• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳癌のサブタイプ別に化学療法の治療効果を決定づける因子の解析と治療予測効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K11161
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

中嶋 亘  日本医科大学, 医学部, 講師 (40557500)

研究分担者 田中 信之  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (80222115)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードアポトーシス / 薬剤耐性 / 微小管阻害薬 / 乳癌 / アンスラサイクリン / シスプラチン / パクリタキセル / 癌 / 薬剤反応性
研究成果の概要

Triple-negative乳癌細胞株(ER,PgR,HER2がすべて陰性であるタイプ)を用いて、微小管阻害薬パクリタキセルによるアポトーシス誘導の分子機構を詳細に解析するため、アポトーシスに関与する遺伝子群の発現をRNA干渉(RNAi)スクリーニング法で解析したところ、アポトーシスを引き起こすのに重要な因子を同定した。
そこで乳癌患者から採取された組織臨床検体の残余分を用いて、アンスラサイクリンとタキサン系薬剤の効果が得られた患者検体群と効果が得られなかった検体群とに分類し、組織免疫染色、遺伝子発現レベルの解析等を行い、この同定した因子が薬剤の効果を決定づけているか検証を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

転移性乳癌において外科療法が困難な乳癌に対しては薬物療法が主流となっているが、内分泌療法が期待できないタイプの乳癌では化学療法に頼らざるを得ないのが現状である。そこで化学療法薬の細胞死誘導機構を詳細に解析することで、感受性と抵抗性との違いを決定づける分子機構の一端を解明し、サブタイプ別あるいは遺伝的解析を組み合わせることで、どの薬剤がより効果が得られるかを予測診断できないかと考えている。
したがって薬剤投与前からどの程度の効果が見込めるかを知ることにより、今後の治療方針に活用できることが期待され、また患者のQOLを高めること、無駄な投薬を避けることにつながることも期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] DMPK is a New Candidate Mediator of Tumor Suppressor p53-Dependent Cell Death2019

    • 著者名/発表者名
      Itoh Katsuhiko、Ebata Takahiro、Hirata Hiroaki、Torii Takeru、Sugimoto Wataru、Onodera Keigo、Nakajima Wataru、Uehara Ikuno、Okuzaki Daisuke、Yamauchi Shota、Budirahardja Yemima、Nishikata Takahito、Tanaka Nobuyuki、Kawauchi Keiko
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 24 号: 17 ページ: 3175-3175

    • DOI

      10.3390/molecules24173175

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] p53-independent Noxa induction by cisplatin is regulated by ATF3/ATF4 in head and neck squamous cell carcinoma cells2018

    • 著者名/発表者名
      Sharma Kanika、Vu Thien-Trang、Cook Wade、Naseri Mitra、Zhan Kevin、Nakajima Wataru、Harada Hisashi
    • 雑誌名

      Molecular Oncology

      巻: 12 号: 6 ページ: 788-798

    • DOI

      10.1002/1878-0261.12172

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The anti-apoptotic protein MCL1, a novel target of lung cancer therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nakajima、Nobuyuki Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Cancer Treatment and Diagnosis

      巻: 2 ページ: 54-58

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chaperone-mediated autophagy promotes lung cancer cell survival through selective stabilization of the pro-survival protein, MCL12017

    • 著者名/発表者名
      Junya Suzuki, Wataru Nakajima, Hidenori Suzuki, Yumi Asano, Nobuyuki Tanaka
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 482 号: 4 ページ: 1334-1340

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.12.037

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cisplatin-induced apoptosis in non-small-cell lung cancer cells is dependent on Bax- and Bak-induction pathway and synergistically activated by BH3-mimetic ABT-263 in p53 wild-type and mutant cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M, Nakajima W, Seike M, Gemma A, Tanaka N.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 473(2) 号: 2 ページ: 490-6

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.03.053

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] BH3 mimetics: Their action and efficacy in cancer chemotherapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima W, Tanaka N.
    • 雑誌名

      Integrative Cancer Science and Therapeutics

      巻: 3 号: 3 ページ: 437-441

    • DOI

      10.15761/icst.1000184

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] トリプルネガティブ乳癌における微小管阻害薬パクリタキセルに対する細胞死誘導機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      中嶋 亘, 栗田 智子, 阪口 正洋, 坂谷 貴司, 内藤 善弥, 武井 寛幸, 田中 信之
    • 学会等名
      日本癌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] トリプルネガティブ乳がんにおける化学療法抵抗性分子機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      中嶋 亘, 浅野 由ミ, 田中 信之
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Paclitaxel-induced apoptosis in triple-negative breast cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Wataru, Kurita Tomoko, Naito Zenya, Takei Hiroyuki, Tanaka Nobuyuki
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] BRCAness乳癌細胞株の微小管阻害薬パクリタキセルに対する抵抗性機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      中嶋 亘、栗田 智子、浅野 由ミ、武井 寛幸、田中 信之
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳癌細胞株の微小管阻害薬パクリタキセルに対する分子機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      中嶋 亘、浅野 由ミ、武井寛幸、田中 信之
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] BRCAness乳癌細胞株の微小管阻害薬パクリタキセルに対する抵抗性機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋 亘、浅野 由ミ、武井 寛幸、田中 信之
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] オートファジーによるアポトーシスの抑制機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳也、 中嶋 亘、田中 信之
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規p53標的遺伝子によるアクチン細胞骨格の調節を介したアポトーシス誘導機構2016

    • 著者名/発表者名
      江畑 貴弘、上原 郁野、平田 宏聡、小野寺 啓吾、町山 祐亮、藤田 英明、三井 靖雅、奥崎 大介、中嶋 亘、田中 信之、川内 啓子
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 内耳疾患治療剤2016

    • 発明者名
      田中信之、林裕史、上原郁野、中嶋亘、鈴木英紀
    • 権利者名
      田中信之、林裕史、上原郁野、中嶋亘、鈴木英紀
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-232704
    • 出願年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi