protein2018

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Kazuhiro、Matsuo Koji、Miyazawa Masaki、Hayashi Masaru、Ikeda Masae、Shida Masako、Hirasawa Takeshi、Sho Ryuichiro、Mikami Mikio
    • 雑誌名

      Biomedical Chromatography

      巻: 32 号: 5

    • DOI

      10.1002/bmc.4180

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fully sialylated alpha-chain of complement 4-binding protein (A2160): a novel prognostic marker for epithelial ovarian carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Koji、Tanabe Kazuhiro、Ikeda Masae、Shibata Takeo、Kajiwara Hiroshi、Miyazawa Masaki、Miyazawa Mariko、Hayashi Masaru、Shida Masako、Hirasawa Takeshi、Roman Lynda D.、Mikami Mikio
    • 雑誌名

      Archives of Gynecology and Obstetrics

      巻: 297 号: 3 ページ: 749-756

    • DOI

      10.1007/s00404-018-4658-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of histone deacetylase expression with histology and prognosis of ovarian cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Yano Mitsutake、Yasuda Masanori、Sakaki Mika、Nagata Koji、Fujino Takashi、Arai Eiichi、Hasebe Takahiro、Miyazawa Masaki、Miyazawa Mariko、Ogane Naoki、Hasegawa Kosei、Narahara Hisashi
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 15 号: 3 ページ: 3524

    • DOI

      10.3892/ol.2018.7726

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced expression of hydroxylated ceramide in well-differentiated endometrial adenocarcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Tajima T, Miyazawa M, Hayashi M, Asai S, Ikeda M, Shida M, Hirasawa T, Iwamori M, Mikami M.
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 13 号: 1 ページ: 45-50

    • DOI

      10.3892/ol.2016.5410

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible role of thymidine phosphorylase in gynecological tumors as an individualized treatment strategy.2016

    • 著者名/発表者名
      Shida M, Yasuda M, Fujita M, Miyazawa M, Kajiwara H, Hirasawa T, Ikeda M, Matsui N, Muramatsu T, Mikami M.
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 12 号: 5 ページ: 3215-3223

    • DOI

      10.3892/ol.2016.5082

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced expression of unique gangliosides with GM2-determinant in human uterine cervical carcinoma-derived cell lines.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Miyazawa M, Mikami M, Aoki D, Kiguchi K, Iwamori M.
    • 雑誌名

      Glycoconj J.

      巻: 33 号: 5 ページ: 745-54

    • DOI

      10.1007/s10719-016-9668-0

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Use of epithelial-specific antigen for cytological diagnosis of glandular lesions in the uterine cervix.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsui N, Kajiwara H, Morishita A, Iida T, Nakazawa K, Miyazawa M, Mikami M, Ogawa T, Nakamura N, Sato S.
    • 雑誌名

      Pathol Int.

      巻: 66(5) 号: 5 ページ: 305-8

    • DOI

      10.1111/pin.12379

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] SilibininによるHIF-1阻害の検討 卵巣癌化学療法における補助的意義2018

    • 著者名/発表者名
      宮澤 麻里子, 安田 政実, 宮澤 昌樹, 矢野 光剛, 加藤 智美, 大金 直樹, 平澤 猛, 松井 成明, 林 優, 三上 幹男
    • 学会等名
      第107回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 進行卵巣癌におけるHDACの発現と化学療法感受性の相関2018

    • 著者名/発表者名
      矢野 光剛, 榊 美佳, 永田 耕治, 藤野 節, 新井 栄一, 長谷部 孝裕, 小笠原 仁子, 宮澤 麻里子, 宮澤 昌樹, 安田 政   実
    • 学会等名
      第107回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] SilibininによるHIF-1阻害の検討 卵巣癌化学療法における補助的意義2017

    • 著者名/発表者名
      宮澤 麻里子, 安田 政実, 平澤 猛, 宮澤 昌樹, 林 優, 加藤 智美, 松井 成明, 梶原 博, 信田 政子, 池田 仁惠, 村松 俊成, 三上 幹男
    • 学会等名
      第59回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 卵巣癌におけるHDACの免疫組織化学的発現の検討2017

    • 著者名/発表者名
      矢野 光剛, 加藤 智美, 長谷川 幸清, 榊 美佳, 永田 耕治, 新井 栄一, 長谷部 孝裕, 宮澤 麻里子, 宮澤 昌樹, 楢原 久司, 安田 政実
    • 学会等名
      第59回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 卵巣チョコレート嚢胞の癌化Up to date 基礎的知見を臨床に 卵巣チョコレート嚢胞と初期明細胞癌を鑑別する新規糖鎖マーカーの開発2017

    • 著者名/発表者名
      林 優, 宮澤 麻里子, 宮澤 昌樹, 飯田 哲士, 池田 仁惠, 信田 政子, 平澤 猛, 三上 幹男
    • 学会等名
      第38回日本エンドメトリオーシス学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 上皮性卵巣癌におけるComplement C4b-Binding Proteinの発現と新規マーカーの可能性2016

    • 著者名/発表者名
      林 優, 藤井 幸子, 宮澤 麻里子, 宮澤 昌樹, 飯田 哲士, 池田 仁惠, 信田 政子, 平澤 猛, 村松 俊成, 三上 幹男
    • 学会等名
      第58回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県鳥取市)
    • 年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 卵巣明細胞腺癌におけるHypoxia Inducible Factor-1α遺伝子多型頻度およびexon12 C1772T遺伝子多型が臨床的予後に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 裕之, 安田 政実, 加藤 智美, 鎌田 孝一, 吉田 正行, 宮澤 昌樹, 岡垣 竜吾, 藤原 恵一, 石原 理
    • 学会等名
      第68回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi