• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腟内常在菌の粘膜免疫応答とHIV感染に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 16K11160
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関日本大学

研究代表者

TRINH DUYQUANG  日本大学, 医学部, 助教 (90647190)

研究分担者 早川 智  日本大学, 医学部, 教授 (30238084)
相澤 志保子  日本大学, 医学部, 准教授 (30513858)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード腟上皮細胞 / サイトカイン / 抗微生物ペプチド / HIV複製 / T細胞 / HMGB1 / Lactobacillus crispatus / 再上皮化 / HIV 複製 / NK細胞 / 不活化細菌菌体 / 菌体成分 / 共培養 / 細菌 / 免疫応答 / T 細胞 / 婦人科学 / HIV / 細菌性腟症
研究成果の概要

本研究では腟上皮細胞が免疫学的機能を持つことに着目し、細菌性腟症の原因となる細菌の菌体成分や代謝物質等が腟上皮細胞に与える影響について調べることを目的とした。腟上皮細胞株と菌体成分とともに培養し、グラム陽性菌と陰性菌では腟上皮細胞が産生するサイトカインや抗微生物ペプチドが異なることが示唆された。上記の腟粘膜細菌共培養上清をNK細胞株NK-92MIに添加し、サイトカイン産生パターンを認めた。DNA 結合タンパク質HMGB1がT細胞におけるHIV複製を増強することが示唆された。また腟細菌叢優位菌種の一つであるLactobacillus crispatusが腟の再上皮化を加速することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この成果によって、腟内細菌叢優位菌種であるL. crispatusが腟上皮細胞の腟粘膜の恒常性と堅牢性の維持重要であることが示唆され、腟上皮粘膜を通じてのHIV感染に対する腟内常在菌の感染防御的役割の理解が深まった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Lactobacillus crispatus accelerates re-epithelialization in vaginal epithelial cell line MS74.2018

    • 著者名/発表者名
      Takada K, Komine-Aizawa S, Kuramochi T, Ito S, Trinh QD, Pham NTK, Sasano M, Hayakawa S.
    • 雑誌名

      Am J Reprod Immunol.

      巻: 80 号: 3

    • DOI

      10.1111/aji.13027

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Myelin oligodendrocyte glycoprotein-independent rubella infection of keratinocytes and resistance of first-trimester trophoblast cells to rubella virus in vitro2018

    • 著者名/発表者名
      Quang Duy Trinh、Ngan Thi Kim Pham、Kazuhide Takada、Shihoko Komine-Aizawa、Satoshi Hayakawa
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 10 号: 1 ページ: 23-23

    • DOI

      10.3390/v10010023

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection and genetic characterization of enterovirus strains circulating among children with acute gastroenteritis in Japan during 2014?20162018

    • 著者名/発表者名
      Ngan Thi Kim Pham、Aksara Thongprachum、Quang Duy Trinh、Shoko Okitsu、Shihoko Komine-Aizawa、Hiroyuki Shimizu、Satoshi Hayakawa、Hiroshi Ushijima
    • 雑誌名

      Infection, Genetics and Evolution

      巻: 61 ページ: 16-19

    • DOI

      10.1016/j.meegid.2018.03.009

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiplex PCR for the detection of 10 viruses causing encephalitis/encephalopathy and its application to clinical samples collected from Japanese children with suspected viral encephalitis/encephalopathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Pham NT, Ushijima H, Thongprachum A, Trinh QD, Khamrin P, Arakawa C, Ishii W, Okitsu S, Komine-Aizawa S, Hayakawa S
    • 雑誌名

      Clin Lab

      巻: 63 号: 01/2017 ページ: 91-100

    • DOI

      10.7754/clin.lab.2016.160630

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High Mobility Group Box 1 protein enhances HIV replication in newly infected primary T cells2016

    • 著者名/発表者名
      Quang Duy Trinh, Ngan Thi Kim Pham, Kazumasa Fuwa, Kazuhide Takada, Shihoko Komine-Aizawa, Mitsuo Honda, Hiroshi Ushijima, Satoshi Hayakawa
    • 雑誌名

      Clinical Laboratory

      巻: 62 号: 12/2016 ページ: 2305-2311

    • DOI

      10.7754/clin.lab.2016.150928

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Lactobacillus crispatusは腟上皮細胞の再上皮化の促進する2018

    • 著者名/発表者名
      髙田 和秀、相澤(小峯)志保子、トリン ズイ クアン、早川 智
    • 学会等名
      第35回日本産婦人科感染症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] High Mobility Group Box 1 protein enhances HIV replication in newly infected primary T cells2017

    • 著者名/発表者名
      トリン ズイ クアン
    • 学会等名
      第 91回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      東京都新宿区西新宿2-2-1 (京王プラザホテル )
    • 年月日
      2017-04-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症誘導蛋白High Mobility Group Box 1 はヒト初代T細胞でHIVの複製を促進する2017

    • 著者名/発表者名
      トリン ズイ クアン、髙田 和秀、相澤(小峯)志保子、早川 智
    • 学会等名
      第32回日本生殖免疫学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] デーデルライン桿菌は腟上皮細胞のre-epithelializationを促進する2017

    • 著者名/発表者名
      髙田 和秀、相澤(小峯)志保子、トリン ズイ クアン、早川 智
    • 学会等名
      第32回日本生殖免疫学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi